

海外FXの魅力として、ハイレバレッジでトレードできる点があります。
各業者でレバレッジ設定が異なり、また通常は最高レバレッジのみがアピールされており、実質レバレッジが把握しにくいものです。
LAND-FXでも、ハイレバレッジをアピールポイントとしていますが、レバレッジ制限が存在するのでしょうか。
この記事では、LAND-FXのレバレッジルールを紹介します。
・海外FX業者のレバレッジ制限
・LAND-FXのレバレッジルール
・LAND-FXのレバレッジ確認方法と変更方法
海外FX業者のレバレッジ制限とは?
海外FXと国内FXはどちらもFXトレードが目的ですが、両者には細かな違いがあります。
海外FXと国内FXの決定的な違いとしては、日本の金融庁のライセンスを受けているかどうかがあります。
海外FXの場合は、日本の金融庁のライセンスを取得しておらず、最大レバレッジに規制がない点が魅力的です。
国内FXのように、金融庁の規制により25倍までしかレバレッジがかけられないと、少ない資金でトレードできません。
一方で、海外FX業者のように25倍を超えるレバレッジに設定すると、金融庁のライセンスを取得できません。
よって、海外FX業者ではあえて日本の金融庁のライセンスを受けず運営しているのです。
海外FX業者では暗号資産も含めてレバレッジの規制がなく、各海外FX業者でレバレッジを自由に設定しています。
ただし、多くの海外FX業者では取引量などに応じて、レバレッジ制限が設定されている状況です。
金融ライセンスなどによる制限は適用されないものの、完全に制限がないわけではないため注意が必要です。
通常、「最大○○%」という表現とされていますが、これは継続してそのレバレッジで取引できないという点に要注意です。
海外FX業者のレバレッジや各業者のレバレッジ比較については、以下の記事で詳しく解説しています。
【徹底比較】海外FXのレバレッジ20社比較!ハイレバでおすすめな業者もご紹介
LAND-FXの最大レバレッジを他社と徹底比較
海外FX業者の場合、国内FXのようにレバレッジが25倍に横並びになっているわけではありません。
各業者が自由にレバレッジを設定していますが、レバレッジ制限によって実質レバレッジが変動します。
実質レバレッジを確認して優良な業者を選ぶのも良いですが、単純に最大レバレッジを比較するのがおすすめです。
LAND-FXを含めた、主要な海外FX業者の最大レバレッジは以下の通りです。
海外FX業者名 | 口座の種類 | 最大レバレッジ | ロスカット水準 |
---|---|---|---|
LAND-FX |
・スタンダード口座 |
無制限 |
0% |
Traders Trust |
・クラシック口座 |
3,000倍 | 20% |
FBS | スタンダード口座 | 3,000倍 | 20% |
FXジャイアンツ |
・レギュラー口座 |
1,000倍 |
レギュラー口座:20% |
GEMFOREX |
・オールインワン口座 |
1,000倍 |
20% |
HotForex |
MICRO口座 |
1,000倍 | 10% |
Milton Markets |
・エリート口座 |
1,000倍 |
100%以下 |
VirtueForex |
・スタンダード口座
|
1,000倍 | 100% |
IronFX |
・ライブ変動口座 |
1,000倍 |
20% |
FXGT |
・セント口座 |
1,000倍 | 20% |
IS6FX |
MICRO口座 |
1,000倍 | 50% |
XM(エックスエム) |
MICRO口座(MT4) |
888倍 |
20% |
BigBoss |
スタンダード口座 |
555倍 |
20% |
TitanFX |
スタンダード口座 |
500倍 | 20% |
FxPro |
MT4口座 |
500倍 |
20% |
MyfxMarkets |
・スタンダード口座 |
500倍 | 20% |
Tradeview |
X leverage口座 |
400倍 | 100% |
AXIORY |
スタンダード口座 |
400倍 | 20% |
iFOREX |
エリート口座 |
400倍 | 0% |
IFCMarkets |
・NetTradeX ビギナー口座 |
400倍 | 10% |
FxPro(エフエックスプロ) |
・FxPro MT4 Instant |
200倍 | 50% |
多くの海外FX業者が、概ね500倍以上を目安として最大レバレッジを設定しています。
ただし、中には圧倒的に高いレバレッジに設定している業者も存在します。
その代表格がLAND-FXであり、後ほど詳しく解説しますが、なんと無制限でレバレッジをかけられるのです。
2022年3月に大幅リニューアルされて、従来は500倍に制限されていたものが、無制限設定となった形です。
他の海外FX業者の場合、最大レバレッジが下げられる改悪が進められる一方で、LAND-FXは改良されています。
ここからは、LAND-FXのレバレッジ設定について詳しく解説します。
口座タイプは3種類で最大レバレッジは無制限
LAND-FXでは、主に以下3つの口座が用意されています。
・スタンダード口座
・プライム口座
・ECN口座
各口座によって、レバレッジ設定が微妙に異なります。
ここでは、各口座の特徴や最大レバレッジを紹介します。
スタンダード口座
スタンダード口座は最低入金額が低く、トレードを開始しやすい口座です。
特にこだわりがないトレーダーが選択する場合が多く、いい意味で癖のない口座と言えます。
ロスカット水準は0%となっており、また証拠金額10万円未満までは最大レバレッジ無制限でトレードできます。
よって、ハイレバトレードを楽しみたい方におすすめです。
スタンダード口座の詳細スペックは、以下となります。
レバレッジ | 無制限 |
---|---|
商品 | Forex、貴金属(金、銀) エネルギー、インデックス |
取引プラットフォーム | MetaTrader4/5 |
最低入金額 | 1,000円/$10 |
両建て取引 | 可能(同一口座内) |
最低取引量 | 0.01Lot |
ロスカット | 0%(マージンコール:30%) |
口座の通貨 | USD、JPY |
コミッション | $0 |
1ポジションの 最大保有Lot数 |
30 Lot |
最大保有Lot数 | 100 Lot |
また、スタンダード口座の主要通貨ペアのスプレッド幅は以下の通りです。
スタンダード口座 | |
---|---|
USD/JPY | 1.5pips |
EUR/JPY | 1.9pips |
GBP/JPY | 2.1pips |
AUD/JPY | 1.7pips |
EUR/USD | 1.2pips |
GBP/USD | 1.6pips |
AUD/USD | 1.7pips |
取引しやすさも抜群であり、利益を狙いやすい口座と言えます。
プライム口座
プライム口座は、スタンダード口座よりもさらに使い勝手のよい口座です。
よって、幅広いトレーダーに愛されており、またスタンダード口座同様にレバレッジは無制限でトレード可能です。
最低入金額は30,000円と高めですが、スプレッドはスタンダード口座より狭いのが特徴となっています。
プライム口座の詳細スペックは、以下の通りです。
レバレッジ | 無制限 |
---|---|
商品 | Forex、貴金属(金、銀) エネルギー、インデックス |
取引プラットフォーム | MetaTrader4/5 |
最低入金額 | 30,000円/$300 |
両建て取引 | 可能(同一口座内) |
最低取引量 | 0.01Lot |
ロスカット | 0%(マージンコール:30%) |
口座の通貨 | USD、JPY |
コミッション | $0 |
1ポジションの 最大保有Lot数 |
30 Lot |
最大保有Lot数 | 100 Lot |
また、プライム口座の主要通貨ペアのスプレッド幅は以下となります。
プライム口座 | |
---|---|
USD/JPY | 1.5pips |
EUR/JPY | 1.6pips |
GBP/JPY | 1.8pips |
AUD/JPY | 1.4pips |
EUR/USD | 0.9pips |
GBP/USD | 1.4pips |
AUD/USD | 1.2pips |
他の口座よりも約定しやすいように設定されており、スタンダード口座と比較して概ね0.2pips程度低い設定となっています。
ECN口座
ECN口座は、ECN方式を適用している口座となります。
直訳すると「電子通信ネットワーク」という意味となり、アメリカには金融商品を電子商取引できる私設取引システムが存在しており、その取引所のことをECNと呼びます。
ECNと呼ばれる私設取引所に直結して為替を取引する発注方法のことをECN方式と呼びます。
個人トレーダーだけでなく、ファンドやブローカー、証券会社、銀行、リクイディティプロバイダーなどの売買注文が絶えずマッチングされて売買が成立しているのが特徴です。
ECN取引となるために取引手数料が発生しますが、最低0pipsの極狭スプレッドでトレードが可能となっています。
最低入金額は10万円とハードルが高く、資金力があるトレーダーに向いた口座です。
また、レバレッジ設定も他の口座と違って最大1,000倍に制限されています。
ECN口座の詳細スペックは、以下の通りです。
レバレッジ | 最大1,000倍 |
---|---|
商品 | Forex、貴金属(金、銀) |
取引プラットフォーム | MetaTrader4/5 |
最低入金額 | 100,000円/$1,000 |
両建て取引 | 可能(同一口座内) |
最低取引量 | 0.01Lot |
ロスカット | 0%(マージンコール:30%) |
口座の通貨 | USD、JPY |
コミッション | 0.3pip/Lot/片道 |
1ポジションの 最大保有Lot数 |
30 Lot |
最大保有Lot数 | 100 Lot |
また、ECN口座の主要通貨ペアのスプレッド幅は以下となります。
ECN口座 | |
---|---|
USD/JPY | 1.2pips |
EUR/JPY | 1.7pips |
GBP/JPY | 2.0pips |
AUD/JPY | 1.6pips |
EUR/USD | 0.9pips |
GBP/USD | 1.4pips |
AUD/USD | 1.4pips |
プライム口座と比較して、さらに0.2pips程度低い設定です。
設定できるレバレッジ
LAND-FXでは、大きくスタンダード口座とプライム口座で無制限、ECN口座では最大1,000倍のレバレッジ設定が可能です。
ただし、実際にはより細かくレバレッジ設定することが可能です。
LAND-FXで設定できるレバレッジ設定は、以下となります。
・無制限
・2,000:1
・1,000:1
・500:1
・400:1
・300:1
・200:1
・100:1
・50:1
・25:1
・10:1
・1:1
リスクを抑えてトレードしたい場合は、なるべくレバレッジを低くしてトレードするのがおすすめです。
通貨ペア以外のレバレッジ一覧
LAND-FXで設定できるレバレッジを紹介しました。
CFD銘柄などLAND-FXの通貨ペア以外で使用できる最大レバレッジはどうなっているのでしょうか。
そこで、LAND-FXの通貨ペア以外のCFD銘柄のレバレッジを以下の順に紹介していきます。
・貴金属銘柄のレバレッジ一覧
・エネルギー銘柄のレバレッジ一覧
・株価指数のレバレッジ一覧
1つずつ見ていきましょう。
貴金属銘柄のレバレッジ一覧
まずは、LAND-FXの貴金属銘柄のレバレッジを紹介します。
貴金属銘柄のレバレッジは、以下のとおりです。
【貴金属銘柄のレバレッジ一覧】
取引銘柄 |
最大レバレッジ |
最小取引ロット |
---|---|---|
金/米ドル |
無制限 |
0.1ロット |
金/米ドル |
無制限 |
0.1ロット |
銀/米ドル |
無制限 |
0.1ロット |
パラジウム/米ドル |
無制限 |
0.1ロット |
プラチナ/米ドル |
無制限 |
0.1ロット |
LAND-FXの貴金属銘柄では、通貨ペアと同じくレバレッジ無制限での取引が可能となっています。
次に、エネルギー銘柄のレバレッジを見ていきましょう。
エネルギー銘柄のレバレッジ一覧
LAND-FXのエネルギー銘柄のレバレッジは、以下のとおりです。
【エネルギー銘柄のレバレッジ一覧】
取引銘柄 |
最大レバレッジ |
最小取引ロット |
---|---|---|
ブレント原油 |
200倍 |
0.1ロット |
WTI原油 |
200倍 |
0.1ロット |
天然ガス |
200倍 |
0.1ロット |
LAND-FXのエネルギー銘柄で使用できるレバレッジは、いずれも200倍となっています。
次に、株価指数のレバレッジを紹介していきます。
株価指数のレバレッジ一覧
LAND-FXの株価指数のレバレッジは、以下のとおりです。
【株価指数のレバレッジ一覧】
取引銘柄 |
最大レバレッジ |
最小取引ロット |
---|---|---|
日経225 |
200倍 |
0.1ロット |
S&P500 |
200倍 |
0.1ロット |
ナスダック100 |
200倍 |
0.1ロット |
ダウ30 |
200倍 |
0.1ロット |
ユーロ50 |
200倍 |
0.1ロット |
スペイン35 |
200倍 |
0.1ロット |
イギリス100 |
200倍 |
0.1ロット |
ドイツ30指数 |
100倍 |
0.1ロット |
香港株価指数 |
200倍 |
0.1ロット |
フランス株価指数 |
200倍 |
0.1ロット |
オーストラリア200種株価指数 |
200倍 |
0.1ロット |
LAND-FXの株価指数の最大レバレッジはドイツ30指数(DE30)が100倍と低い傾向にあるものの、そのほかの取引銘柄では200倍となっています。
LAND-FXのレバレッジに関する注意点
LAND-FXの各口座タイプの特徴や使用できるレバレッジを紹介しました。
LAND-FXの取引でレバレッジを使用していくには、いくつかの注意点があります。
そこで本項では、LAND-FXのレバレッジに関する注意点を以下の順に解説していきます。
・証拠金額によってレバレッジ制限がかかる
・時間帯によってレバレッジ制限がかかる
・レバレッジ無制限の証拠金は実質0円
・レバレッジ無制限は新規ポジションのみ適用される
・エキゾチック通貨ペアでは最大レバレッジが下がる
1つずつ見ていきましょう。
証拠金額によってレバレッジ制限がかかる
LAND-FXの最大のセールスポイントは、スタンダード口座とプライム口座において、レバレッジ無制限でトレードできる点が挙げられます。
ただし、あくまでも最大レバレッジの話であって、実質レバレッジは証拠金額に応じて制限がかかります。
スタンダード口座とプライム口座における、証拠金額とレバレッジ制限の関係性は以下の通りです。
証拠金額 | レバレッジ設定 | 1回の取引毎の 最大エントリーロット数 |
最大保有可能ロット数 |
---|---|---|---|
0~999ドル | 無制限 | 30 | 100 |
1,000~4,999ドル | 2,000倍 | 30 | 100 |
5,000~29,999ドル | 1,000倍 | 30 | 100 |
30,000~199,999ドル | 500倍 | 30 | 100 |
200,000ドル以上 | 200倍 | 30 | 100 |
例えば、100万円の証拠金額で運用している場合は、最大1,000倍でトレードできる形となっています。
これは、以下のように他の海外FX業者と比較しても有利な条件でトレードできます。
口座残高 | Titan FX | AXIORY | XMTrading | LAND-FX | FBS | GEMFOREX |
---|---|---|---|---|---|---|
2万円未満 | 500倍 | 400倍 | 888倍 | 無制限 | 3,000倍 | 1,000倍 |
2万円~20万円 | 500倍 | 400倍 | 888倍 | 2,000倍 | 2,000倍 | 1,000倍 |
20万円~50万円 | 500倍 | 400倍 | 888倍 | 1,000倍 | 1,000倍 | 1,000倍 |
50万円~200万円 | 500倍 | 400倍 | 888倍 | 1,000倍 | 500倍 | 1,000倍 |
200万円~300万円 | 500倍 | 400倍 | 200倍 | 500倍 | 500倍 | 500倍 |
300万円~500万円 | 500倍 | 400倍 | 200倍 | 500倍 | 200倍 | 500倍 |
500万円~1,000万円 | 500倍 | 400倍 | 200倍 | 500倍 | 200倍 | 500倍 |
1,000万円~1,500万円 | 500倍 | 300倍 | 100倍 | 500倍 | 200倍 | 500倍 |
1,500万円~2,000万円 | 500倍 | 300倍 | 100倍 | 200倍 | 100倍 | 500倍 |
2,000万円以上 | 500倍 | 200倍 | 100倍 | 200倍 | 100倍 | 500倍 |
多くの資金で運用したい場合、LAND-FXがおすすめです。
時間帯によってレバレッジ制限がかかる
LAND-FXでは、時間帯によってレバレッジ制限を受けます。
時間帯によるレバレッジ制限は、以下のとおりです。
・週末の為替市場が終了する15分前から翌週の市場開始5分前:200倍
・経済指標発表10分前から経済指標後5分後まで:200倍
・特定の商品やマーケットを対象とした重要な祝日
上記に記載してある時間帯では、レバレッジが200倍に制限を受けるため、レバレッジ無制限や1,000倍で取引したい場合は、取引を行う時間帯には注意が必要です。
レバレッジ無制限の証拠金は実質0円
LAND-FXのレバレッジ無制限の証拠金は実質0円となります。
必要証拠金によるレバレッジ制限は、無制限の場合、999ドルまでですが、計算すると実際の必要証拠金は0円となるでしょう。
計算式は以下のとおりです。
市場価格 × 取引通貨量 ÷ レバレッジ
上記計算式でレバレッジ無制限になると、計算できなくなります。
そこで、無制限レバレッジの必要証拠金は0.1円に統一されています。
しかし、表示上は四捨五入後の数字が表示されるため、見た目上の必要証拠金は0円となるでしょう。
レバレッジ無制限は新規ポジションのみ適用される
LAND-FXでレバレッジ無制限が適用されるのは、全てのトレーダーではありません。
2022年3月28日以前に保有していたポジションに対しては、従来通りのレバレッジが適用されるので注意してください。
また、毎週の市場閉場前の3時間と週明けの市場開場後の2時間の新規注文では、レバレッジ無制限で取引できません。
無制限であっても、一部で制約がかかる点には注意してください。
エキゾチック通貨ペアでは最大レバレッジが下がる
LAND-FXでは、エキゾチック通貨ペアの場合は最大レバレッジが低く設定されます。
例えば、通常2,000倍でトレードできる状態における、各通貨ペアの最大レバレッジは以下の通りです。
通貨ペア | レバレッジ | 通常レバレッジとの差 |
---|---|---|
EURNZD | 1,000倍 | 1/2 |
EURNOK | 800倍 | 1/2.5 |
NOKSEK | 666倍 | 1/3 |
EURHUF | 400倍 | 1/5 |
EURPLN | 400倍 | 1/5 |
EURRUB | 333倍 | 1/6 |
USDILS | 333倍 | 1/6 |
USDRUB | 200倍 | 1/10 |
USDCNH | 160倍 | 1/12.5 |
EURCZK | 80倍 | 1/25 |
EURDKK | 80倍 | 1/25 |
EURHKD | 80倍 | 1/25 |
EURMXN | 40倍 | 1/50 |
EURZAR | 40倍 | 1/50 |
GBPMXN | 40倍 | 1/50 |
GBPZAR | 40倍 | 1/50 |
USDMXN | 40倍 | 1/50 |
USDZAR | 40倍 | 1/50 |
EURTRY | 8倍 | 1/250 |
GBPTRY | 8倍 | 1/250 |
USDTRY | 8倍 | 1/250 |
トルコリラ関連は、1/250しかレバレッジがかけられない点に注意してください。
LAND-FXのレバレッジ確認方法と変更方法
LAND-FXでは、トレードしている中でレバレッジを変更したくなる場合があります。
また、レバレッジ設定を確認しつつトレードすることも重要です。
ここでは、レバレッジ確認方法と変更方法について解説します。
レバレッジ確認方法
LAND-FXで現状のレバレッジを確認する場合、LAND-FXのホームページにアクセスします。
出典:LAND-FX
次に、画面右上にある「ログイン」ボタンをクリックしてください。
そして、ログイン画面で「MT4/5アカウント」と「パスワード」を入力して、「ログイン」ボタンをクリックします。
出典:LAND-FX
その後、マイページの右側にある「レバレッジ」をクリックします。
最後に、レバレッジを確認したいMT4/5アカウントをプルダウンから選択すれば、右側の「現在のレバレッジ」で確認可能です
レバレッジ変更方法
LAND-FXでレバレッジを変更したい場合、基本的に現在のレバレッジと同じ画面で設定可能です。
はじめに、LAND-FXのホームページにアクセスします。
出典:LAND-FX
次に、画面右上にある「ログイン」ボタンをクリックしてください。
ログイン画面で「MT4/5アカウント」と「パスワード」を入力して、「ログイン」ボタンをクリックします。
出典:LAND-FX
その後、マイページの右側にある「レバレッジ」をクリックします。
続けて、レバレッジを確認したいMT4/5アカウントをプルダウンから選択してください。
すると、画面下に設定できるレバレッジの一覧が表示されるので、希望するレバレッジをクリックして「次へ」をクリックします。
最後に、「成功しました。」の画面が表示されたら、レバレッジ設定の変更は完了です。
取引銘柄ごとの必要証拠金
LAND-FXのレバレッジに関する注意点を解説しました。
証拠金によりレバレッジ制限を受けるLAND-FXの必要証拠金ですが、取引あたりの必要証拠金が気になる方もいるのではないでしょうか。
そこで、取引銘柄ごとの必要証拠金を以下の順に紹介していきます。
取引する際に、必要証拠金を把握するための参考に、役立ててみてください。
・通貨ペアの必要証拠金
・貴金属銘柄の必要証拠金
・エネルギー銘柄の必要証拠金
・株価指数の必要証拠金
なお、紹介する必要証拠金は、取引数1ロットを最大レバレッジ(無制限レバレッジを除く)で取引した場合のものになります。
それでは、1つずつ見ていきましょう。
通貨ペアの必要証拠金
LAND-FXの通貨ペアごとの必要証拠金は、次のようになっています。
【通貨ペアの必要証拠金】
取引銘柄 |
レバレッジ |
必要証拠金 |
---|---|---|
米ドル/円 |
2,000倍 |
約6,800円 |
ユーロ/円 |
2,000倍 |
約7,200円 |
ポンド/円 |
2,000倍 |
約8,200円 |
豪ドル/円 |
2,000倍 |
約4,500円 |
ユーロ/米ドル |
2,000倍 |
約7,100円 |
ボンド/米ドル |
2,000倍 |
約8,200円 |
ニュージーランドドル/円 |
2,000倍 |
約4,100円 |
豪ドル/米ドル |
2,000倍 |
約4,600円 |
次に、貴金属銘柄の必要証拠金を紹介していきます。
貴金属銘柄の必要証拠金
LAND-FXの貴金属銘柄の必要証拠金は計算方法が通貨ペアとは異なり、通常の計算式に加えて契約サイズを使用して計算します。
市場価格 × ロット数 × 契約サイズ ÷ レバレッジ = 必要証拠金
以上を踏まえたうえで貴金属銘柄における各取引銘柄の必要証拠金は、以下のとおりです。
【貴金属銘柄の必要証拠金】
取引銘柄 |
契約サイズ |
レバレッジ |
必要証拠金 |
---|---|---|---|
金/米ドル |
100 |
2,000倍 |
約12,400円 |
金/米ドル |
10 |
2,000倍 |
約1,240円 |
銀/米ドル |
5,000 |
2,000倍 |
約7,200円 |
次に、エネルギー銘柄の必要証拠金を紹介していきます。
エネルギー銘柄の必要証拠金
LAND-FXのエネルギー銘柄の必要証拠金においても、貴金属銘柄と同じように契約サイズを使用して算出します。
エネルギー銘柄の必要証拠金は、以下のとおりです。
【エネルギー銘柄の必要証拠金】
取引銘柄 |
契約サイズ |
レバレッジ |
必要証拠金 |
---|---|---|---|
ブレント原油 |
1,000 |
100倍 |
約15,700円 |
WTI原油 |
1,000 |
100倍 |
約114,300円 |
天然ガス |
10,000 |
100倍 |
約38,300円 |
次に、株価指数の必要証拠金はどうなっているのでしょうか。
株価指数の必要証拠金
LAND-FXの株価指数の必要証拠金は、以下のとおりです。
なお、計算には契約サイズを使用します。
【株価指数の必要証拠金】
取引銘柄 |
契約サイズ |
レバレッジ |
必要証拠金 |
---|---|---|---|
日経225 |
1,000 |
100倍 |
約274,500円 |
S&P500 |
100 |
100倍 |
約541,289円 |
ナスダック100 |
10 |
100倍 |
約164,163円 |
ダウ30 |
1 |
100倍 |
約44,500円 |
ユーロ50 |
10 |
100倍 |
約61,200円 |
スペイン35 |
10 |
100倍 |
約135,900 円 |
イギリス100 |
10 |
100倍 |
約129,500円 |
ドイツ30指数 |
10 |
100倍 |
約222,200 円 |
香港株価指数 |
10 |
100倍 |
約35,500円 |
フランス株価指数 |
10 |
100倍 |
約105,000円 |
オーストラリア200種株価指数 |
10 |
100倍 |
約66,800 円 |
LAND-FXの株価指数の契約サイズは取引銘柄ごとに違いがあり、契約サイズの大きさに比例して必要証拠金も高額になる傾向にあります。
LAND-FXのレバレッジ以外の8つのメリット
LAND-FX取引銘柄ごとの必要証拠金を紹介しました。
海外FX業者の中でも高いレバレッジを提供しているLAND-FXですが、レバレッジ以外にどのようなメリットがあるのか気になっている方もいるのではないでしょうか。
そこで、LAND-FXのレバレッジ以外の8つのメリットを、以下の順に紹介していきます。
1.取引コストが安い
2.ゼロカットの採用
3.最低入金額が低い
4.高い約定力を誇る
5.ロスカット率が低め
6.取引銘柄が多数
7.豪華なボーナス
8.日本語サポートが充実
1つずつ見ていきましょう。
1.取引コストが安い
はじめに紹介するLAND-FXのメリットは、取引コストの安さです。
LAND-FXでは、使用できる3つの口座タイプ(スタンダード口座、プライム口座、ECN口座)のスプレッド幅が全般的に他業者と比較して低い水準にあります。
プライム口座とECN口座での取引量の多いドル/円のスプレッドは平均0.5~0.7pipsとなっており、低い水準にあることが分かります。
また、スタンダード口座とプライム口座にあっては取引手数料が発生しません。
取引手数料が発生するECN口座でも、片道0.3pips(往復0.6pips)と低い水準になっているでしょう。
2.ゼロカットの採用
LAND-FXのレバレッジ以外のメリットにゼロカットの採用があげられます。
相場の落急変動による含み損の拡大でロスカットされた場合、ロスカットが間に合わずに口座資金がマイナスになることがあります。
この口座資金のマイナス分を海外FX業者が負担してくれるシステムをゼロカットといいます。
ゼロカットにより、LAND-FXでの取引では、いかなる相場の急変動が発生しても口座資金がマイナスになることはありません。
無制限レバレッジなどのハイレバレッジ取引では、ロスカット率も高くなってしまいます。
ゼロカットシステムの採用は、ハイレバレッジ環境下のLAND-FXの取引には欠かせないシステムといえるでしょう。
ただし、LAND-FXのゼロカットは他社とは発動条件が若干異なっています。
LAND-FXのゼロカットに関しては、以下の記事で解説していますので、詳しく知りたい方は一読してみてください。
LAND-FXのゼロカットシステムを徹底解説!ルールや注意点も紹介!
3.最低入金額が低い
LAND-FXでは、最低入金額が低い傾向にあります。
クレジットカードによる入金では、10,000円からの入金が可能です。
中でも、STICPAYでの入金を選ぶと最低500円からの入金ができるでしょう。
最低入金額を口座タイプ別に見てみると、スタンダード口座では初回入金額1,000円での入金が可能となっており、少ない資金で無制限レバレッジを楽しめます。
取引手数料も無料のため、少額資金を大きく増やしたい場合はおすすめです。
LAND-FXの入金に関して詳しく知りたい方は、以下の記事で解説していますので、ぜひご確認ください。
LAND-FXの入金手段・方法を徹底解説!手数料や反映時間も紹介
4.高い約定力を誇る
LAND-FXのレバレッジ以外のメリットに、高い約定力があげられます。
LAND-FXが提携している取引サーバーは、世界中の金融機関からも利用されているEquinixをはじめ、PrimeXm、Amazonと提携していることを公式サイトで公表しています。
また、約定スピードも0.0035秒となっており、ストレスなく約定できる水準にあるでしょう。
5.ロスカット率が低め
LAND-FXでは、ロスカット率が低めとなっています。
実際に設定されているロスカット率は0%で、マージンコールが30%です。
ロスカット率0%は海外FX業者の中でも、数える程度しかありません。
低めのロスカット水準は、ゼロカットとともに、無制限レバレッジ環境下におけるLAND-FXでの取引をサポートしてくれるでしょう。
6.取引銘柄が多数
取引銘柄の多さも、LAND-FXのメリットといえます。
LAND-FXで取引できる取引銘柄数は、通貨ペアだけでも約70種類近くあります。
多くの海外FX業者で提供されている通貨ペアの取引銘柄数は、平均50種類前後となっているため、LAND-FXの通貨ペアの取引銘柄数は多いことが分かります。
そのほか、貴金属やエネルギー銘柄、株価指数も幅広く取引できるでしょう。
7.豪華なボーナス
LAND-FXでは、豪華なボーナスが開催されることがあります。
これまでの開催された豪華ボーナスは、以下のとおりです。
【100%入金ボーナス】:LPボーナス口座を対象に、上限50万円までの入金に対して、入金額の100%を受け取れます。
【10%入金ボーナス】:Live口座を対象に、初回入金及び3万円以上の入金に対して、入金額の10%のボーナスを受け取れます。
【5%リカバリーボーナス】:Live口座を対象に、ロスカット執行で初回入金額の5%のクレジットカードボーナスが受け取れます。
LAND-FXでボーナスが開催される場合は、これらの豪華ボーナスが再び開催される可能性が高いため、定期的にボーナスが開催されているかチェックしておきましょう。
8.日本語サポートが充実
LAND-FXでは、日本向けサポートが充実しています。
日本向けに対応しているサポートには、メールとチャットがあります。
対応時間はメールの場合が営業日の午前10時~18時、チャットの場合が営業日の午前11時~17時までとなっています。
メールでの対応時間がチャットでの対応時間に比べて長く、2時間長めに日本向けサポートを受けつけています。
LAND-FXのレバレッジ以外の3つのデメリット
LAND-FXのレバレッジ以外のメリットを紹介してきました。
メリットがたくさんあるLAND-FXですが、利用していくうえではデメリットも把握しておく必要があります。
ここからは、LAND-FXのレバレッジ以外の3つのデメリットを、以下の順に紹介していきます。
・1.マイナススワップが多い
・2.出金にかかる手数料が高め
・3.スキャルピングに制限を受ける可能性
1つずつ見ていきましょう。
1.マイナススワップが多い
はじめに紹介するLAND-FXのレバレッジ以外のデメリットは、マイナススワップの多さです。
LAND-FXでは、ほとんどの取引銘柄でスワップポイントがマイナススワップとなっています。
そのため、スワップポイントを狙った長期トレードによる期待値は低いといえるでしょう。
ただし、マイナススワップは多い傾向にはありますが、スワップポイントの数値的には全体的に低めです。
為替差益を目的としたスイングトレードでは、スワップポイントの低さが損失負担を軽減してくれます。
2.出金にかかる手数料が高め
LAND-FXでは、出金にかかる手数料が高めとなっています。
LAND-FXの出金方法は、クレジットカード/デビットカード、STICPAY、海外銀行送金です。
クレジットカード/デビットカードは利益の出金に制限を受けるため、主にSTICPAYと海外銀行送金で出金することになるでしょう。
STICPAYでの出金手数料は、出金額の0.25%+0.3ドルです。
海外銀行送金では、送金手数料が約5、000円程度発生するだけではなく、中継銀行手数料と着金手数料も負担しなければなりません。
どちらの出金方法も一定の手数料が発生するため、出金するときは一度にまとめて出金するなどの工夫をしましょう。
3.スキャルピングに制限を受ける可能性
LAND-FXのデメリットにスキャルピングに対する制限があげられます。
LAND-FXの取引では、スキャルピングが明確に禁止されているわけではありません。
利用規約内にある禁止行為として、サーバーに負荷をかける取引が禁止と表現されています。
短時間にたくさんの取引を行うスキャルピングは、場合によってはサーバーに負荷をかけていると判断されることもあるでしょう。
そのため、禁止行為に該当してペナルティを受けないためにも、スキャルピングは控えることが推奨されます。
LAND-FXのレバレッジに関するQ&A
ここまで、LAND-FXの取引銘柄ごとのレバレッジや特徴、レバレッジ制限などを解説してきました。
本項では、LAND-FXのレバレッジに関して想定される疑問点を、以下の順にQ&A形式で紹介していきます。
・無制限レバレッジでの取引条件を教えてください
・LAND-FXの無制限レバレッジにデメリットはありますか?
・無制限レバレッジのメリットはありますか?
・追加口座のレバレッジは変更できますか?
・LAND-FXの取引時間を教えてください
1つずつ見ていきましょう。
無制限レバレッジでの取引条件を教えてください
LAND-FXにおける無制限レバレッジの取引条件は、以下のとおりです。
・証拠金が999ドルを超えていないこと
・スタンダード口座、プライム口座で取引すること
・レバレッジ制限を受けない時間帯(経済指標前後、週末の最終営業時間終了時など)で取引すること
・対象となる取引銘柄で取引すること
これらの条件を満たしていれば、LAND-FXで無制限レバレッジが取引できるでしょう。
LAND-FXの無制限レバレッジにデメリットはありますか?
LAND-FXの無制限レバレッジのデメリットは、以下のとおりです。
・ロスカットされる確率が高くなる
・証拠金維持率が下がる
無制限レバレッジのメリットはありますか?
LAND-FXの無制限レバレッジのメリットは、以下のとおりです。
・少ない資金量での取引が可能
・少額資金を大きく増やせる
追加口座のレバレッジは変更できますか?
LAND-FXでは、追加口座でレバレッジを変更できます。
レバレッジは追加口座を開設することで進めていきます。
追加口座のレバレッジは、LAND-FXのダッシュボードへログイン後に、「追加口座」を選択するとマイアカウントへ移動し、レバレッジ設定画面が表示されるでしょう。
レバレッジ設定画面が表示されたら、取引に使用したいレバレッジを選択してください。
LAND-FXの取引時間を教えてください
LAND-FXの取引時間は、以下のとおりです。
【LAND-FXの取引時間】
取引時間 |
|
---|---|
夏時間 |
月曜日午前6時00分~土曜日午前6時05分 |
冬時間 |
月曜日午前7時00分~土曜日午前7時05分 |
なお、上記の取引時間は、いずれも日本時間を記載しています。
まとめ
LAND-FXでは、レバレッジを無制限でかけられるため、少額資金でトレードできる点が魅力的です。
また、高額な資金で運用する場合でも比較的ハイレバレッジでトレードできます。
ハイレバトレードを楽しみたいトレーダーにとって、LAND-FXは最適な選択肢と言えます。