iForexの概要
会社名:
|
Formula Investment House Ltd. |
法人の電話番号:
| +30-210-374-2583、+34-932710699 |
公式サイト:
|
https://www.iforex.jpn.com/ |
https://twitter.com/iFOREXjp |
力スタマ一サポ一ト:
|
https://www.iforex.jpn.com/%E5%BD%93%E7%A4%BE%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6/%E3%81%8A%E5%95%8F%E3%81%84%E5%90%88%E3%82%8F%E3%81%9B |
会社住所:
|
1, Wickham’s Cay, Road Town,Tortola BVI VG1110 |
ライセンス:
|
BVI FSC:英領ヴァージン諸島金融サービス委員会 (登録番号:SIBA/1/13/1060) |
ライセンス:
BVI FSC:英領ヴァージン諸島金融サービス委員会 (登録番号:SIBA/1/13/1060)
iForexは、1996年にプロの銀行家とFXディーラーのグループにより設立されたました。
以後、20年以上にわたって同業界で最大かつ最も尊敬されるブローカーとして、評判を堅持してきました。
ここまで長く運用できているのは、高品質のカスタマーサービスと最先端の技術、そして多様な世界の取引商品を常に求め続けているためです。
2004年には、多言語のインターネットベースの取引プラットフォームを立ち上げて、会社として大きな飛躍を遂げました。
Web版だけでなく、2011年からはスマホ用の革新的取引画面とiPhoneとアンドロイドの両方のディバイスに対応するアプリの提供が提供されています。
リアルタイムの市場価格と狭いスプレッド、独自の証拠金ポリシーなどにより、業界のリーダーとしての地位を確立している状況です。
また、iForexは日本語サポートも充実しており、もし困ったときでも安心して電話サポートなどを受けることが可能です。
さらに、20以上の言語でサポートを提供しているのも特徴です。
本記事の監修者
仮想通貨トレード
仮想通貨、為替、株式などのトレーダー。オンラインサロン「COINOTAKU共和国」の専属講師を行う。
Twitter:https://twitter.com/forgoodtrade
iForexのスペック
最大レバレッジ |
400倍 |
ポジション制限 |
無制限 |
ロスカット水準 |
0.0倍 |
主要通貨スプレッド |
0.7pips~ |
マ一ジンコ一ル |
0.25% |
スキャルピング |
× |
ロット制限 |
50% |
両建て |
○ |
目動売買 |
× |
取引手数料 |
無料 |
入出金手数料 |
無料 |
|
|
iForexでは、他の海外FX業者と異なり、1つのタイプの口座しか用意されておらず、とてもシンプルです。
iForexは、なんといってもスプレッド幅が狭いという特徴がありますので、手数料を気にすることなく取引できます。
iForexとは?iForexの5つのポイントをご紹介
iForexでは、主に以下5つのポイントがあります。
1.運営実績が圧倒的に長い
2.ロスカット水準が0%に設定できる
3.バイナリーオプションの取引も可能
4.取り扱い通貨ペアが多い
5.完全日本語対応のサービス・サポートがある
それぞれのポイントを生かして、よりお得に取引したいものです。
ここでは、iForexの5つのポイントについて解説します。
1.運営実績が圧倒的に長い
iForexでは、1996年から事業を展開している点が最大の魅力となります。
長く運営するためには、安定したサービスを提供することが必須となり、特に事故などが発生するとアッという間に評判が落ちてしまいます。
また、事故に伴い最悪の場合は金融ライセンスがはく奪されることもありますが、iForexでは過去大きなトラブルの発生はありません。
これによって、安心して利用できる業者ということが言えます。
2.ロスカット水準が0%に設定できる
なるべく少ない資金で取引する場合、ロスカットは常に意識しなければなりません。
ロスカットとは
損失の拡大を防ぐ制度のことを指します。ロスカットが設けられていない場合、預けた保証金を全額失うだけでなく、追加で資金を払わなければならないケースもあります。ロスカットがあることで、決済で損失は確定しますが、原則として最低限の資金は温存されます。
非常にありがたい制度ではあるものの、なるべくギリギリまで粘って取引したい場合には邪魔になってしまうものです。
そこで、iForexでは一般的にはロスカット基準20%に設定されている業者が多い中で、0%に設定できます。
この特性を生かして、証拠金ギリギリまで取引して、億り人になった方もいます。
海外FXの中でも、少しでもロスカットのリスクを抑えて取引したい方におすすめです。
3.バイナリーオプションの取引も可能
iForexでは、バイナリーオプションの取引もできます。
バイナリーオプションとは
為替相場や株価指数などを対象として、あらかじめ決められた時点と期間の騰落を予測して、ある値よりも高いか低いか、一定の範囲に収まっているかなど、二者択一で選ぶ取引方法です。バイナリーオプションを購入する際にオプション料を支払って、一定時間後にその時点のレートがあらかじめ決めた条件を満たすかどうかがジャッジされます。予測が当たると、一定の金額の払戻しを受け取って、払戻額とオプション料の差額が利益となります。予測が外れると、ペイアウトがなく支払ったオプション料が損失となります。
裁量トレードなどと違って、短時間で取引できる点がバイナリーオプションの最大の魅力です。
iForexでは、2016年からバイナリーオプションの取引も可能となり、通貨ペア以外にもCFDや株式の取引もできます。
バイナリーオプションを取り扱う業者の中には、とても怪しく正当な取引ができない場合があるのですが、iForexでは安心してバイナリーオプションを楽しめます。
ただし、射幸性が高く、損失を被るおそれがあるので注意してください。
4.取り扱い通貨ペアが多い
iFOREXでは、通貨ペアだけでも82種類、CFD8種類が取引可能で、さらに150種類もの株式取引ができます。
他の海外FX業者と比較しても、通貨ペアの取り扱いはダントツで多いのが特徴です。
特に、インドルピー(INR)やイスラエルシュケル(ILS)といった、非常に珍しい通貨ペアの取引ができるのは貴重です。
そのため、iForexはマイナー通貨を扱いたい方にとって、非常に魅力的なFX業者だと言えるでしょう。
5.完全日本語対応のサービス・サポートがある
先に紹介した通り、iForexでは完全日本語のサービスが用意されています。
ホームページも日本語化されており、違和感ある日本語がなく読みやすいのが特徴です。
また、ホームページは非常に精巧に作りこまれており、iForexのすべてを把握できるといっても過言ではありません。
さらにうれしいのは、iForex専用アプリの利用ガイドが日本語で表記されている点です。
アプリの設定は少々面倒ではありますが、日本語のマニュアルがあるのでどなたでも利用できるでしょう。
iForexのメリット・デメリット
iForexのメリット・デメリット

iForexのメリット・デメリット比較
iForexのメリット
- 億越えの出金にも対応
- 熟練スタッフによるサポート
- 口座タイプが1つしかなく悩む必要がない
- サーバー強度と約定スピードが安定している
- bitwalletでの入金に対応
iForexのデメリット
- 最大レバレッジが低め
- スキャルピングが利用できない
- MT4に対応していない
- 時間外の証拠金率が2倍に引き上げられる
- マイナンバーの提供が必要
iForexを安全かつ確実に活用するためには、メリットとデメリットを知ることが重要です。
ここでは、iForexのメリットとデメリットについて解説します。
iForexのメリット
iForexのメリットとしては、以下のような点があります。
・億越えの出金にも対応
・熟練スタッフによるサポート
・口座タイプが1つしかなく悩む必要がない
・サーバー強度と約定スピードが安定している
・bitwalletでの入金に対応
各メリットの詳細は、以下の通りです。
億越えの出金にも対応
海外FXを利用する上で、ハイレバレッジ取引で億越えの利益を出せるチャンスがあります。
実際に、億り人になったという方も続出しており、うまく取引することで大きな利益を出せます。
利益を確定させた後に、実際に出勤する作業に入りますが、実は海外FX業者の中には出金拒否するケースがあるのです。
出金拒否は、一般的に規約違反を起こして不正に稼いだというケースで行われることが多いのですが、中には言われもない理由で出金拒否する悪徳業者もいます。
また、大金を一度に出金しようとした際に、審査が行われて拒否されてしまうかもしれません。
大きな利益を出しても出金できなければ意味がありません。その点、iForexでは通常出金と同じ時間で出金できる場合が多くあります。
実際に、日曜日出金依頼して火曜日出金完了が通知され、水曜日銀行から着金の知らせが届いた事例も多く、10万単位の出金とほぼ変わらない状況です。
熟練スタッフによるサポート
iForexでは、完全日本語サポートを受けられる点が魅力的ですが、単にサポートを受けるだけではなく、細かな技術的サポートにも対応しているのが魅力的です。
例えば、他の海外FX業者の場合は日本語対応していても、細かな質問に対しては後で回答される場合も多いでしょう。
その点で、iForexでは非常に細かな質問であっても、的確に回答してくれる場合が多くあります。
特に、サーバートラブルなどで早急にサポートしてほしいシーンでは、非常に役に立つサービスとなっています。
口座タイプが1つしかなく悩む必要がない
iForexでは、FXnet Traderというインストール型独自プラットフォームを提供していた歴史がありますが、現在は「ウェブトレーダー」と「スマートフォンアプリ」の提供のみとなります。
また、口座タイプが1種類しかありませんので、どの条件で取引しようか、などで迷うことはありません。
口座の選び方次第で、適切に利益を得られない場合もあります。そういった場合、iForexでは口座タイプを選ぶ必要がないので、失敗する恐れもありません。
サーバー強度と約定スピードが安定している
FX取引において、安定したサーバーで取引できるかが大前提です。
もし安定していないと、思うように取引できずに損害を出す可能性がありますが、その点でiForexでは安定したサーバーを確保していることで、安定感があります。
他にも、特に一瞬の値動きがある相場では約定スピードも重視する必要がありますが、iForexでは約定スピードも速めです。
よって、思う取引をしやすいために、確実な利益を出せるチャンスがあるといえます。
bitwalletでの入金に対応
海外FX口座を利用する上で、最も困るのが入金と出金です。
例えば、海外口座に送金すると莫大な手数料が発生し、稼いだ利益を大きく減らしてしまうかもしれません。
そこで、入金や出金方法が充実している海外FX業者を選定することが重要となりますが、iForexではbitwalletでの入金・出金に対応しています。
bitwalletとは
ユーザー間やサービスにおいて、複数の通貨に対応したやり取りが可能となる、世界基準を備えたオンラインウォレットサービスです。国際カードブランドのセキュリティ統一基準である「PCI DSS」に準拠した、高度なセキュリティ機能を備えたオンラインウォレットとなります。
安全に送金できるという点が最大の魅力であり、また国内送金で入金することが可能で出金がスムーズに行えます。
bitwalletに入金するためには、クレジットカードや銀行送金を使う必要がありますが、是非入金方法として選択したいものです。
iForexのデメリット
iForexにおけるデメリットとして、下記について紹介します。
・最大レバレッジが低め
・スキャルピングが利用できない
・MT4に対応していない
・時間外の証拠金率が2倍に引き上げられる
・マイナンバーの提供が必要
それぞれのデメリットは、以下の通りです。
最大レバレッジが低め
海外FXでは、レバレッジが高いという点が最大の魅力となっています。
レバレッジとは
「てこの原理」のことを指し、少ない資金で大金を動かせる仕組みです。例えば1ドルが100円だったとして、普通であれば500ドルを運用するには5万円が必要となりますが、500倍のレバレッジを使えばわずか1万円で500ドルの運用が可能となります。
要するに、少額投資している方であっても、大きな資金を運用できる魅力的な制度です。
日本のFX業者では、金融庁の規制もあり最大25%のレバレッジしかかけて運用できませんが、海外FX業者の場合はこの規制が適用されないために、1,000倍近いレバレッジをかけて取引することも可能です。
ただ、iForexでは海外FX業者の中では最大レバレッジが低めで、400倍となっています。
400倍でも十分ハイレバレッジといえますが、より少額資金で運用したいという方にとっては物足りなさを感じてしまいます。
スキャルピングが利用できない
FXトレードにおいて、様々な取引手法が用意されています。
その中でも、超短期的トレードなるのがスキャルピング取引です。
スキャルピング取引とは
数秒から数分程度の極端に短い時間で、何度も売買を繰り返して利益を積み重ねるトレード手法です。英語のscalpには「頭皮を剥ぐ」という意味があり、薄い皮を何枚も剥ぐようにわずかな利幅を狙った細かい取引によって薄い利益を蓄積していく手法として知られています。
スキャルピング取引のメリットとしては、超短期的に利益という結果を残せるという点があります。
例えば、指標発表時は大きな値動きを見せるので、狙ったとおりに決済出来れば大きな利益を出せるチャンスがあるのです。
ただ、業者側からすれば頻繁に購入と決済が繰り返されるために、サーバーに大きな負担がかかってしまいます。
これもあって、一部業者ではスキャルピング取引自体を禁止しているケースがあります。
実際に、iForexでは以下の規約が存在するのです。
お客様は、市場濫用と定義される方法またはその他の不正な方法で取引プラットフォームを使用したり、注文をしたり、取引を開始したりしないことに、同意します。これには時間差取引やサーバーの遅延の利用、価格操作、時間操作、スキャルピング、他のすべての不法行為、お客様に不当な利益をもたらす行為、もしくは当社が本契約の範囲外で独自の裁量により不適切、もしくは不公正とみなした行為が含まれます。さらに、当社やそのサービスおよび特典を操作または乱用する目的で、別の口座との間で、または当社に関連する異なる名義の口座との間で、あるいは他社との間で、同じ銘柄または同様の銘柄のロングおよびショートポジションを同時に保有する行為もここに含まれます。
引用:FOREX 取引規約(顧客契約)「7.お客様の表明・保証条項」1-14
1日に10から数百に及ぶ取引となっているので、正確に言えば数回レベルのスキャルピングであれば認められているといえますが、基本的には禁止されているので注意してください。
MT4に対応していない
海外FXを利用してトレードする場合、MT4は欠かせないツールです。
MT4とは
正式名称はMetaTradar4(メタトレーダー4)であり、ロシアのMetaQuotes Software(メタクオーツ・ソフトウェア)社が開発・提供しているFX専用取引ツールのことを指します。MT4は世界中のトレーダーに利用されている人気ツールとなっており、拡張性や豊富な機能は他のFX業者が提供している専用ツールを凌駕しています。EAを用いた自由度の高い自動売買システムが利用できる点も魅力的です。
普段のトレードにおいて役立つMT4ですが、残念ながらiForexではMT4に対応していないので、チャート分析などはできますが直接取引はできません。
また、自動売買も実質的にできないことを意味しており、不労所得を得たいという方にとっては選択肢から外すしかありません。
時間外の証拠金率が2倍に引き上げられる
iForexは、時間外の証拠金率が2倍に引き上げられるという点もデメリットとなります。
これは、市場がクローズしているタイミングにおいて必要証拠金が2倍になることを意味します。
iForexのドル円の注文画面を見ると、「必要証拠金維持率」と「時間外必要証拠金」の2つが存在しますが、週末になると時間外必要証拠金が適用されて、証拠金が2倍必要となるのです。
iForexでは、ゼロカット基準が0%となっているメリットを生かして、ギリギリの証拠金で取引する方が多くいますが、金曜日には決済しないと月曜日になって証拠金不足で強制ロスカットになるリスクがあるので要注意です。
マイナンバーの提供が必要
iForexでは、マイナンバーの提出が必須となっている点を懸念する声が多くあります。
これは、監督機関(BVIFSC)からの指導に基づくものであって、海外FX業者の中でマイナンバー提出を求めるのはiForexくらいです。
実際には、入金する際に、アンケート画面が表示されて、そこにマイナンバーを入力しなければなりません。
マイナンバーの提供に抵抗がある方にとっては、iForexはおすすめできません。
iForexはこんな人におすすめ!

iForexは、以下のようなトレーダーにとっておすすめのサービスです。
・少額資金でギリギリまで粘って取引したい方
・信頼できる業者で取引したい方
・手厚いサポートを受けたい方
・破格のプロモーションを受けたい方
・悩むことなく口座開設したい方
iForexは、初心者向きな海外FX業者であるといえます。
class="review-title">iForexの評判・口コミ
iForexの評判・口コミ
apple FXの監修者の口コミ
テクニカルスナイパー2023年04月27日
両建て取引が禁止されているというのが大きな特徴ですが、そもそも大前提として両建てはスプレッド分だけ8〜10pips負けるので、他の証券会社でもやらない方が良いでしょう。
安心してギャンブル感覚で取引できる2023年04月27日
iFOREXでTRYJPYのスプが3.21pipsなんだが、この程度なら全力持ち越しギャンブル出来る
追証がないので海外口座はこういう時に使えるな
ちなみにFXプライムだと105.9pipsだった
手厚いサポート対応2023年04月27日
iFOREXは、とにかく手厚い日本語サポートと入金ボーナスがあるので、初心者が安心して利用できる
いろんなキャッシュバック企画がある2023年04月27日
今回iforexは未開設だったので参加。少し時間はかかるものの本当に振り込まれました!
助かります。この方、他にもキャッシュバック企画色々ありますが、信頼度高めです!手を出しやすいところからスタートをオススメします!
自動売買が利用できない2023年04月27日
iFOREX(アイフォレックス)の自動売買・API取引。自動売買はできないので、他の海外FX業者を使おう
すべてのマイナー通貨を取り扱っているわけではない2023年04月27日
NASDAQに上場している「89バイオ」のチャートが気になります
日足、直近高値抜けたら面白いですね
マネックス証券で買えます、IForeXは取扱い無し
こういうマイナー銘柄のツイートが本懐です
頻繁にiForexから電話が2023年04月27日
何か知らんけど、イスラエルから電話かかってきた。どうせiforexの勧誘だろうな
着金が速くスピーディーに取引できる2023年04月27日
iFOREX出金 bitwallet使ってるんだけど、4時間ぐらいで着金した。
bitwallet使える業者はいいね
ボーナスを活用すればお得に取引できる2023年04月27日
iFOREXなら、たった25万円の資金で1億円の為替取引が可能!
国内FXは400万円も証拠金が必要
今なら全員に100%の入金ボーナスが貰えるよ
昔ながらの海外FX2023年04月27日
海外FXは良い時代になったもんだ
昔はXMかiforexぐらいしか無かったんだぞw
ドル円のスプレッドが3とかポンド円のスプレッドが5の時代ですよ
フルポジできる2023年04月27日
iforex、1ヶ月に1000ドル入金でルールを作った
1月に約4000ドル入金してしまって、なおかつ0ドルになってしまった
1/31に、クレカが復活したから1000ドル入金した
24時間でなくなった
また禁を破って1000ドル入金した
とりあえず今月分はトントンになったけど、相変わらずのフルポジ
iForexは日本でも人気の海外FX業者ということもあって、多くの評判や口コミが寄せられています。
良い口コミもあれば、悪い評判もあるのが事実です。
ここでは、評判・口コミについて解説します。
iForexの良い評判
iForexに関する良い評判としては、思う通りの取引ができるというものが見られます。
また、フルポジしたいというニーズがiForexによって叶えられていると語っている口コミも見受けられます。
レバレッジは低いものの、各種ボーナスなどを活用すればお得に取引できる点が魅力的と語っています。
着金が速くスピーディーに取引できる点も、iForexが評価されている一因でしょう。
1996年から運営されている海外FXだけあって、昔のFXの話になるとiForexの名前が必ず登場しているようです。
iForexの悪い評判
iForexでは、手厚いサポートが魅力的な反面、勧誘がしつこいと感じている方もいるようです。
さらに頻繁にiForexから電話がかかっているという口コミも見受けられます。
iForexでは、マイナー通貨を取り扱っていますが、すべてのマイナー通貨を取り扱っているわけではありません。
口座開設前にしっかりと確認しましょう。
また、自動売買が利用できないという点に対しても、悪い評判がありました。
iForexは信用できる?
iForexは老舗の業者ということもあって、信頼できるという評判が多くみられます。
豊富なキャッシュバック企画や手厚いサポートに対して高い信頼を寄せているといった口コミがありました。
また、安心してギャンブル感覚で取引できていると語っています。
以上のように、良い評判ばかり見られ、信頼できないという評判は見られないために、iForexは信頼できるといえます。
iForexの口座の種類

iForexでは、以前は複数の口座が用意されていましたが、現在はエリート口座1種類しか用意されていません。
レバレッジが低いことを除けば、他のスペックは平均以上となっており、特にスプレッドが0.7 pipsと狭く、デイトレードと相性が良い口座です。
大きな欠点としては、注文方式でECN方式が使えないことです。
ECN方式とは
「Electronic Communications Network」の略語で、直訳すると「電子通信ネットワーク」という意味です。アメリカには金融商品を電子商取引できる私設取引システムがあって、その取引所のことを「ECN」と呼ばれています。個人トレーダーだけでなく、ファンドやブローカー、証券会社、銀行などの売買注文が絶えずマッチングされて、売買が成立します。
取引の透明性が担保されている方法でありますが、iForexでは別の形で透明性を担保している形です。
また、iForexでは追加口座が作れません。
例えば、追加口座を作ってレバレッジや取引手法などを変えたトレードはiFOREXでできず、当然1人につき1アカウントしか作れません。
もし、メールアドレスを変えて口座を開設したりすると、口座凍結などのペナルティがあるので注意してください。
エリート口座のスプレッド
エリート口座のスプレッドは、軒並み他社と比較して非常に狭いものとなっています。
スプレッドとは
FXに限らず、外貨を取引する際には、買う時と売る時の価格が別々に設定されていますが、FXではこの価格の差のことを「スプレッド」と呼んでいます。売買のたびにスプレッドによる差額が生じ、スプレッドはFXをする際の「実質的なコスト」です。スプレッドを表現する場合、売値(Bid)と買値(Ask)の価格差が小さいことを「狭い」、価格差が大きいことを「広い」と表現します。
主要な通貨ペアにおける、スプレッドは以下の通りです。
通貨ペア |
平均スプレッド |
USD/JPY |
0.7 pips |
EUR/JPY |
1.2 pips |
GBP/JPY |
2.3 pips |
AUD/JPY |
3.0 pips |
CAD/JPY |
2.0 pips |
CHF/JPY |
2.0 pips |
NZD/JPY |
3.0 pips |
EUR/USD |
0.7 pips |
USD/JPYとEUR/USDで0.7 pipsと狭いスプレッドが設定されているのが魅力的です。
iForexの入金方法
iForexの入金方法

iForexを利用するためには、口座に入金する必要上がります。
海外FX業者の場合、入金方法が複雑で面倒というのが定説ですが、iForexでは以下のような入金方法が用意されています。
・国際銀行送金
・国内銀行送金
・クレジット/デビットカード
・bitwallet
・Bitcoin
各入金方法について、詳しく解説します。
国際銀行送金
国際銀行送金は、海外口座に送金という方で入金する方法です。
口座に反映までに2~3営業日かかり、国内銀行からの送金手数料が別途発生することになるために、基本的にメリットがある送金方法ではありません。
国際銀行送金する場合は、iFOREXのマイページの支払い方法一覧から、「銀行/電信送金」を選択し、「国際銀行/電信送金」を選択してください。
次に、表示されるフォームに希望の入金額を円単位で入力して、「続行」をクリックすると以下の振込先情報が表示されます。
受取人名 |
Formula Investment House LTD |
受取人住所 |
FIH Administration Center 15 Nikis st., Syntagma Square,10557 Athens, Greece |
銀行名 |
Mizrahi Tefahot Bank Limited (UMTB) |
銀行住所 |
30 Old Broad st., London EC2N 1HQ, UK |
IBANコード |
GB30MIZB40522800061600 |
Swift コード |
MIZBGB2L |
SORT コード |
40-52-28 |
なお、この後に送金した証拠を示す書類、または送金完了画面のスクリーンショット画像をiFOREXにメールで送信する必要があり、国内銀行からの送金手数料が別途支払う必要があるので、注意してください。
この金融機関宛てに、指定した金額を最寄りの銀行窓口、ATM、もしくはオンラインバンクから振込申請することで送金完了します。
口座反映までの時間 |
2~3営業日 |
最小入金額 |
なし |
最大入金額 |
なし |
国際銀行送金よりも、お得に入金したい場合は国内銀行送金がおすすめです。
国内銀行送金
国内銀行送金の場合、iFOREXが提携している三井住友銀行の口座に振込することで、口座に反映させることが可能です。
入金方法は基本的に国際銀行送金と同様で、iFOREXの支払い方法一覧から「銀行/電信送金」を選択して、「現地銀行/電信送金」を選択します。
その後、表示されるフォームに希望の入金額を入力しますが、国内銀行送金の最低入金額は10,000円となります。
希望金額を入力した後、「続行」をクリックすると振込先情報が表示されるので、送金手続きをしますが、その後に海外送金と同様に送金した証拠を示す書類、または送金完了画面のスクリーンショット画像をiFOREXにメールで送信する必要があるので注意してください。
口座反映までの時間 |
30分~1時間程度 |
最小入金額 |
10,000円 |
最大入金額 |
なし |
クレジット/デビットカード
クレジットカードは、最も手軽に入金できる方法としておすすめです。
入金対応している国際ブランドは、以下となっています。
・VISA
・Mastarcard
・JCB
・Discover
・アメリカン・エキスプレス
・ダイナースクラブ
・DELTA
DELTAなど、他の海外FX業者では扱っていないようなカードにも対応しています。
なお、出金時には入金時と同一クレジット/デビットカードへの出金が優先され、入金時に利用したクレジット/デビットカードの写真の提出をiFOREXでは義務付けている点は留意してください。
入金手順として、まずはiFOREXの支払い方法一覧から「クレジット/デビットカード」を選択し、カードを追加します。
表示されるフォームにカード情報を入力して、希望の入金額を入力して「入金」をクリックすればカード決済により入金が完了します。
なお、入金に利用したカードは自動でiFOREXの支払い方法に登録されますので、次回以降は金額のみ入力すれば即時入金可能です。
入金に使用するクレジット/デビットカードについては、iFOREX口座の名義と同一人物でなければいけませんので、注意してください。
口座反映までの時間 |
即時 |
最小入金額 |
10,000円 |
最大入金額 |
なし |
bitwallet
bitwalletは、先に紹介した通り使い勝手の良い入金方法です。
但し、クレジットカードと違って即時入金ではないのと言う点には注意してください。
入金手続きとしては、iFOREXの支払い方法一覧から「電子マネー」を選択して、「bitwalletでの入金はこちら」のリンクをクリックしてください。
その後bitwalletのログイン画面が立ち上がるので、メールアドレスとパスワードを入力してログインします。
bitwalletのマイページにログインしたら、左サイドのメニューにある「ご送金・送付(bitwallet間)」をクリックします。
次に、法定通貨のご送金の「今すぐご送金」をクリックして、送金情報の入力の入力フォームで送金通貨と金額を指定して、送信先のウォレットのメールアドレス欄に、「payments@iforex.com」と入力してください。
そして、「ご入力内容の確認」をクリックして送金内容を確認した後に、bitwalletからiFOREXへの送金が完了します。
口座反映までの時間 |
1営業日 |
最小入金額 |
10,000円 |
最大入金額 |
なし |
Bitcoin
iForexでは、Bitcoinでの入金にも対応しており、またEthereumとTetherを用いた入金に対応しているのが特徴です。
ただし、各々の暗号資産ウォレットを持っている必要があるので、準備してください。
Bitcoinでの入金手順としては、iForexの支払い方法一覧から「電子マネー」を選択して、「Bitcoin」を選択します。
その後、希望の入金額をUSDで入力しますが、Bitcoinの最小入金額は100ドルとなっています。
入金額を入力したら「続行」をクリックすると「Bitcoin」「Ethereum」「Tether」の3種類から送金に使用する暗号資産を選択してください。
そして、iForex口座と同じ名義のフルネームを入力して「進む」をクリックし、表示されたQRコードを読み取って、自身の仮想通貨ウォレットから支払い手続きすれば送金完了します。
なお、暗号資産で入金する際に発行されるQRコードは、25分間の有効期限が設定されているので、早急に手続きを完了してください。
口座反映までの時間 |
1~2時間ほど |
最小入金額 |
10,000円 |
最大入金額 |
なし |
iForexの出金方法

iForexでは、入金方法と異なり、以下の出金方法が用意されています。
・国際銀行送金
・クレジット/デビットカード
・bitwallet
各出金方法について、詳しく解説します。
国際銀行送金
海外送金は、入金時と同じく高い手数料がかかるので、基本的におすすめの方法ではありません。
入金時に送金元銀行で発生する手数料は5,000〜7,000円もかかり、さらに出金時に中継銀行・着金銀行で発生すリフティングチャージ等は3,000〜5,000円と高額です。
10万円未満の出金には、iForex側で一律2,000円の出金手数料が発生するので、さらに費用がかかってしまいます。
出金方法は、iForex公式サイトにログインして、上部メニューの『口座』→『出金』に進みます。
そして、海外銀行送金を選択して、フォームに以下の項目を入力してください。
・金額
・銀行名
・支店コード
・振込先名義
・口座番号
・SWIFTコード
・国名
・銀行住所
全て英語・ローマ字で入力しなければならない点には注意が必要です。
全ての記入を終えたら、「続行」をクリックすれば申請完了です。
その後に、出金依頼書を印刷して、直筆で記入して提出しなければなりません。
口座反映までの時間 |
3~5営業日 |
最小出金額 |
なし |
最大出金額 |
なし |
クレジット/デビットカード
クレジット/デビットカードに出金する際に注意したいのが、カードでの入金額までしか出金できず、それ以上の入金は他の方法で別途出金しなければならない点です。
上記を満たす場合、iForexにログインして、メニューバーから「資金を出金」を選択して、希望の出金額と入金時に利用したクレジット/デビットカード情報を登録して、出金依頼書を作成します。
そして、出金依頼書は直筆サインした後に、電子ファイル(PDF)にしてiForexに提出すれば完了です。
口座反映までの時間 |
1~2ヶ月 |
最小出金額 |
なし |
最大出金額 |
なし |
bitwallet
bitwalletによる出金は、基本的な流れは国際銀行送金と同様です。
着金の速さと手数料の安さ、出金限度額がない点が特徴となります。
口座反映までの時間 |
3~5営業日 |
最小出金額 |
なし |
最大出金額 |
なし |
iForexの取引ツール・サービス
iForexの取引ツール・サービス

iForexで使用されている取引ツールは「FXnetView」です。
そこで、iForexがどういったサービスを展開しているのか把握するために、以下について解説します。
・FXnetViewの特徴
・FXnetViewとMT4・MT5を比較
・FXnetViewの使い方
・iForexの初心者教育サービス
それでは、それぞれについて解説するので参考にして下さい。
FXnetViewの特徴
FXnetViewはMT4などの主要な取引ツールとは違い、web上で操作します。
そのため、面倒なインストールや設定を必要とせず、口座開設後すぐに取引可能です。
ただし、自分好みに取引ツールをカスタマイズできないので、慣れないうちは使いにくいと思ってしまうかもしれません。
また、カスタマイズ性は低いですが、操作はしやすいというのがFXnetViewの特徴です。
FXnetViewとMT4・MT5を比較
FXnetViewが他の取引ツールと違っている点を把握してもらうため、下記に比較表を記載します。
|
FXnetView |
MT4 |
MT5 |
操作性 |
簡単 |
複雑 |
複雑 |
一括決済 |
対応 |
非対応 |
非対応 |
スキャルピング |
不可能 |
可能 |
可能 |
インジケーター |
57種類 |
50種類 |
56種類 |
FXnetViewの操作はシンプルになっているため、取引を始めたばかりの初心者にとっても使いやすいツールです。
なお、MT4やMT5と異なり一括決済ができるため、多くのポジションを持っていてもまとめて決済ができます。MT4やMT5では専用のソフトが必要で、設定も非常に複雑なため、一括決済できるようにするには多くの手間がかかってしまいます。
それに比べ、FXnetViewは設定をせずとも一括決済ができるため、MT4やMT5よりも使いやすいと言えます。
ただし、EAを使った自動売買やスキャルピングには対応していません。
ですので、FXnetViewはデイトレードやスイングトレードのような、中長期的に取引する方向けの取引ツールだと言えます。
FXnetViewの使い方
FXnetViewは他の取引ツールと違って、web上で完結しているのでダウンロードの必要がありません。
そのため、iForexで取引したい時には公式サイトからマイページにログインし、FXnetViewを開いてください。
登録したメールアドレスとパスワードを入力すれば、iForexの取引画面に移動できます。
iForexの初心者教育サービス
iForexはFXについて学習できる独自のビデオコンテンツを提供しています。
こちらはiForexのカスタマーサポートに連絡しないとロックが外れず、視聴できません。ですので、ビデオコンテンツを利用したい方はカスタマーサポートへ問い合わせて下さい。
iForexのビデオコンテンツでは、初歩的な単語の解説から実際の取引時の助けとなるテクニカル分析まで、幅広く解説されています。
皆さんも利用してみてはいかがでしょうか?
iForexの入金ボーナス・口座開設ボーナス

iForexを使いこなすためには、入金ボーナスと口座開設ボーナスを使いこなすことが重要となります。
ここでは、入金ボーナスと口座開設ボーナスについて詳しく解説します。
iForexの入金ボーナス
iForexでは、初回入金とウェルカムボーナスという入金ボーナスが用意されています。
各ボーナスの概要は、以下の通りです。
・100%入金ボーナス…初回入金が1,000ドル(約12万円)までであれば、入金額の100%分のボーナスが付与される
・25%ウェルカムボーナス…初回入金で1,000ドル(約12万円)を超えた分に関しては、25%ボーナスが付与される。(※最大2,000ドルまでのボーナス付与)
要するに、最大2,000ドルまでがボーナスの対象となり、最初の1,000ドルには100%、1,000ドルから2,000ドルの部分には25%のボーナスがもらえる形です。
iFOREXの入金ボーナスは、トレーディングチケットという形で付与されるのが特徴であり、初回入金が完了するとトレーディングチケットとしてボーナスが付与されます。
また、最低入金額は25,000円となっている点には注意が必要です。
iForexの口座開設ボーナス
iForexの口座開設ボーナスは、基本的に常時開催となっていますが、時期によってボーナス内容が異なります。
2022年2月時点では、口座開設するだけで3,000円のボーナスが付与されるキャンペーンとなっています。
なお、ボーナスによる取引利益の出金には以下のルールがあります。
・本人確認書類を提出する必要がある
・利益を出金した場合、トレーディングチケットは口座から削除される
・最小出金額は30米ドルで送金手数料の対象となる場合がある
・トレーダー本人名義の銀行口座へのみ送金可能
また、口座開設ボーナスは以下に当てはまる場合、消滅するので注意してください。
・初回取引から3日目の午前0時までに、250ドル以上を初回入金しなかった場合
・初回入金が250ドル未満の場合
・口座開設から14日間活動がない場合
要するに、口座開設後14日以内に初回取引して、初回取引から3日以内に30ドル以上の利益を出した場合にのみ、ボーナス出金が可能になります。
なお、ボーナスから得た取引利益は全額出金可能です。
iForexの口座開設方法
iForexの口座開設方法

ここでは、iForexの口座開設方法について解説します。
口座開設手順は以下の通りです。
1.公式サイトにアクセス
2.基本情報の登録
3.ログインして必要書類をアップロードする
それでは、各手順について詳しく説明します。
-
1.公式サイトにアクセス
iForexは紙書類で口座開設ができないので、公式サイト経由で口座開設する必要があります。
まずは公式サイトにアクセスして「口座開設」をクリックしてください。
-
2.基本情報の登録
次に、表示された入力フォームに氏名・メールアドレス・電話番号を入力して、口座開設をクリックします。
そして、セキュリティコードを入力して、利用規約同意にチェックを入れ、「続行」をクリックしてください。
すると、登録完了の画面が表示されて、ログイン情報が記載されたメールが配信されます。
-
3.ログインして必要書類をアップロードする
登録画面の「ログイン」をクリックして、マイページにログインします。
その後、画面右上のアカウント名をクリックしてメニューから書類のアップロードをクリックします。
すると、身分証明(本人確認書類)と現住所の証明(現住所確認書類)の画像ファイルを添付する画面が表示されるので、ブラウズボタンで指定してアップロードしてください。
なお、本人確認書類と現住所確認書類は、以下を用意してください。
【本人確認書類】
・運転免許証
・パスポート
・個人番号カード
【現住所確認書類】
・公共料金請求書
・携帯電話請求書
・クレジットカード請求書
・各種税金納付書
・住民票
現住所確認書類については、発行から6ヶ月以内のものが有効となります。
もし、クレジット/デビットカードでの入金を考えている方の場合、利用するカードの画像ファイルもその他の書類の箇所にあるブラウズボタンでアップロードしなければなりません。
各書類をアップロードして、本人認証が完了するとメール連絡があり、資金を入金すれば取引が可能となります。
iForexに関してよくある質問
iForexに関するよくある質問を以下にまとめました。
・iForexを利用することは違法となりますか?
・トレードアプリはありますか?
・モバイルデバイスの利用要件は?
・年齢制限はありますか?
・顧客資金は安全に保管されている?
・退会(解約)する方法は?
・いくらからトレードできますか?
・土日も取引できますか?
・暗号資産の取引はできますか?
・ダウをトレードできますか?
・追証はありますか?
・口座凍結はありますか?
・出金拒否はありますか?
それぞれ回答するので、登録する際には是非参考にしてください。
トレードアプリはありますか?
iForexオリジナルツールの「FXnet View」が用意されています
モバイルデバイスの利用要件は?
Android 5.X 以降、iPhone 4S以降に対応していますが、タブレットは完全にはサポートされていません。
また、モバイル取引プラットフォームは、Web取引ステーションで提供される機能を100%サポートするわけではありませんので注意してください。
FAXでのサポートがありますか?
可能ですが、FAXは国際電話を使用するため、通信料が高額になる可能性があります。
顧客資金は安全に保管されている?
信託保全を採用していないため、万が一の時の資金管理は万全とは言えないかもしれませんが、信頼できる業者です。
退会(解約)する方法は?
メールでサポート宛に名前と口座番号と解約の意思を送信するだけで退会可能です。
iFOREXサポートメール:cs-jp@iforex.com
いくらからトレードできますか?
最低入金金額が10,000円からトレードできます。
土日も取引できますか?
土日はトレードできません。
土日トレードしたいなら仮想通貨のFXができるFXGTがおすすめです。
口座凍結はありますか?
基本的に口座凍結はありませんが、利用規約に違反したり悪意のある取引が認められた場合、口座凍結ではなく強制退会のペナルティはあります。
iForexの狭スプレッドでお得に取引しよう
iForexの狭スプレッドでお得に取引しよう
iForexでは、自動売買やスキャルピング取引ができないなどのデメリットはありますが、他にはない狭いスプレッドでの取引が可能です。
また、暗号資産の取引もできて、さらに長年の運用実績があることも魅力的な業者です。
利点を活かして、iForexで利益を狙った取引を行いましょう。
本記事の監修者
仮想通貨トレード
仮想通貨、為替、株式などのトレーダー。オンラインサロン「COINOTAKU共和国」の専属講師を行う。
Twitter:https://twitter.com/forgoodtrade