

海外FX業者のHotForexで、口座開設しようか迷った経験はありませんか?
HotForexの口座開設手順や、信用性について疑問を持った経験もあるでしょう。
そういった方のために本記事では、HotForexの以下情報について紹介します。
・口座開設の手順
・口座タイプごとの特徴
・取引するメリット
本記事を最後まで読み、安心してHotForexで取引できるようになりましょう。
HotForex(ホットフォレックス)の口座開設方法
海外FX業者のHotForexでは、どうやって口座を開設するのでしょうか?
HotForexで口座開設する手順は、以下の通りです。
1.アカウントの作成
2.個人情報などの入力
3.必要書類の提出
4.取引する口座タイプの選択
それでは、それぞれ詳細を解説します。
1.アカウントの作成
まずはこちらのHotForex公式サイトにアクセスして下さい。
公式サイトへ移動したら「ライブ口座開設」をクリックします。
入力フォームが表示されるので、電話番号やメールアドレスといった基本情報を入力しましょう。
電話番号などの入力が完了したら「登録」をクリックして下さい。
2.個人情報などの入力
基本的な情報の登録が終われば、次は個人情報の入力を済ませましょう。
基本設定で登録したメールアドレス宛に「口座有効化」する旨のメールが届くので、リンクからマイページへ飛んで下さい。
メールに記載された「口座有効化」からマイページへ移動すると、居住地などの個人情報の入力が求められます。
必要情報を余さず記入し終えたら、ページ下部にある「保存そして続行」をクリックして下さい。
個人情報の入力が終われば、次は資産額などの情報を求められます。
資産額などを入力したら、チェックボックスでアンケートに答えて「保存そして続行」を選択して下さい。
資産額やアンケートの記入が終われば、手続きはあと少しで完了です。
3.必要書類の提出
個人情報と資産情報を入力し終えたら、必要書類の提出が求められます。
必要書類は以下の2点です。
1.身分証明書
2.現在住所証明書
まずHotForexマイページから「アカウントを認証する」をクリックします。
「アカウントを認証する」を選択すると、必要書類の提出が求められるので、それぞれアップロードして下さい。
身分証明書類と現在住所証明書類を提出すれば、HotForex側で審査が始まります。
1営業日ほどで審査が終わるので、焦らず待ちましょう。
4.取引する口座タイプの選択
HotForexによる審査が終われば口座開設できるようになるので、取引したい口座タイプを選択します。
それぞれ口座タイプによって取引条件が異なるので、ご自身に合った口座を選択しましょう。
口座タイプの特徴については、後述する「HotForex(ホットフォレックス)の口座開設時に必要な書類とは?」の次に紹介します。
HotForex(ホットフォレックス)の口座開設時に必要な書類とは?
HotForexで口座を開設する際に求められる必要書類は、以下の通りです。
・身分証明書類
・現在住所証明書類
身分証明書類は「運転免許証」や「マイナンバーカード」、「パスポート」が含まれます。
現在住所証明書類は「住民票」や「公共料金の請求書」など、現在住んでいる住所を証明できる書類が対象です。
原則として身分証明書も現在住所証明書も、期限切れの書類は受理してもらえないので注意しましょう。
個人名義口座の場合
HotForexで個人名義の口座を開設する際に、必要な書類は「身分証明書」と「現在住所証明書」です。
個人事業主の場合
個人事業主が口座を作る場合も、個人と同じであり「身分証明書」と「現在住所証明書」の提出が求められます。
法人口座の場合
HotForexで法人口座を開設する際は、以下の3点の提出が必要です。
・身分証明書
・現在住所証明書
・登記簿謄本
個人で開設する場合と異なり、法人格である証明が求められます。
本人確認と住所の証明、さらに謄本による法人証明が必要だと覚えておきましょう。
必要書類の提出期限
必要書類には期限が定められており、本人確認書類は有効期限が切れていない必要があります。
また、現在住所確認書類は発効から6ヶ月以内の書類でないと、審査を通過できません。
ですので、書類の提出時にはいずれも期限が切れていないか、しっかりと確認してから送信しましょう。
期限切れの書類を提出してしまうと、口座開設を終えるまで必要以上に日数がかかってしまう恐れがあります。
必要書類の提出方法
必要書類を提出するには、HotForexのマイページから「アカウントを認証する」を選択しましょう。
認証ページに移動すると、必要書類をアップロードするフォームが表示されます。
対応した書類をスマホやカメラで撮影し、データを送信しましょう。
この時、撮影した画像が不鮮明だったり、必要な情報が移っていなかったりすると受理されません。
画像が鮮明に映っているか確認してから、送信して下さい。
HotForex(ホットフォレックス)の口座タイプは?
HotForexには、以下6種類の口座タイプがあります。
1.マイクロ口座
2.PREMIUM口座
3.ゼロスプレッド口座
4.AUTO口座
5.PAMM(プレミアム)口座
6.HFコピー口座
それぞれ特徴が違っているので、各口座タイプの特徴を紹介しましょう。
1.マイクロ口座
HotForexのマイクロ口座の特徴を以下表にまとめました。
平均スプレッド | 取引手数料 | 最大レバレッジ | 最低入金額 | ボーナス |
---|---|---|---|---|
1.9pips | なし | 1,000倍 | 5ドル | あり |
マイクロ口座はHotForexの口座タイプの中で、最も高いレバレッジが適用されています。
最大値は1,000倍と、他の口座タイプの倍以上のレバレッジです。
ただし、取引制限も保有最大ロット数が7と低くなっているため、多くの金額を取り扱ったトレードには不向きだと言えます。
そのため、マイクロ口座はトレードを始めたばかりの初心者向け口座です。
ボーナスも受け取り可能な口座タイプですが、取引ツールがMT4の場合のみ獲得できるため注意が必要です。
マイクロ口座は、HotForexで提供されている全ての商品(銘柄)が取引可能なため、リスクを分散して取引ができるでしょう。
2.PREMIUM口座
HotForexのPREMIUM口座もマイクロ口座と同じで、FX通貨だけでなく仮想通貨やコモディティ(先物商品)も取引できます。
以下がPREMIUM口座の特徴をまとめた表なので、参考にして下さい。
平均スプレッド | 取引手数料 | 最大レバレッジ | 最低入金額 | ボーナス |
---|---|---|---|---|
1.9pips | なし | 500倍 | 100ドル | あり |
PREMIUM口座はマイクロ口座より最大レバレッジが制限され、500倍と低くなっています。
ですが、保有できる最大ロット数が60ロットなので、マイクロ口座より高額のトレードが可能です。
トレードに慣れてきて、より大きいロット数で取引したい方向けの口座タイプと言えるでしょう。
また、PREMIUM口座もマイクロ口座と同様に、ボーナスはMT4でしか受け取れません。
PREMIUM口座もボーナスはMT4にしか対応していないため、受け取りたい場合はMT5を選択しないようにしましょう。
3.ゼロスプレッド口座
HotForexのゼロスプレッド口座は、低コストで取引するために導入されている口座タイプです。
以下にゼロスプレッド口座の特徴をまとめました。
平均スプレッド | 取引手数料 | 最大レバレッジ | 最低入金額 | ボーナス |
---|---|---|---|---|
0.8pips |
往復6ドル~ |
500倍 | 200ドル | なし |
ゼロスプレッド口座は他の口座タイプと違い、取引手数料が発生します。
ですが、もともとのスプレッドが狭いため、他の口座タイプよりも低コストで取引可能です。
ただし、最低入金額が200ドルと少し高い設定であり、またボーナスもないので初心者にはおすすめできません。
スキャルピングのような取引を何度も繰り返す、上級者向けの口座だと言えるでしょう。
4.AUTO口座
EA(自動売買システム)を使い、自動で取引できるのがAUTO口座です。
AUTO口座の特徴を表にまとめました。
平均スプレッド | 取引手数料 | 最大レバレッジ | 最低入金額 | ボーナス |
---|---|---|---|---|
1.9pips | なし | 500倍 | 200ドル | なし |
基本的な特徴はPREMIUM口座と遜色なく、同程度の取引環境を提供しているのがAUTO口座です。
ただしPREMIUM口座と違うのは、自動売買に特化している点であり、裁量トレードはできません。
うまく設定できれば、自分の時間を使わずして取引を繰り返し、自動で利益を積み上げられる可能性があります。
しかし、チャートパターンなどの細かな設定が求められる口座タイプであり、トレード初心者には不向きな口座だと言えるでしょう。
5.PAMM(プレミアム)口座
PAMM口座は、投資信託のように他人に取引を任せる口座タイプです。
PAMM口座の特徴を以下にまとめました。
平均スプレッド | 取引手数料 | 最大レバレッジ | 最低入金額 | ボーナス |
---|---|---|---|---|
1.9pips | なし | 300倍 | 250ドル | なし |
PAMM口座は現在、日本向け口座では取り扱われていません。
ですので、新規開設はできないため注意しましょう。
6.HFコピー口座
事前に登録されたトレーダーの真似をして取引する口座タイプです。
HFコピー口座のスペックを以下表にまとめました。
平均スプレッド | 取引手数料 | 最大レバレッジ | 最低入金額 | ボーナス |
---|---|---|---|---|
1.9pips | なし | 400倍 | 500ドルor100ドル | なし |
HotForexに登録しているトレーダーから自分好みの人を選び、自動でトレードして利益を狙う口座タイプです。
HFコピー口座では利益が出た場合のみ、獲得した金額の20~30%ほどを手数料として支払います。
例えば、Aさんを選びフォローしていたとしましょう。
Aさんをフォローしてトレードを真似た結果、利益が10万円発生したら2~3万円を手数料として支払います。
これは利益が出た場合にのみ発生する手数料なので、損失を被った場合は支払う金額は発生しません。
ですので、リスクも通常の取引と同程度であり、高額の受講料も支払わずに熟練トレーダーの手法を学べるのです。
フォローされている人は他トレーダーの手数料を獲得でき、さらなる利益を手に入れるチャンスを得ます。
そのため、HotForexを使うトレーダーの最終的な目標は、フォローされる側になることだと言えるでしょう。
HotForexで利益を継続して出していると、プロバイダとして登録でき、フォローされる側になれます。
HotForex(ホットフォレックス)で口座開設する9つのメリット
HotForexを選び、取引する際にどういったメリットがあるのでしょうか。
以下がHotForexで取引するメリットである、9つの点です。
1.約定力が高い
2.信頼性に富んでいる
3.日本語でのサポートに対応している
4.自動売買の環境が整っている
5.実際に利益を出しているトレーダーの手法が分析可能
6.プロバイダになれば手数料をもらえる
7.取引できる通貨ペアが多い
8.入金と出金の手数料無料
9.ロスカット水準が低い
それでは、それぞれのメリットについて詳しく説明しましょう。
1.約定力が高い
HotForexはMT4やMT5といった取引ツールを採り入れ、高い約定スピードを実現しています。
スリッページなどの発生も抑え、スキャルピング時に求められる約定力は非常に高い水準だと言えるでしょう。
そのため、HotForexは海外トレーダーからも多くの支持を集めています。
2.信頼性に富んでいる
HotForexはサービスを2010年に開始しました。
以降、出金拒否されたなどの口コミもなく信頼を積み上げています。
また、金融ライセンスはキプロスやモーリシャスなど複数を取得し、外部機関によって安全性を保証しています。
創業がら10年を超え、世界中のトレーダーから熱い信頼を集めているのが、HotForexです。
3.日本語でのサポートに対応している
HotForexは日本語でのサポートに対応しているため、困った時も日本人によるカスタマーサービスを受けられます。
入金や出金の手続きに戸惑うなど、困った時にメールで対応してもらえるため安心できるでしょう。
4.自動売買の環境が整っている
HotForexでは。裁量トレード用のマイクロ口座・PREMIUM口座・ゼロスプレッド口座以外にも、自動売買用の口座タイプが提供されています。
PAMM口座は現在、日本では使えませんが、AUTO口座とHFコピー口座は利用可能です。
特にHFコピー口座は実際に利益を上げているトレーダーと同じ手法を体感できるため、人気な口座タイプになっています。
フォローされるトレーダーは手数料を受け取るためにトレードを研究し、日々利益を積み上げているからです。
高額で販売されている自動売買ツールとは違い、簡単に始められる点も評価できます。
5.実際に利益を出しているトレーダーの手法が分析可能
HotForexにある口座タイプの一つ、HFコピー口座では上級者トレーダーの手法を体験できます。
そのため。初心者でも実際にどういったトレードが有効なのか、トレーダーたちの手法の分析が可能です。
初心者はまず、HFコピー口座から始め、トレードを勉強していきましょう。
6.プロバイダになれば手数料をもらえる
HotForexではプロバイダになれば、さらなる利益を獲得できるかもしれません。
HotForexの口座で利益を継続して出していれば、プロバイダに登録可能になり、他トレーダーから手数料を受け取れるようになるからです。
フォローされるようになると、自らのトレード以外にも資金を得る機会を得て、さらに利益を伸ばせるでしょう。
例えば、あなたがプロバイダに登録して10人にフォローされたとしましょう。
あなたのトレードを10人が真似して、それぞれ10万円の利益が出た場合、取引で得た損益とは別に20~30万円の手数料を受け取れます。
多数のトレーダーにフォローされる結果、さらに多くの利益を得られるかもしれません。
7.取引できる通貨ペアが多い
HotForexでは、取引できる通貨ペアが多いのが特徴といえます。
実際に取引できる通貨ペアは50種類近くにも及びます。
また、通貨ペア以外に取り扱いが可能なCFD銘柄も数多く取引できるようになっています。
HotForexで取り扱いが可能なCFD銘柄として、一般的に扱われている貴金属やエネルギー、株式指数、仮想通貨CFDのほか、コモディティ(7銘柄)、債券(3銘柄)、株式銘柄(56銘柄)など幅広い項目で取引ができるでしょう。
8.入金と出金の手数料無料
HotForexで入金や出金する場合、全ての手段において手数料が無料となっています。
基本的に利用可能な入出金方法には、クレジットカード/デビットカード、bitwallet、仮想通貨があげられます。
これら全ての入出金方法では手数料が発生しないだけではなく、最低入出金額が低いことも評価できます。
入金額はクレジットカード/デビットカードでは約5ドル、bitwalletでも約1,000円以上の金額から入金できるでしょう。
出金においてもbitwalletが20ドル程度になるほか、ほぼ最低入金額と同じ金額での出金が可能といえるでしょう。
ただし、HotForexの入出金方法には国内銀行送金や海外銀行送金が対応していないため、注意が必要です。
9.ロスカット水準が低い
HotForexは海外FX業者の中でもロスカット水準が低い傾向にあります。
設定されているロスカット水準は、マージンコールと合わせて口座タイプごとに決められています。
HotForexの口座タイプごとのロスカットとマージンコール水準は以下のとおりです。
口座タイプ |
ロスカット水準(%) |
マージンコール(%) |
---|---|---|
マイクロ口座 |
10% |
40% |
PREMIUM口座 |
20% |
50% |
ゼロスプレッド口座 |
20% |
50% |
AUTO口座 |
20% |
50% |
HFコピー口座 |
20% |
50% |
HotForexのマイクロ口座のロスカット水準は10%となっており、海外FX業者の平均的な水準(20~50%)よりも低い水準にあります。
ロスカットされる可能性が低いことから、ある程度の急な値動きへの耐候性もついているといえるでしょう。
マイクロ口座以外の口座タイプではロスカット水準20%、マージンコール水準50%で設定されています。
HotForex(ホットフォレックス)の口座開設がおすすめの人
ここまでHotForexの口座タイプごとの特徴や口座開設のメリットを紹介してきました。
本項では、これまで紹介してきたHotForexの特徴から、HotForexでの口座開設がおすすめの人と、おすすめできない人をそれぞれ紹介していきます。
まずは、HotForexでの口座開設がおすすめの人から見ていきましょう。
口座開設がおすすめの人
HotForexでの口座開設がおすすめの人は、入出金に取引手数料を掛けたくない人や高いレバレッジにより取引したい人といえるでしょう。
口座開設のメリットでも紹介したとおり、全ての入金と出金に取引手数料が発生しないため、少しでも入出金に関する取引手数料を減らしたい場合の利用に適しています。
また、HotForexのレバレッジは1,000倍と高めのレバレッジ水準にあります。
最低入金額も少額であることから、高いレバレッジを活かして少ない資金を増やしていきたい状況に最適な環境が整っているといえるでしょう。
サービス面では業界内でも突出してコピートレードに力を注いでいるため、コピートレードによりプロのトレード手法を吸収したいときにも活用できます。
口座開設をおすすめできない人
HotForexをおすすめできない人には、取引に両建てを多く取り入れている人や入出金に銀行送金を利用している人があげられます。
HotForexでは同一口座内での両建ては認められているものの、業者間の両建てや複数口座間における両建ては禁止しています。
そのため、海外FXにおいて業者間や複数口座間の両建てをメインの取引している人は、禁止行為に抵触するため利用を避けるようにしましょう。
また、入出金方法では国内銀行と海外銀行に関係なく銀行送金に対応していない状況です。
海外FX口座への入出金を銀行送金で行いたい人は、銀行送金に対応しているFX業者の利用をおすすめします。
HotForex(ホットフォレックス)の口座開設に関するQ&A
HotForexの口座開設方法に関する内容を紹介してきましたが、口座開設を進めていくうえで記事の解説では対処できていなかった疑問点や問題点が生じることもあるでしょう。
そこで、本項ではHotForexで口座開設する際に想定される疑問点や問題点を、次のとおりQ&A形式で紹介していきます。
口座開設時のトラブル解決にお役立てください。
・口座開設後に取引しなかったらどうなりますか?
・HotForex(ホットフォレックス)では口座タイプによってレバレッジは変わりますか?
・口座維持手数料は発生しますか?
・HotForex(ホットフォレックス)に口座開設ボーナスはありますか?
・HotForex(ホットフォレックス)にキャッシュバックはありますか?
・口座開設にはどれくらいの時間がかかりますか?
・口座開設はいくつまで可能ですか?
・開設した口座の削除方法を教えてください
それでは1つずつ見ていきましょう。
口座開設後に取引しなかったらどうなりますか?
HotForexで口座開設後に取引しなかった場合、休止口座として扱われます。
取引口座が休止口座に移行すると口座凍結状態となり、取引ができないばかりか入金や出金もできなくなってしまうでしょう。
HotForexでの休止口座移行期間は、最後の取引から60日間と規定されています。
口座を開設しても取引する頻度が少なくなることが予想される場合は開設自体を見送るか、口座凍結前にアカウント解約などの処置を講じておくようにしましょう。
HotForex(ホットフォレックス)では口座タイプによってレバレッジは変わりますか?
HotForexのレバレッジは口座タイプによって変わります。
HotForexが提供している口座タイプごとのレバレッジを以下のとおりまとめました。
【口座タイプごとのレバレッジ】
口座タイプ |
レバレッジ |
---|---|
マイクロ口座 |
1,000倍 |
PREMIUM(プレミアム)口座 |
500倍 |
ゼロスプレッド口座 |
500倍 |
AUTO口座 |
500倍 |
HFコピー口座 |
400倍 |
PAMM口座 |
300倍 |
HotForexでレバレッジ1,000倍のハイレバレッジによる取引を行うためには、マイクロ口座の開設が必要になります。
各口座タイプのなかでもHFコピー口座のレバレッジは400倍、PAMM口座のレバレッジは300倍と低い傾向にあるので口座タイプを決めるときは気を付けましょう。
HotForexのレバレッジに関して知りたい方は、以下の記事で詳しく解説していますので、レバレッジ確認の際のご参考にしてみてください。
HotForexのレバレッジ制限とは?レバレッジルールを他社と徹底比較
口座維持手数料は発生しますか?
HotForexでは一定期間口座を使用しなかった場合、口座維持手数料が発生します。
口座維持手数料が発生するまでの流れは、60日間で休止口座に移行した後、最後の取引から90日を経過したところで口座維持手数料が発生する流れとなっています。
口座維持手数料の金額は毎月5ドル(約600円)です。
休止口座に移行してから口座維持手数料が発生するまでに30日間の猶予が設けられています。
休止口座となって口座凍結の通知を受けた場合は、口座維持手数料発生までに口座凍結を解舒するか口座を解約するかの選択をしておくとよいでしょう。
HotForex(ホットフォレックス)に口座開設ボーナスはありますか?
HotForexでは口座開設ボーナスを受け取れます。
口座開設ボーナスの対象口座はマイクロ口座、プレミアム口座です。
ボーナス額は6,500円と高額ですが、申請期限が設けられているため、口座開設から30日以内に申請するようにしましょう。
HotForexの豪華な口座開設ボーナスはこちらから受け取ることができます。
また、HotForexでは口座開設ボーナスのほかにも、さまざまなボーナスを提供しています。
HotForexのボーナスに関して興味をお持ちの方は、以下の記事で種類や受け取り方を解説していますので、ぜひご確認ください。
【2022年最新版】HotForexボーナスの種類・特徴・受け取り方まとめ
HotForex(ホットフォレックス)にキャッシュバックはありますか?
HotForexではトレーディング・リワードというイベントの中で、キャッシュバックに該当する還元ボーナスが提供されています。
獲得できるキャッシュバックは、取引期間が長いほど還元率が上がっていく仕組みとなっています。
また、キャッシュバック金額に上限がないため、取引回数が増えれば多くのキャッシュバックを受け取れるでしょう。
トレーディング・リワードのキャッシュバックは、全ての口座に対応しています。
トレーディング・リワードの詳しいルールは以下の記事で解説していますので、キャッシュバックを受け取りたい方は、ぜひ参考にしてみてください。
【2022年最新版】HotForexボーナスの種類・特徴・受け取り方まとめ
口座開設にはどれくらいの時間がかかりますか?
HotForexの口座開設は、記事で紹介した手順どおりに進めていただければ、手続き(口座開設フォーム入力、プロフィール入力、本人確認書類送付)は数分程度で完了します。
こちらから提出した書類の確認に1~3営業日ほどの時間を要するでしょう。
書類の確認が済んだら、HotForexの取引口座での取引ができるようになります。
口座開設はいくつまで可能ですか?
HotForexで開設できる口座数は 1アカウントにつき7口座です。
7口座の内訳は、MT4口座が5口座、MT5口座が2口座までとなっています。
ちなみにデモ口座での開設可能口座数は6口座です。
開設した口座の削除方法を教えてください
開設した口座を削除するには、アカウントの削除と取引口座の削除の2パターンが選択できます。
アカウントの削除は、HotForexでの取引をやめたい場合に行うとよいでしょう。
口座を削除する目的でアカウントを削除してしまうと、複数口座を保有していた場合、全ての口座が削除されてしまいます。
特定の口座を削除したい場合、アカウントは削除せず取引口座だけを個別に削除するようにしましょう。
削除方法は、どちらの場合もサポートに登録メールアドレスを使って申請すればOKです。
まとめ
HotForexではFX通貨だけでなく、デリバティブ取引に力を入れるため1,200以上の商品で取引可能です。
そのため、HotForexでは初心者から上級者に渡って多くの取引機会を提供していると言えます。
特にトレード上級者となった際のHFコピー口座での利益率は非常に大きく、魅力が詰まっていると言えるでしょう。
まずはHFコピー口座で取引を体験し、マイクロ口座やPREMIUM口座、ゼロスプレッド口座で取引を始めて下さい。