

ゼロカットシステムという言葉を聞いたことがありますか?
もし相場の読みが外れて損失を受けた場合、一定条件を満たすと損失分を業者が負担するため、追証請求されないという仕組みで、海外FX業者だけのものです。
そこで本記事では、GEMFOREXではゼロカットシステムを採用しているのか、どのようなときにゼロカットシステムが発動するのか、注意点はどこかなどの情報を徹底解説しています。
この記事を読めば、ルールに迷うことなくゼロカットシステムを活用できるようになります。
ゼロカットとは?
ゼロカットシステムとは、損失が証拠金の額を超えた場合でも、追証が請求されない仕組みのことです。
たとえば、2万円の証拠金を入れていたところ、相場の変動で10万円の損失が出たとします。
ゼロカットシステムがない国内FX業者などであれば、10万円マイナス2万円の8万円を追証として請求されるところですが、ゼロカットシステムを採用している海外FX業者だと、証拠金の2万円だけが損失となることで済むのです。
海外FX業者でハイレバレッジのトレードを行いたい場合は、ゼロカットシステムを採用している業者を選ぶべきです。
なお、日本のFX業者では「金融商品取引法」という法律でゼロカットの採用が禁止されています。
(損失補塡等の禁止)
第三十九条 金融商品取引業者等は、次に掲げる行為をしてはならない。
二 有価証券売買取引等につき、自己又は第三者が当該有価証券等について生じた顧客の損失の全部若しくは一部を補塡し、又はこれらについて生じた顧客の利益に追加するため当該顧客又は第三者に財産上の利益を提供する旨を、当該顧客又はその指定した者に対し、申し込み、若しくは約束し、又は第三者に申し込ませ、若しくは約束させる行為
三 有価証券売買取引等につき、当該有価証券等について生じた顧客の損失の全部若しくは一部を補塡し、又はこれらについて生じた顧客の利益に追加するため、当該顧客又は第三者に対し、財産上の利益を提供し、又は第三者に提供させる行為
引用元:法令検索システム
レバレッジをかけるなら、ゼロカットシステムのある海外FX業者がおすすめです。
GEMFOREXはゼロカットシステムを採用している?
GEMFOREXではゼロカットシステムを採用しています。
公式ページにゼロカットについて明記されていますので、早速確認してみましょう。
安心の0カット(ゼロカット)処理
万が一、証拠金残高(口座残高)がマイナスになってしまった場合、60分以内を目安にボーナス付与分で相殺させて頂くシステムとなっており、ボーナスを受け取っていない方に対しても、60分以内を目安に口座残高を0円にリセットした上で入金額を反映致しますので、追証が発生する事がない為、安心してアクティブなレバレッジ運用を行う事が可能となります。
引用元:GEMFOREX公式
この「60分以内を目安にボーナス付与分で相殺」がゼロカットです。
残高がマイナスになって60分以内にボーナスが付与されるのは、非常に早いです。
海外FX各社のゼロカットに必要な条件と早さについて以下に一覧でまとめたので、GEMFOREXがいかに早いかがわかります。
業者 | 条件 | 時間 |
---|---|---|
GEMFOREX |
自動 |
60分以内 |
XM |
入金 |
入金時 |
TitanFX |
サポートに連絡 |
連絡後 |
Land-Fx |
サポートに連絡 |
連絡後 |
AIXIORY |
自動 |
24時間以内 |
また、「追証が発生することがない」ことも併記されているので、確実に自己資金以上の損失が出ないことがわかるので安心です。
GEMFOREXは証拠金維持率20%以下で強制ロスカットが発動する
前述の通り、口座残高がマイナスになった場合はゼロカットが作動しますが、実は基本的にゼロカットが発動するケースは少ないです。
マイナス残高が発生する前に強制ロスカット(損切り)が発動することがほとんどです。
強制ロスカットが間に合わないほど為替相場が乱高下すると、ゼロカットが発動するという2段構えになっています。
強制ロスカットについても、GEMFOREX公式ページに明記されていますので確認しましょう。
損切りレベル
損切りレベル(自動ロスカット)とは、お客様の安全を守るため、未決済のポジションが自動的にクローズとなるレベルとなります。当社では、証拠金維持率が20%以下になった場合に発動をさせて頂いております。
証拠金維持率が50%を下回りましたらマージンコールをかけさせて頂き、20%を下回った時点で強制ロスカットとさせて頂きます。
引用元:GEMFOREX公式
このように、証拠金維持率が50%以下になるとマージンコール(不足した証拠金を求めること)がかかり、証拠金維持率が20%以下になると強制ロスカットがかかることがわかります。
いずれにせよ自己資金以上の損失が出ない仕組みとなっており安心感はありますが、常にゼロカットが発動するわけではないので注意しましょう。
GEMFOREXのゼロカットシステムが発動するタイミング・ルール
上記の通り、GEMFOREXでは、残高がマイナスになったら自動的にゼロカットシステムが発動します。
この発動のタイミング・ルールについてもう少し詳しく見てみましょう。
1.マイナス残高が発生してから60分以内にゼロカット発動
2.保有中のポジションが解消されて初めてゼロカットが発動
3.ゼロカットは口座ごとに発動
4.ボーナス相殺後にゼロカットが発動
5.ゼロカット発動前に入金しても入金額は減らない
6.ゼロカットを悪用した両建て取引はNG
順番に見ていきましょう。
1.マイナス残高が発生してから60分以内にゼロカット発動
何度か記載している通り、マイナス残高が発生してから60分以内を目安にゼロカットが発動します。
安心の0カット(ゼロカット)処理
万が一、証拠金残高(口座残高)がマイナスになってしまった場合、60分以内を目安にボーナス付与分で相殺させて頂くシステムとなっており、ボーナスを受け取っていない方に対しても、60分以内を目安に口座残高を0円にリセットした上で入金額を反映致しますので、追証が発生する事がない為、安心してアクティブなレバレッジ運用を行う事が可能となります。
引用元:GEMFOREX公式
GEMFOREXのゼロカット発動はかなり早い部類ではありますが、それでも60分はかかると認識しておきましょう。
2.保有中のポジションが解消されて初めてゼロカットが発動
上記1の引用文には以下のような注釈が付いており、ポジションを保有中はゼロカットが発動しませんので注意しましょう。
※ポジションを保有中には、執行されませんので、ご注意お願い致します。
引用元:GEMFOREX公式
また、こちらのQ&Aにも同様のことがより詳しく書いてあります。
ポジションを保有中の御入金につきましても執行されませんので、すべてのポジションを決済された後、ポジションを保有していない状態で御入金を頂きますようお願い致します。ポジションを保有していない場合でも、0カットが有効となるまでにタイムラグがある場合がございます。マイページの「保有口座リスト」でポジション数が0(ゼロ)となっている事を必ず確認の上、御入金のお手続きを頂きますようお願い致します。 なお、資金移動の際には、0カット処理は対象外となっております。
引用元:GEMFOREX公式
3.ゼロカットは口座ごとに発動
GEMFOREXのゼロカットは、アカウントごとではなく口座ごとに発動します。
GEMFOREXでは5つの口座タイプから複数口座を開設することができますが、これらの口座についてゼロカットは個別に判定されます。
たとえば、口座Aがマイナス残高になり、口座Bに100万円入っていたとすると、口座Bから口座Aに資金が流し込まれることはありません。
口座Aでゼロカットが発動し、口座Bの残高は守られます。
これを利用して、口座Aはハイレバレッジ用口座、口座Bはミドルリスク・ミドルリターン狙いの口座というふうに使い分けることが出来ます。
ただし、複数口座を用いた両建て取引(同じ通貨ペアについて、売りポジションと買いポジションを同時に持つこと)や、ゼロカットを用いた両建て取引を行うことは禁止されていますのでご注意ください。
4.ボーナス相殺後にゼロカットが発動
GEMFOREXのゼロカットは、ボーナスが残っている場合、まずそのボーナスで損失が補填され、それでもマイナス残高になっている場合に発動します。
たとえば、自己資金を超える損失が10万円出たとします。
ここで、ボーナスがまだ15万円残っているとします。
そうすると、ボーナスで10万円が補填されるので、この場合はゼロカットは発動しません。
ボーナスが15万円で、自己資金を超える損失が20万円の場合ですと、ボーナスで補填された残りの損失5万円分がゼロカットの対象になります。
ボーナスは早めに使い切っておくことをおすすめします。
5.ゼロカット発動前に入金しても入金額は減らない
GEMFOREXでは、ゼロカット発動前に入金しても、「その入金額が損失の補填に当てられてゼロカットボーナスが減ってしまう」と言ったことはありません。
つまり、入金の金額で悩む必要はありません。
ゼロカットが発動する60分を待たなくても、任意のタイミングで入金することができます。
6.ゼロカットを悪用した両建て取引はNG
前述でも少し触れましたが、ゼロカットを用いた両建て取引(同じ通貨ペアまたは相関性の高い通貨ペアについて、売りポジションと買いポジションを同時に持つこと)を行うことは、規約で禁止されています。
ゼロカットと両建てを同時に利用することで、「損失が出たポジションはゼロカット・利益が出たポジションは丸儲け」というやり方ができそうに見えますが、それができないということです。
GEMFOREXの公式ページに記載があります。
16.提供サービスやシステムの盲点を狙った悪質とみなす取引
引用元:GEMFOREXご利用規約
明確に「ゼロカット」とは書いていませんが、「提供サービスやシステム」にゼロカットが含まれると考えられます。
口座凍結・報酬凍結・法的措置などの厳しいペナルティを課されますので、意図的に狙いに行くのはもちろん、誤って両建てになってしまわないように注意しましょう。
GEMFOREXのゼロカットシステムが発動しないケースとは?
GEMFOREXのゼロカットシステムは、ボーナス付与の一環で、GEMFOREX側が提供している「サービス」の一種です。
そのため、100%絶対に発動するわけではなく、GEMFOREX側が不適切と判断した場合は発動しない場合があります。
GEMFOREXの公式ページにも記載があります。
当社では、ボーナスやゼロカットステムの盲点を利用した悪質な取引を禁止しており、また、利用規約第12条13項14項に基づき、2つの業者(または複数業者)に入金して両建て取引する行為または当社複数口座で両建て取引する行為は禁止させて頂いております。入金ボーナスを使ったこれらの行為で取引されていたと弊社が判断した場合は、出金申請時のタイミングで損失補填額(ゼロカットステムにて弊社が負担した金額)を差し引いた金額が出金額となります。この判断につきましては、当社監視チームによる判断となりますので、予めご理解頂いて上でお取り引きを行って頂きますようお願い申し上げます。
引用元:GEMFOREX公式FAQ
禁止されている行為が行われたとGEMFOREXが判断した場合は、損失補填額を差し引いて出金されてしまうと書かれています。
念のため、利用規約12条13項14項も見ておきましょう。
第12条(利用者の禁止行為)
本サービスを利用する上で、利用者は以下にあげる行為をしてはなりません。以下の行為が判明した場合は、無条件で利用を停止または削除し、報酬も凍結することがあります。場合によっては法的処置により処理を行うものとします。禁止行為の有無についての判断は当社が行うこととし、利用者に対するその内容・根拠の説明を要しないものとします。
(中略)
13.2つの業者(または複数業者)に入金して、両建て取引する行為(同通貨ペア、相関性の高い通貨ペアも含みます)
14.当社複数口座で両建て取引する行為(同通貨ペア、相関性の高い通貨ペアも含みます)
引用元:GEMFOREXご利用規約
ゼロカットについては明確に記載されていませんが、複数業者または複数口座を用いた両建て取引が禁止されていることがこちらで読み取れます。
念のため、取引パターンごとに見てみましょう
1.複数口座間での両建て取引
GEMFOREXでは1つのアカウントで5つの口座が開設できますが、口座を複数作り、それぞれ反対のポジションを持つことは禁止されています。
また、同じ通貨ペアだけでなく、相関性の高い通貨ペアも含まれるので注意が必要です。
この場合、片方の口座がマイナス残高、もう片方の口座で利益が発生しても、ゼロカットは発動しません。
意図的でなくとも、両建て取引とならないように注意しましょう。
2.他業者の口座を使った両建て取引
GEMFOREXでは、他業者の口座を使って両建て取引することが禁止されています。
13.2つの業者(または複数業者)に入金して、両建て取引する行為(同通貨ペア、相関性の高い通貨ペアも含みます)
引用元:GEMFOREXご利用規約
これは上記1で説明した両建て取引を、GEMFOREXの複数口座ではなく、GEMFOREXを含む複数業者に口座を開設して行うパターンです。
こちらも相関性の高い通貨ペア含め禁止されています。
「複数業者にまたがっていたらバレないのでは」と考えがちですが、MT4やMT5といったプラットフォームなどを通して、ほぼ間違いなくバレると思っていたほうがいいでしょう。
3.ゼロカットを利用した両建て取引
GEMFOREXでは、同一口座内の両建てであっても、ゼロカットを利用した両建て取引が禁止されています。
16.提供サービスやシステムの盲点を狙った悪質とみなす取引
引用元:GEMFOREXご利用規約
明確に「ゼロカット」とは書いていませんが、「提供サービスやシステム」にゼロカットが含まれると考えられます。
ゼロカットを狙って両建てすることのないように注意しましょう。
GEMFOREXでゼロカットを避ける6つの方法
GEMFOREXでゼロカットを避けて取引するためには、以下を念頭において取引する必要があります。
1.マージンコールを避ける
2.損切りをおこなう
3.注文時に逆指値を設定する
4.取引ロット数を少なめにする
5.証拠金維持率を高めにキープする
6.レバレッジを低めにする
ここからは、各注意点について詳しく解説します。
1.マージンコールを避ける
GEMFOREXでは、マージンコールが証拠金維持率50%以下で発動する仕組みとなっています。
証拠金維持率が一定以下になったとき発生する警告のことです。
マージンコールが発動すると、以下のアクションを起こさなければなりません。
・一部のポジションを決済する
・新たに口座に入金して証拠金維持率を50%以上に引き上げる
ただ、GEMFOREXではマージンコールが発動しても表示が変わるだけで強制的にアクションが発生するわけではありません。
マージンコールになった時点で、ゼロカットが作動する一歩手前に近づいていることを意味しますので、マージンコールが発動しないように、事前にポジションの整理などをおこなってください。
2.損切りをおこなう
FX取引初心者が陥りやすいミスとして、損切りできずに損失を拡大させるという点があります。
いつかは復活すると信じていても、結局狙った方向に価格が推移することなく、最終的にゼロカットシステムにより救済を受けられません。
トレードで勝つためには、トレードルールを決めて適切なポイントで損切りできるかが重要です。
もったいないという精神はなくし、ルールに従って躊躇なく損切りしてください。
3.注文時に逆指値を設定する
ゼロカットの場合、少ない資金において多額の損失を抱えると発生しやすい傾向があります。
多額の損失のリスクを抑えるために、逆指値の設定が必須です。
注文時に逆指値を設定すれば、損失が一定以上になると自動で損切りを執行します。
損切りの目安としては、実施しているトレードのスタイルによって異なり、自分自身でどの程度の逆指値を入れるかが重要です。
4.取引ロット数を少なめにする
少ない資金で取引する場合、資金によって取引ロット数を制限することも重要です。
例えば、資金に対して明らかに多くのロットを取引する場合、少し値動きしただけでも一気にマージンコールが発動しがちです。
また、いきなりロスカットに発展する場合もあり、注意しなければなりません。
小ロットで値動きが少ない状態で取引して、場合によって買い足すトレードスタイルがおすすめです。
5.証拠金維持率を高めにキープする
ゼロカットのリスクを抑えたい場合、証拠金維持率を常に高くキープする必要があります。
もし証拠金維持率が低い状態で取引する場合、突発的な価格変動時にゼロカットされやすくなります。
目安としては、証拠金維持率500%以上をキープすると比較的安心して取引可能です。
6.レバレッジを低めにする
GEMFOREXでは、最大1,000倍のレバレッジを掛けて取引が可能です。
ただ、ハイレバレッジでトレードすると少しの値動きでも大きな損失が発生するリスクがあります。
もし、ロスカットを避けたい場合にはレバレッジを低めにして取引するのがベターですが、他の海外FX業者と違ってレバレッジの設定ができません。
もし、レバレッジを低めにしたい場合は、口座残高を200万円以上にするとレバレッジを500倍まで落とせます。
GEMFOREXのゼロカットについてよくある質問
ここからは、GEMFOREXのゼロカットについてよくある質問について、一問一答形式で解説していきます。
・ゼロカットはいつ発動されますか?
・CFDもゼロカットされますか?
・他の口座から引かれてしまいますか?
・ゼロクリア(0クリア)とはなんですか?
これを読めば、GEMFOREXのゼロカットに関する疑問はほぼ解消できるでしょう。
ゼロカットはいつ発動されますか?
ゼロカットが発動されるのは、口座でマイナス残高が発生してから60分以内です。
これは他のFX業者と比較してもかなり早いです。
CFDもゼロカットされますか?
CFDとは、「差金決済取引」のことを指します。
具体的には、株など為替以外の金融商品について、原資産ではなく反対売買で出た金額の差のみを決済するものです。
このCFD取引の場合も、FXと同じようにゼロカットが発動します。
時間も、FXと同じ60分以内です。
他の口座から引かれてしまいますか?
GEMFOREXのゼロカットは、アカウントごとではなく口座ごとに行われます。
したがって、口座Aがマイナス残高、口座Bはプラス残高となっている場合も、口座Aに対してゼロカットが発動します。
他の口座から引かれてしまうことはありません。
ゼロクリア(0クリア)とは何ですか?
ゼロクリアとは、ゼロカットと同じものです。
GEMFOREXでは、ゼロカットのことをゼロクリア(0クリア)と呼ぶ場合があります。
まとめ
ここまで、GEMFOREXのゼロカットについて説明してきました。
ここまでのまとめを簡単に行っておきましょう。
・ゼロカットとは、口座の残高がマイナスになったときに補填される仕組みで、GEMFOREXなど海外FX業者だけのもの
・GEMFOREXでゼロカットシステムが発動されるには、幾つかのルールがある60分以内に発動されるのは他社と比較してもかなり早い
・ゼロカットシステムを利用した両建て取引は規約で禁止されており、発覚した場合は重いペナルティがある
GEMFOREXのゼロカットのルールをしっかり押さえて、違反することのないよう注意しながら上手に活用していきましょう。
GEMFOREXの口座開設は、「こちら」から開設可能です。