

海外FX業者の場合、入金する際に一苦労する場合が大半です。
特に、銀行送金が使用できないと手数料がかかり、また時間がかかるなどの難点があります。
よって、より多くの入金方法が用意されており、手数料がかからない入金方法を用意している業者が理想です。
GeneTrade(ジェネトレード)では、入金方法のバリエーションが少なく、入金する際に一苦労します。
では、具体的にGeneTradeではどのような入金方法が用意されているのでしょうか。
この記事では、GeneTradeの入金方法について解説します。
・GeneTradeで利用できる入金手段
・GeneTradeの入金方法
・入金できない場合の対処法
・口座開設ボーナスや入金ボーナスを受け取る方法
GeneTradeの入金手段は?
GeneTradeは、日本では比較的マイナーな存在となっていますが、入金方法についても種類が少ないのが実情です。
具体的には、以下の入金方法が利用可能です。
クレジット/デビットカード |
STICPAY |
bitwallet |
|
---|---|---|---|
基本通貨 |
JPY(日本円) |
JPY(日本円) |
JPY(日本円) |
手数料 | 無料 | 無料 | 無料 |
最低入金額 | 554円 | 554円 | 554円 |
反映時間 | 即時 | 即時 | 即時 |
GeneTradeでは、残念ながら銀行送金に対応していません。
クレジットカードなどの場合、どうしてもお金を使いすぎてしまうリスクがあり、現金で入金したいというニーズが一定量あります。
GeneTradeでもデビットカードを使用すれば、口座資金内で運用はできますが、それでも使いすぎのリスクは否定できません。
一方で、最低入金額が554円ととても低く、また手数料はすべてGeneTradeが負担してくれるので、お手軽に入金できる点が魅力的です。
GeneTradeの入金方法
改めて、GeneTradeの入金方法を紹介すると、以下3つの種類があります。
・クレジット/デビットカード
・STICPAY(スティックペイ)
・bitwallet(ビットウォレット)
バリエーションとしてはとても少ないものの、手数料がかからないなどの特徴もあります。
ここでは、各入金方法の詳細や具体的な方法について解説します。
クレジット/デビットカードの入金方法
クレジットカードやデビットカードによる入金の場合、カード番号などの入力だけで簡単に入金できる点が魅力的です。
また、クレジットカードの場合は手持ち資産がなくても入金できるメリットがあります。
ただし、先に紹介したとおりクレジットカードの場合は使いすぎるリスクがあるので要注意です。
その場合、デビットカードを使用すれば比較的リスクを低減させて入金できます。
クレジット/デビットカードの詳細スペックは、以下のとおりです。
入金方法 | 基本通貨 | 入金手数料 | 最低入金額 | 反映時間 |
---|---|---|---|---|
クレジット/デビットカード |
JPY(日本円) |
無料 | 544円 | 即時 |
クレジット/デビットカードには、国際ブランドが付帯しています。
例えば、普段のお買い物でクレジットカードを使用する場合、国際ブランドの加盟店でなければ利用できません。
GeneTradeでは、対応している国際ブランドはJCBのみとなっています。
JCBは日本が誇る国際ブランドですが、世界的にメジャーなVISAやMasterCardには対応していません。
よって、JCBブランドのカードを保有していない場合は、入金できないので注意してください。
クレジット/デビットカードを用いてGeneTradeに入金する場合、以下の手順でおこなえます。
1.公式ホームページにアクセスしてログインする
2.入金ボタンをクリックして「JCB」を選択する
3.入金する金額を指定する
4.クレジットカード番号などを入力して支払う
5.入金されたことを確認する
各ステップについて、詳しく解説します。
1.公式ホームページにアクセスしてログインする
はじめに、GeneTradeの公式ホームページにアクセスします。
次に、画面右上の「メンバーズエリア」ボタンをクリックしてください。
そして、表示されたフォームに「MT4口座番号」と「パスワード」を入力して、「サインイン」をクリックします。
2.入金ボタンをクリックして「JCB」を選択する
ログインが完了した後、マイページ内に表示される口座情報の中から、入金したい口座の右側にある「入金」をクリックします。
すると、入金方法の一覧が表示されるので、クレジットカードで入金したい場合はJCBマークの右側にある「入金」をクリックしてください。
3.入金する金額を指定する
次の画面では、入金したい金額を入力するフォームが表示されるので、日本円で金額を入力します。
そして、「続ける」ボタンをクリックすると入金額を確認する画面が表示されるので、間違いない場合は「入金を確認」をクリックしてください。
4.クレジットカード番号などを入力して支払う
次の画面では、クレジットカードの情報を入力する画面が表示されます。
各フォームに、以下の内容を入力してください。
・カード番号:クレジットカード番号を入力する
・クレジットカード名義人氏名:クレジットカードの名義人をローマ字で入力する
・有効期限:クレジットカードの有効期限年月を選択する
・CVV2/CVC2/CAV2:クレジットカードに記載されている3桁のセキュリティコードを入力する
全て入力したら、「支払う」をクリックして入金処理を完了させてください。
5.入金されたことを確認する
入金処理が完了したら、マイページに戻り入金処理した口座の「残高」に反映されているかを確認してください。
STICPAY(スティックペイ)での入金方法
STICPAYは、世界で数百万人に利用されているオンライン決済サービスとしてメジャーな存在です。
オンラインで資金を送受金する際に、最も安全かつ迅速なサービスとして知られています。
また、STICPAYはSTICPAYカードと呼ばれるプリペイドカードを発行しており、まるで銀行口座のようにATMで出金できる点も魅力的です。
GeneTradeで得られた利益を出金して、現金として受け取りたい場合に最適な方法となっています。
STICPAYの詳細スペックは、以下のとおりです。
入金方法 | 基本通貨 | 入金手数料 | 最低入金額 | 反映時間 |
---|---|---|---|---|
STICPAY |
JPY(日本円) |
無料 | 544円 | 即時 |
STICPAYでは、HUF(スイスフラン)やPLN(ポーランドズウォティ)、ZAR(南アフリカランド)などでも入金できる点が魅力的です。
どうしても日本円以外のマイナー通貨で入金したい場合、STICPAYを利用しましょう。
STICPAYで入金する場合、以下の手順でおこなえます。
1.公式ホームページにアクセスしてログインする
2.入金ボタンをクリックして「STICPAY」を選択する
3.入金する金額を指定する
4.STICPAYのサイトでログインして入金処理する
5.入金されたことを確認する
各ステップについて、詳しく解説します。
1.公式ホームページにアクセスしてログインする
はじめに、GeneTradeの公式ホームページにアクセスします。
次に、画面右上の「メンバーズエリア」ボタンをクリックしてください。
そして、表示されたフォームに「MT4口座番号」と「パスワード」を入力して、「サインイン」をクリックします。
2.入金ボタンをクリックして「STICPAY」を選択する
ログインが完了した後、マイページ内に表示される口座情報の中から、入金したい口座の右側にある「入金」をクリックします。
すると、入金方法の一覧が表示されるので、クレジットカードで入金したい場合はSTICPAYマークの右側にある「入金」をクリックしてください。
3.入金する金額を指定する
次の画面では、入金したい金額を入力するフォームが表示されるので、日本円で金額を入力します。
そして、「続ける」ボタンをクリックすると入金額を確認する画面が表示されるので、間違いない場合は「入金を確認」をクリックしてください。
4.STICPAYのサイトでログインして入金処理する
続けてSTICPAYのサイトが表示されるので、STICPAYアカウントとパスワードを入力して、ログインしてください。
そして、入金額の確認画面が表示されるので、入金額を引き出すウォレットを選択してください。
「次へ」を押すと、STICPAYによる入金が完了です。
5.入金されたことを確認する
入金処理が完了したら、マイページに戻り入金処理した口座の「残高」に反映されているかを確認してください。
STICPAY(スティックペイ)アカウントの登録方法
STICPAY(スティックペイ)での入金方法を解説しました。
入金方法として、何かと利便性の高いSTICPAY(スティックペイ)ですが、アカウントさえ登録してしまえば、他の海外FX業者でも利用できるようになるでしょう。
そこで、STICPAY(スティックペイ)アカウントの登録方法を解説していきます。
STICPAY(スティックペイ)を利用するまでのステップとして、アカウント登録を済ませた後に本人確認書類のアップロード、出金先銀行口座の登録が必要になります。
STICPAYアカウントの登録
STICPAYアカウントの登録方法は、以下のとおりです。
1.公式サイトへアクセス
まずは、STICPAYの公式サイトへアクセスしましょう。
2.「STICPAY口座開設」をクリック
公式サイトにアクセスしたら、「STICPAY口座開設」をクリックします。
3.必要情報を入力
手順2を進めると、必要情報の入力フォーマットが開きますので、必要情報(メールアドレス、氏名、生年月日、パスワード、国籍、通貨)を入力しましょう。
4.SMS認証
必要情報を入力し、確認事項をチェックしたら、SMS認証のための電話番号を入力し、「認証コード送信」をクリックします。
SMSで届いた認証コードを入力し、SMS認証が終了したら、アカウント登録は完了です。
アカウント登録までの所要時間は、5分程度で完了できます。
次に、STICPAY口座の開設手順を紹介します。
STICPAY口座の開設
STICPAYアカウントの登録が済んだら、マイページにログインして身分証明用と住所証明用の書類をアップロードしていきましょう。
各証明のために必要な書類は、次のとおりです。
・パスワード
・マイナンバーカード(両面)
・運転免許証(両面)
身分証明用の書類は上記のいずれかになりますが、有効期限が切れていないか注意が必要です。
・公共料金の請求書
・公的機関から発行された住所を確認できる書類
・住所記載のクレジットカードの取引明細
なお、住所証明用の書類は、すべて発行から3か月以内の書類が有効となります。
身分証明用と住所確認用の書類のアップロードが終了したら、審査に移行します。
手続きが承認されるとマイアカウント上で承認完了のメッセージが表示され、同時に承認完了のメールが届くでしょう。
ここまでのステップで、STICPAYの口座開設が完了となります。
STICPAYの口座開設が完了したら、マイページの左側にある「出金」のなかにある「国内銀行出金口座管理」をクリックし、出金銀行口座の登録を進めておきましょう。
出金銀行口座の登録
開設したSTICPAYアカウントでの、出金銀行口座の登録手順は、以下のとおりです。
1.銀行口座情報の入力
登録したい銀行口座情報(国名、口座名義人、銀行、口座番号、支店名、銀行支店番号)を入力しましょう。
2.認証の設定
不正ログイン防止のための認証の設定を行います。
認証は、メールアドレス、携帯電話番号、OTPアプリケーションのなかから1つを選んで進めます。
3.パスワード設定
選んだ認証方法から得られた認証番号を入力したら、パスワードを入力します。
パスワードまで入力し、最後に「次へ」をクリックすれば、出金銀行口座の登録が完了です。
bitwallet(ビットウォレット)の入金方法
bitwallet(オンラインウォレット)とは、トレーダー同士の資金送金や海外で取引する場合に便利な、オンラインウォレットサービスのことです。
主なクレジットカードからはもちろん、国内の銀行からネットバンキングやATMからも簡単に送金可能で、bitwalletはオンラインウォレットとして最高峰のセキュリティを確保しています。
GeneTradeでは銀行送金できないため、手持ちの現金を入金したい場合はbitwalletに一度入金してからGeneTradeに入金するのが良いでしょう。
bitwalletの詳細スペックは、以下のとおりです。
入金方法 | 基本通貨 | 入金手数料 | 最低入金額 | 反映時間 |
---|---|---|---|---|
bitwallet |
JPY(日本円) |
無料 | 544円 | 即時 |
bitwalletの入金方法としては、以下のステップでおこなえます。
1.公式ホームページにアクセスしてログインする
2.入金ボタンをクリックして「bitwallet」を選択する
3.入金する金額を指定する
4.bitwalletのサイトでログインして入金処理する
5.入金されたことを確認する
各ステップについて、詳しく解説します。
1.公式ホームページにアクセスしてログインする
はじめに、GeneTradeの公式ホームページにアクセスします。
次に、画面右上の「メンバーズエリア」ボタンをクリックしてください。
そして、表示されたフォームに「MT4口座番号」と「パスワード」を入力して、「サインイン」をクリックします。
2.入金ボタンをクリックして「bitwallet」を選択する
ログインが完了した後、マイページ内に表示される口座情報の中から、入金したい口座の右側にある「入金」をクリックします。
すると、入金方法の一覧が表示されるので、クレジットカードで入金したい場合はbitwalletマークの右側にある「入金」をクリックしてください。
3.入金する金額を指定する
次の画面では、入金したい金額を入力するフォームが表示されるので、日本円で金額を入力します。
そして、「続ける」ボタンをクリックすると入金額を確認する画面が表示されるので、間違いない場合は「入金を確認」をクリックしてください。
4.bitwalletのサイトでログインして入金処理する
「入金を確認」をクリックすると、自動的にbitwalletのページへ移行します。
この時点で、もしbitwallet(オンラインウォレット)のアカウントにログインしていない場合は、「bitwalletにアカウントをお持ちの方」をクリックしログインしてください。
送金情報とアカウント決済の詳細が書かれたbitwallet送金確認ページで、「送金先」と「金額」を確認して「決済する」をクリックします。
5.入金されたことを確認する
入金処理が完了したら、マイページに戻り入金処理した口座の「残高」に反映されているかを確認してください。
bitwallet(ビットウォレット)アカウントの登録方法
bitwallet(ビットウォレット)の入金方法を解説してきました。
GeneTradeでの入金では、セキュリティ面で機能性の高いbitwalletの利用がおすすめといえます。
また、STICPAYと同じように、一度アカウントを登録してしまえば、他の海外FX業者で入金する際も利用できるでしょう。
そこで、bitwalletアカウントの登録方法を解説していきます。
bitwalletアカウントの登録は、以下のステップで進めます。
1.bitwalletサイトにアクセス
2.メールアドレス登録
3.必要情報の入力
4.セキュリティ設定及び確認
5.本人認証
各ステップを1つずつ見ていきましょう。
1.bitwalletサイトにアクセス
まずは、bitwalletの公式サイトにアクセスして「新規ウォレット開設」をクリックします。
ページが進むとbitwallet新規登録のための情報入力を求められますので、お住まいの国とメールアドレスを入力し「次へ進む」をクリックしましょう。
2.メールアドレス登録
ステップ1でメールアドレスを入力したら、アカウントの種類を求められますので「個人用アカウント」か「法人用アカウント」を選択しましょう。
そして、メールアドレスを再度入力したら「登録する」をクリックすると、メール送信完了の告知を受けます。
ここまでのステップで仮登録が完了です。
3.必要情報の入力
仮登録が終わりmybitwalletからメールが届いたら、内容を確認し「開設用リンク」から本登録の手続きを進めていきましょう。
その後、「開設用リンク」から新規口座開設用の情報入力ページに移行します。
情報入力ページに移行したら、必要情報(氏名、性別、生年月日、国籍)を入力していきましょう。
このとき、海外FXの入金トラブルになりやすいのが、氏名内におけるローマ字入力の不一致です。
ローマ字に1文字でも違いがあるとbitwallet入金ができなくなるため、必ずGeneTradeでの口座名のローマ字と合わせるようにしてください。
4.セキュリティ設定及び確認
ステップ3が終了したら、引き続き、追加情報(住所、連絡先)を入力します。
追加情報の入力が済んだところでセキュリティ設定を進めていきます。
セキュリティ設定では、本人確認用の質問と答えを設定しましょう。
その後、認証メールアドレスの入力とメールマガジン受信設定を済ませ、各規約への同意を行います。
同意が終わったらこれまで入力してきた項目の最終確認をしたうえで、「登録完了」をクリックすれば入力作業は終了です。
最後のステップの本人認証へと進んでいきましょう。
5.本人認証
ステップ4でbitwalletアカウントの登録が完了すると、bitwalletアカウントマイページが作成されています。
ここから、本人認証を行っていきます。
まず、bitwalletのマイページの左下にある「設定」をクリックしましょう。
「設定」をクリックすると、証明書のアップロードを求められますので、本人確認用と住所証明用の2種類の証明書をアップロードします。
本人認証のための各証明書類は次のとおりです。
・自動車運転免許証
・パスポート
・マイナンバーカードなど
・健康保険証
・住民票
・住所記載の公共料金の請求書など
本人認証のアップロードが終われば、bitwalletアカウントの登録手続きは全て完了です。
GeneTradeの各入金方法のメリット
GeneTradeの各入金方法を解説してきました。
本項では、GeneTradeで利用できる各入金方法のメリットを、以下の順に解説していきます。
・クレジットカード/デビットカード
・STICPAY(スティックペイ)
・bitwallet(ビットウォレット)
1つずつ見ていきましょう。
クレジットカード/デビットカード
クレジットカード/デビットカードのメリットは、以下のとおりです。
・入金がカード情報の入力だけで手軽に入金できる
・手持ち資金がなくても入金できる(クレジットカードの場合)
・入金手数料が無料
・反映されるまでが早い
クレジットカード/デビットカードは、カード情報の入力だけで手軽に入金できます。
また、クレジットカードの場合、手持ち資金がなくても入金できる点は、他の入金方法ではできない最大のメリットといえるでしょう。
ただし、JCBしか使えない点と、出金時に入金額と同額までしか出金できない点には注意が必要です。
STICPAY(スティックペイ)
STICPAY(スティックペイ)のメリットは、以下のとおりです。
・対応通貨が多数(JPY、USD、EUR、GBP、HUF、PLN、ZAR)
・ATMからでも出金可能
・入金手数料が無料
・反映時間が短い
STICPAYのメリットは、対応通貨がメジャー通貨からマイナー通貨まで計6通貨と、さまざまな通貨に対応している点です。
また、GeneTradeからの出金後、STICPAY口座から国内口座への資金移動をしなくてもATMで出金できる点もメリットといえるでしょう。
bitwallet(ビットウォレット)
bitwallet(ビットウォレット)のメリットは、以下のとおりです。
・bitwallet間での資金移動が可能
・入金手数料が無料
・反映時間が短い
bitwalletは銀行間における資金移動はもちろんのこと、bitwalletアカウントを所有していれば、bitwallet間における相互の資金移動もできます。
また、入金方法に銀行送金が対応していない環境でも、bitwalletを介することで、実質的な銀行送金が可能となるでしょう。
入金できない時の原因と対処法7選
GeneTradeで入金処理した場合、うまく入金できないケースがあります。
入金できない原因としては、以下の7点が考えられます。
1.入力した情報に誤りがある
2.クレジットカードのショッピング枠が上限に達している
3.使用できない国際ブランドのカードで入金しようとしている
4.デビットカードの口座残高が不足している
5.カード会社の規制で入金が拒否されている
6.取引口座と別名義のクレジットカードやオンラインウォレットから入金している
7.カードの有効期限が過ぎている
それぞれの原因と対処法を解説します。
1.入力した情報に誤りがある
GeneTradeの口座に入金が完了しない原因で多いのが、入力情報に誤りがある場合です。
単純に、クレジットカード番号などの入力ミスが発生しがちであり、間違いなく入力する必要があります。
また、クレジットカード名義人はローマ字で必ず「名前・名字」の順番で入力してください。
2.クレジットカードのショッピング枠が上限に達している
クレジットカード入金ができない場合によくあるのが、クレジットカードのショッピング枠が上限に達しているケースです。
クレジットカードの場合、一般的にはショッピング枠とキャッシング枠が用意されており、普段のお買い物ではショッピング枠を利用します。
クレジットカードの入金についても、クレジットカードのショッピング枠を利用するのです。
事前に、使う予定のクレジットカードのショッピング枠を確認して、もし上限に達しそうな場合はほかのクレジットカードを準備してください。
3.使用できない国際ブランドのカードで入金しようとしている
GeneTradeでは、先に紹介したとおりJCBブランドのクレジットカードのみに対応しており、ほかのブランドのカードでは入金できません。
また、国内ではJCBの加盟店でも使用できる機会が多いAmericanExpressブランドのクレジットカードも利用不可能です。
もし、JCB以外のブランドのクレジットカードを使用しても、入金処理できませんので必ずJCBブランドのクレジットカードを利用してください。
4.デビットカードの口座残高が不足している
デビットカードはとても使い勝手のいい支払い方法ですが、使用した瞬間に銀行の口座残高から即引き落としされます。
そのため、銀行の口座残高が不足していると決済が完了しません。
クレジットカード一体型のデビットカードが多いので、つい銀行口座の残高確認を忘れがちです。
入金が完了せずトレードできない失敗しないように、事前に銀行口座の残高確認をしましょう。
5.銀行やカード会社の規制で入金が拒否されている
クレジットカード会社によっては、海外FX業者への入金を規制しているケースがあります。
GeneTradeではJCBブランドのクレジットカードを利用できますが、JCBブランドであればどのクレジットカードでも入金できるわけではありません。
特に気をつけて欲しい場合が、銀行発行のクレジットカードを使用している時です。
基本的にクレジットカードはクレジットカード会社が発行していますが、以下のように、企業や銀行と提携しクレジットカードを発行しているケースがあります。
例:「ANA (全日空)+VISAカード」→「企業+クレジットカード会社」
例:「三井住友銀行カード+VISA」→「銀行+クレジットカード会社」
特に銀行発行のクレジットカード/デビットカードでは、銀行の規約により海外FX業者への入金・出金ができないケースが大半です。
銀行発行のクレジットカード/デビットカードが、規制により利用できない理由は以下と考えられています。
・金融庁が非登録事業者である海外FX業者に圧力をかけているため
・グループ会社に証券会社・FX会社を持つ銀行が多く、顧客の流出を避けるための防衛策
また、クレジットカード会社発行のクレジットカードでも、入金できない場合もあります。
さらに、今まで入金できたクレジットカードでも、突然規制がかかる場合もあるため、複数のクレジットカードを保有するとリスクヘッジできます。
6.取引口座と別名義のクレジットカードやオンラインウォレットから入金している
GeneTradeだけでなく、海外FX業者ではマネーロンダリングの観点から、取引口座と別名義のクレジットカードなどを利用した入金は禁止されています。
マネーロンダリング(Money Laundering)とは、資金洗浄のことです。
麻薬取引・脱税・粉飾決算などの犯罪によって得られた資金(汚れたお金)を、資金の出所をわからなくするために、架空または他人名義の金融機関口座などを利用して転々と送金を繰り返したり、株や債券の購入や大口寄付などをするというような行為を指します。
GeneTradeに入金する場合に限らず、海外FX業者で使用するクレジットカードやbitwallet(オンラインウォレット)は、取引口座と同名義にしてください。
7.カードの有効期限が過ぎている
GeneTradeで入金できないときは、カードの有効期限が過ぎている場合があります。
クレジットカード入金では、カード情報の入力を初回のみしか行いません。
入金時にカード自体を確認するわけではないため、期間が経過するとカードの有効期限に対する認識が薄れてしまいます。
クレジットカードで入金できない場合は、念のためカードの有効期限が切れていないかを確認するようにしましょう。
口座開設ボーナスや入金ボーナスを受け取ろう
GeneTradeでは、他の海外FX業者と同様にボーナス制度があります。
GeneTradeでは、主に以下2つのボーナスを獲得できます。
・入金不要口座開設ボーナス
・最大$5000相当額の入金ボーナス
各ボーナスの概要について、紹介します。
入金不要口座開設ボーナス
入金不要口座開設ボーナスとは、GeneTradeに口座開設して一定の条件を満たせば獲得できるボーナスです。
入金処理する必要は無く、リアル口座をはじめて開設したトレーダーに対して10,000円のボーナスが付与されます。
なお、入金不要口座開設ボーナスはそのまま出金できず、ボーナスを利用してトレードして利益を出した場合にのみ出金可能です。
また、利益の出金時には以下の注意点があります。
・入金不要ボーナスで得た利益の出金には累積で2標準ロット以上のトレードが必要
・それぞれの取引は開始から5分以上たっている必要がある
・一旦出金依頼すると出金依頼の承認・拒否に関わらずその時点までに付与されたボーナスが残高から即時に差し引かれる
口座開設ボーナスの額としては、他の海外FX業者と比較しても好条件であり魅力的な内容です。
最大$5000相当額の入金ボーナス
最大$5000相当額の入金ボーナスとは、入金額の75%相当をボーナスとして獲得できるボーナス制度です。
例えば、10,000円入金した場合は10,000円の75%相当にあたる7,500円相当のボーナスが付与されます。
合計、17,500円の資金でトレードを楽しめるので、より有利にトレード可能です。
GeneTradeでは、通算5,000ドルまでの入金に75%のボーナスが付与されるのが魅力的です。
ただし、入金不要口座開設ボーナスと同様にボーナスをそのまま出金できず、ボーナスを利用してトレードして得られた場合にのみ出金できます。
GeneTradeに関するQ&A
GeneTradeの各入金方法や入金できない原因などを解説してきました。
これまでの解説で、すべての入金方法で手数料が無料、かつ即時性の高いGeneTradeの入金方法の特徴が理解できたのではないでしょうか。
本項では、GeneTradeに関してよく聞かれる質問を、以下の順にQ&A形式で紹介していきます。
・GeneTradeではデモ口座の開設はできますか?
・口座有効化ができない原因を教えてください
・GeneTradeでおすすめの入金方法は何ですか?
・GeneTradeの出金方法を教えてください
・平日以外の入金には対応していますか?
・GeneTradeの取引時間を教えてください
1つずつ見ていきましょう。
GeneTradeではデモ口座の開設はできますか?
GeneTradeでのデモ口座の開設は可能です。
最大開設可能数は、最大5口座までとなっています。
なお、GeneTradeのデモ口座には、有効期限がありませんが、90日間の取引が行われない場合、デモ口座が消滅するため注意しましょう。
口座有効化ができない原因を教えてください
GeneTradeで口座有効化できない原因として、以下の原因があげられます。
・身分証明書の有効期限が過ぎている
・居住証明書が発行から6か月を超えている
・ペナルティを受けた実績がある
口座有効化できないときは、審査に必要な本人確認書類が有効となっていない場合や、過去にペナルティを受けたことにより審査が承認されないなどの原因が考えられます。
GeneTradeでおすすめの入金方法は何ですか?
GeneTradeでおすすめの入金方法は、bitwalletです。
クレジットカードでは、出金額に制限を受けてしまうため、利便性にかけるでしょう。
また、利便性の観点でSTICPAYも使い勝手が良いものの、他社の入金方法に広く浸透している入金方法はbitwalletとなります。
まずは、bitwalletアカウントを開設しておく方が、他社との使いまわしができるためおすすめです。
GeneTradeの出金方法を教えてください
GeneTradeの出金方法には、クレジットカード/デビットカード、海外銀行送金、bitwallet、STICPAYがあげられます。
海外送金のほか、出金方法で出金手数料は無料となり、最低出金額は1,000円から出金できます。
出金方法のなかで最短当日出金に対応しているのは、bitwalletとSTICPAYで、最も出金に時間を要する出金方法は、クレジットカード/デビットカードとなります。
なお、海外送金では、20,000円未満の出金になると手数料が発生するため気をつけましょう。
平日以外の入金には対応していますか?
GeneTradeでは、平日以外の入金にも対応しています。
マーケットが休場となる休日や土日でも関係なく入金が可能となっています。
GeneTradeの取引時間を教えてください
GeneTradeの取引時間は、以下のとおりです。
【GeneTradeの取引時間】
取引時間 |
|
---|---|
夏時間 |
月曜日午前6時00分~土曜日午前5時59分 |
冬時間 |
月曜日午前7時00分~土曜日午前6時59分 |
上記に記載してある時間は、全て日本時間となります。
まとめ
GeneTradeは、残念ながら入金手段が少なく、限られた方法でしか入金できません。
また、クレジットカード入金についてもJCBブランドに限定されます。
ただし、最低入金額が低く手数料がかからない点は魅力的であり、自分に合った入金方法を見つけて手軽に入金しましょう。