

FxPro(エフエックスプロ)は、2006年に創業した世界173ヵ国に展開する有名な海外FX業者です。
世界規模で利用者を伸ばしている海外FX業者であり、日本でも注目を集めています。
グループ全体で4つ金融ライセンスを取得しており、高い約定力や大口取引に対応するなど利用者にとって魅力的な存在です。
そのFxPro(エフエックスプロ)では、様々な入金方法が用意されているため、入金しやすいという特徴があります。
では、FxPro(エフエックスプロ)ではどのような入金方法が用意されているのでしょうか。
この記事では、FxPro(エフエックスプロ)の入金方法について解説します。
・FxPro(エフエックスプロ)の入金方法
・FxPro(エフエックスプロ)の入金条件
・入金できない場合の原因と対処法
FxPro(エフエックスプロ)の入金手段は?
FxPro(エフエックスプロ)に限らず、海外FX業者では入金が面倒なケースが多く見られます。
国内FX業者では、多くが銀行口座からダイレクトで入金できるサービスを提供していますが、海外FX業者の場合は海外送金でしか対応できないケースがあるので、手数料も高くなりがちです。
また、送金までの時間がかかるため、取引開始まで時間を要します。
そこでFxPro(エフエックスプロ)で利用できる入金方法と、入金条件を以下表にまとめました。
銀行送金 | クレジット/デビットカード | ビットウォレット | |
---|---|---|---|
基本通貨 |
JPY(日本円) |
JPY(日本円) |
JPY(日本円) |
手数料 | 原則無料 | 無料 | 原則無料 |
最低入金額 | 10,000円 | 10,000円 | 5,000円 |
反映時間 | 3~5日 | 入金手続き後即時反映 | 入金手続き後即時反映 |
なお、銀行送金では原則手数料がかかりませんが、銀行からFXProへ送金する際に国際送金手数料が別途発生します。
また、ビットウォレットで入金する場合、入金方法によって最大8.5%の入金手数料が発生するので注意が必要です。
FxPro(エフエックスプロ)の入金方法
FxPro(エフエックスプロ)では、先に解説したとおり3種類の入金方法があります。
・銀行送金
・クレジット/デビットカード
・ビットウォレット
なお、日本向けでは利用できないものの、SkrillとNetellerも入金方法として用意されています。
ここで、入金手段別に詳しい入金方法を解説します。
銀行送金の入金方法
FxPro(エフエックスプロ)では銀行送金に対応しているものの、海外送金のみだけしか利用できません。
よって、反映時間に3〜5日かかったり手数料がかかるなど、国内送金と比較してもデメリットが多いのが難点です。
銀行送金の詳しい条件は、以下の通りです。
入金方法 | 基本通貨 | 入金手数料 | 最低入金額 | 反映時間 |
---|---|---|---|---|
銀行送金 |
JPY(日本円) |
原則無料 | 10,000円 | 10分以内 |
なお、以前は国内銀行からの入金が用意されていたのですが、現在では使用できません。
国内銀行送金は、口座の残高を利用して入金できる点が魅力的ですが、手数料が高いこともありあまりおすすめできない入金方法と言えます。
また以下口座では、入金に対応していますが国内で口座開設するのは困難であり現実的ではありません。
・EFG Eurobank S.A. (EU)
・Citibank N.A.
・Barclays Bank PLC
上記は、クレジットカードやビットウォレットで入金したくない場合にのみ、利用する入金方法となっています。
続いて、銀行送金の入金手順を紹介します。
1.FxPro(エフエックスプロ)にログインする
2.入金方法から銀行送金を選択する
3.資金送金情報を取得する
4.入金処理する
具体的な入金手順を紹介します。
1.FxPro(エフエックスプロ)にログインする
はじめに、FxPro(エフエックスプロ)のホームページにアクセスします。
その後、画面右上にある「Login」ボタンをクリックしてください。
すると、メールアドレスとパスワードの入力フォームが表示されるので、メールアドレスとパスワードを入力して「ログイン」をクリックします。
2.入金方法から銀行送金を選択する
ログインが完了したら、マイページにアクセスします。
その後、画面左側にあるメニューから「お財布」をクリックしてください。
お財布画面が表示されたら、「入金」ボタンをクリックすると入金方法の選択画面に移行するため、「BANK TRANSFER(銀行送金)」をクリックします。
3.資金送金情報を取得する
次の画面では、支払い要求画面が表示されるため、以下の項目を入力します。
・入金口座
・受取銀行名
・通貨
なお、受取銀行名はEFG EurobankまたはRoyal Bank of Scotlandのどちらかを選択してください。
全ての項目を入力したら、「資金送金情報を取得する」をクリックしてください。
すると、以下の電子送金情報が表示されます。
・受取人氏名
・受取銀行名
・銀行住所
・SWIFT/BIC
・IBAN
・支払い情報
・通貨
上記情報は、入金処理時に必要となるためメモを取るまたはスクリーンショットを撮るなどの対応が必要です。
4.入金処理する
先ほど得た電子送金情報を元に、インターネットバンキング等で送金をおこないます。
なお、入金時には以下の点に注意してください。
・振込時に氏名の前におサイフ口座番号を必ず明記が必要
・名前はアルファベットで記入する
・FxPro(エフエックスプロ)への登録と異なった情報を入力した場合は入金処理の遅延やキャンセルが発生する可能性がある
・FxPro(エフエックスプロ)のMT4口座名義と同名義の銀行口座から振り込まないと、返金されて口座がただちに利用中止となる
振込手続き後、最長5日以内にFxPro(エフエックスプロ)の口座に反映されます。
クレジットカード/デビットカードの入金方法
FxPro(エフエックスプロ)では、クレジットカードだけでなくデビットカードにも対応しています。
カードでの支払いと同時に自身の銀行口座から引き落としされる仕組みのカードのことです。銀行口座から現金を引き出さずに支払いができる利便性、そして銀行口座の残高以上に使いすぎる心配がない安心感などにより、人気の高いカードとなります。
クレジットカードの場合ついつい使いすぎてしまうという方でも、デビットカードであれば安心して入金できます。
クレジットカード/デビットカード入金の詳細は、以下の通りです。
入金方法 | 基本通貨 | 入金手数料 | 最低入金額 | 反映時間 |
---|---|---|---|---|
銀行送金 |
JPY(日本円) |
無料 | 10,000円 | 即時 |
なお、クレジットカード入金に対応している国際ブランドは、VisaとMastercardの2種類だけとなります。
日本のブランドであるJCBや、アメリカンエキスプレスなどのメジャーなカードは利用できませんので注意してください。
他にも、クレジット/デビットカード入金した場合、出金時は同じクレジット/デビットカードへの出金が優先され、また金額以上を同一方法で出金することは不可能です。
取引によって得た利益を出金する場合、銀行送金もしくはビットウォレットへ出金する必要があります。
クレジットカード/デビットカード入金の場合、入金処理後即時に反映されるためすぐに取引開始したい場合に向いています。
また、手数料が完全無料であるため、少しでも費用を抑えて入金したい方におすすめです。
クレジットカード/デビットカードの入金の特徴
FxPro(エフエックスプロ)では入金方法が限られているため、クレジットカード/デビットカードも積極的に利用していきたいところです。
本項では、クレジットカード/デビットカードの入金方法における特徴(メリット、デメリット)をまとめていきます。
まずは、メリットから見ていきましょう。
・手続きが簡単で手間がかからない
・入金に手数料が発生しない
・入金の反映時間がはやい
クレジットカード/デビットカードの入金は、入金が反映されるまでの時間が短いので急いで入金したいときに適している入金方法といえます。
手続き自体も簡単にできるため、とっさにロスカットを回避しなければいけない状況でも速やかに対応できるでしょう。
クレジットカード/デビットカードのデメリットは次のとおりです。
・出金は入金と同額までしかできない
・使用できるカードブランドが限られている
・出金手続きに時間を要する
クレジットカード/デビットカード入金は、出金する際に入金額と同額までしか出金できないので注意が必要です。
FxPro(エフエックスプロ)のクレジットカード/デビットカードに利用できるカードブランドは、MasterCard、VISAとなっています。
クレジットカード/デビットカード入金に関して、出金額が入金額と同額までしか出金できない仕組みを知りたい方は、以下の記事で詳しく解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。
海外FXはクレジットカードで入金と出金できる?入出金の注意点も解説!
ここからは、クレジットカード/デビットカードの入金手順を紹介します。
1.FxPro(エフエックスプロ)にログインする
2.入金方法からクレジットカードを選択する
3.入金処理する
具体的な入金手順について1つずつ見ていきましょう。
1.FxPro(エフエックスプロ)にログインする
はじめに、FxPro(エフエックスプロ)のホームページにアクセスします。
その後、画面右上にある「Login」ボタンをクリックしてください。
すると、メールアドレスとパスワードの入力フォームが表示されるので、メールアドレスとパスワードを入力して「ログイン」をクリックします。
2.入金方法から銀行送金を選択する
ログインが完了したら、マイページにアクセスします。
その後、画面左側にあるメニューから「お財布」をクリックしてください。
お財布画面が表示されたら、「入金」ボタンをクリックすると入金方法の選択画面に移行するため、「VISA・MasterCard(クレジットカード)」をクリックします。
3.入金処理する
入金フォームが表示されるため、入金する口座と使用通貨を選択し、希望の入金額を入力してください。
なお、入金額はクレジットカードの限度額に注意して設定してください。
すべての入力が完了したら、「入金」ボタンをクリックすれば入金処理は完了です。
ビットウォレットの入金方法
ビットウォレットは、多くのトレーダーが利用している決済サービスです。
ビットコインをそのまま入金できる点が魅力的で、FxPro(エフエックスプロ)に限らず多くの海外FX業者で導入されています。
ビットウォレットへの入金方法は多彩で、銀行入金よりも低い手数料で利用できるというメリットがあります。
ビットウォレットによる入金条件は、以下の通りです。
入金方法 | 基本通貨 | 入金手数料 | 最低入金額 | 反映時間 |
---|---|---|---|---|
ビットウォレット |
JPY(日本円) |
原則無料 | 5,000円 | 即時 |
ビットウォレットで入金する場合、最低5,000円から入金できる点も評価できます。
他の入金方法が最低入金額10,000円からであることを考えれば、少額資金で取引を始めたいトレーダーに人気なのが分かります。
ビットウォレット入金の特徴
FxPro(エフエックスプロ)のビットウォレット入金の特徴をまとめていきます。
ビットウォレット入金のメリットは次のとおりです。
・入金手数料が発生しない
・入金の反映時間がはやい
・最低入金額が5,000円と低額
ビットウォレット入金はFxPro(エフエックスプロ)の入金方法の中で、最低入金額が一番低額な入金方法です。
最大入金額もクレジットカード/デビットカードの100万円よりも高めの1,000万円まで入金可能となっています。
対応通貨も他の入金方法に劣らない種類の通貨ペア(日本円、米ドル、ユーロ)に対応しています。
さらに、クレジットカード/デビットカードのように出金にかかる制限を受けることはありません。
使い始めるまでに若干の手続きを要するものの、使える状態にさえしてしまえば入金方法の中でも最も利便性の高いでしょう。
ビットウォレット入金は、手数料が惜しい方や即時入金を重視している方に向いている入金方法といえます。
ここからは、ビットウォレットでの入金方法の手順を1つずつ紹介していきます。
1.FxPro(エフエックスプロ)にログインする
2.入金方法からビットウォレットを選択する
3.入金条件を設定する
4.ビットウォレットで入金処理する
具体的な入金手順を紹介します。
1.FxPro(エフエックスプロ)にログインする
はじめに、FxPro(エフエックスプロ)のホームページにアクセスします。
その後、画面右上にある「Login」ボタンをクリックしてください。
すると、メールアドレスとパスワードの入力フォームが表示されるので、メールアドレスとパスワードを入力して「ログイン」をクリックします。
2.入金方法から銀行送金を選択する
ログインが完了したら、マイページにアクセスします。
その後、画面左側にあるメニューから「お財布」をクリックしてください。
お財布画面が表示されたら、「入金」ボタンをクリックすると入金方法の選択画面に移行するため、「bitwallet」をクリックします。
3.入金条件を設定する
次に表示される画面で、以下の項目を入力します。
・入金する口座
・通貨
・ビットウォレットに登録しているメールアドレス
・希望入金額
各項目を入力したら、「入金」ボタンをクリックしてください。
4.ビットウォレットで入金処理する
「入金」ボタンをクリックすると、ビットウォレットのログイン画面に移行するため、メールアドレスとパスワードを入力してログインします。
そして、アカウント決済すれば入金手続きは完了です。
ビットウォレット入金の注意点
ビットウォレット入金の入金方法を解説してきました。
ここからは、ビットウォレット入金を利用するにあたっての注意点を次のとおり解説していきます。
・ビットウォレット入金への入金に対して手数料が発生
・入金にはアカウント登録を要する
1つずつ見ていきましょう。
ビットウォレットへの入金に対して手数料が発生
FxPro(エフエックスプロ)では、ビットウォレット入金の利用で手数料が発生することはありませんが、ビットウォレット自体への入金に対しては手数料が発生します。
手数料の金額もビットウォレットへの入金手段によって変わってくるでしょう。
ビットウォレットへの入金手段ごとの手数料は以下のとおりです。
・VISAカード:入金額の8%(出金手数料なし)
・VISAカード以外のクレジットカード:入金額の8.5%(出金手数料なし)
・国内銀行送金:無料(出金手数料:824円)
・海外銀行送金:無料(出金手数料:4,800円)
クレジットカードからの入金であれば、VISAカードによる入金手数料が8%と低い傾向にあります。
海外銀行からの入金はキャンペーンで一時的に無料となっているものの、通常は入金額の0.5%程度の入金手数料が発生するため注意が必要です。
入金にはアカウント登録を要する
2つ目のビットウォレット入金の注意点は、ビットウォレットを利用するためにアカウント登録を要することです。
ビットウォレットはネット上でオンラインウォレットの送金をやり取りする決済サービスとなるため、bitwalletアカウントを登録した上でウォレット口座の開設が必要になるわけです。
bitwalletアカウントの手続きは、公式サイトから登録のステップを進めていくだけで誰でも簡単に登録できるでしょう。
そこで、次項からbitwalletアカウントの登録方法を解説していきます。
bitwalletアカウントの登録方法
bitwalletアカウントはFxPro(エフエックスプロ)での利用に限らず、ほとんどの海外FX業者で利用できる利便性の高い入金方法です。
仮にFxPro(エフエックスプロ)での入金方法にビットウォレットを使わなかったとしても、bitwalletアカウントを登録しておくことは無駄にならないでしょう。
それでは、bitwalletアカウントの登録方法を以下のステップで紹介していきます。
1.bitwalletサイトにアクセス
2.メールアドレス登録
3.必要情報の入力
4.セキュリティ設定及び確認
5.本人認証
各ステップを1つずつ見ていきましょう。
1.bitwalletサイトにアクセス
まずは、bitwalletの公式サイトにアクセスして「新規ウォレット開設」をクリックします。
ページが進むとbitwallet新規登録のための情報入力を求められますので、お住まいの国とメールアドレスを入力し「次へ進む」をクリックしましょう。
2.メールアドレス登録
ステップ1でメールアドレスを入力したら、アカウントの種類を求められますので「個人用アカウント」か「法人用アカウント」を選択しましょう。
そして、メールアドレスを再度入力したら「登録する」をクリックすると、メール送信完了の告知を受けます。
ここまでのステップで仮登録が完了です。
3.必要情報の入力
仮登録が終わりmybitwalletからメールが届いたら、内容を確認し「開設用リンク」から本登録の手続きを進めていきましょう。
その後、「開設用リンク」から新規口座開設用の情報入力ページに移行します。
情報入力ページに移行したら、必要情報(氏名、性別、生年月日、国籍)を入力していきましょう。
このとき、海外FXの入金トラブルになりやすいのが、氏名内におけるローマ字入力の不一致です。
ローマ字に1文字でも違いがあるとbitwallet入金ができなくなるため、必ずFxPro(エフエックスプロ)口座名のローマ字と合わせるようにしてください。
4.セキュリティ設定及び確認
ステップ3が終了したら引き続き、追加情報(住所、連絡先)を入力します。
追加情報の入力が済んだところでセキュリティ設定を進めていきます。
セキュリティ設定では、本人確認用の質問と答えを設定しましょう。
その後、認証メールアドレスの入力とメールマガジン受信設定を済ませ、各規約への同意を行います。
同意が終わったらこれまで入力してきた項目の最終確認をしたうえで、「登録完了」をクリックすれば入力作業は終了です。
最後のステップの本人認証へと進んでいきましょう。
5.本人認証
ステップ4でbitwalletアカウントの登録が完了すると、bitwalletアカウントマイページが作成されています。
ここから、本人認証を行っていきます。
まず、bitwalletのマイページの左下にある「設定」をクリックしましょう。
「設定」をクリックすると、証明書のアップロードを求められますので、本人確認用と住所証明用の2種類の証明書をアップロードします。
本人認証のための各証明書類は次のとおりです。
・自動車運転免許証
・パスポート
・マイナンバーカードなど
・健康保険証
・住民票
・住所記載の公共料金の請求書など
本人認証のアップロードが終われば、bitwalletアカウントの登録手続きは全て完了です。
入金できない時の原因と対処法6選
FxPro(エフエックスプロ)に入金する際、正常に手続きが終わらず入金ができないケースがあります。
入金処理がされない原因と対処法は、以下の通りです。
1.入力した情報が正しいか確認する
2.対応していないクレジットカードか確認する
3.カード残高が上限に達していないか確認する
4.カード会社自体が規制しているか確認する
5.最低入金額を満たしているかを確認する
6.カードの有効期限を確認する
各原因の詳細と対処法について、詳しく解説します。
1.入力した情報が正しいか確認する
クレジットカード情報などに誤りがある場合、入金が反映されない場合があります。
特に、入金するトレーダーの名前がFxPro(エフエックスプロ)に登録した名前と一致しない場合、入金できないばかりか口座凍結されるリスクもあります。
入金時には、各種情報に誤りがないかをよく確認してください。
2.対応していないクレジットカードか確認する
FxPro(エフエックスプロ)では、クレジットカード/デビットカードはVisaとMastercardの2ブランドしか対応していません。
その他のクレジットカードで入金しようとしても、入金処理が完了しません。
使用するクレジットカード/デビットカードのブランドをよく確認し、もし複数のカードがある場合は対応したブランドのカードで入金してください。
3.カード残高が上限に達していないか確認する
クレジットカード/デビットカードには上限額があり、上限額以上の決済はできません。
もし、入金できない場合はカード残高が上限に達していないかをよく確認してください。
上限に達している場合は、他のカードを利用して入金することになります。
4.カード会社自体が規制しているか確認する
FxPro(エフエックスプロ)で対応しているクレジットカード/デビットカードのブランドであっても、クレジットカード会社側の規制により利用拒否されるケースがあります。
もし規制により入金できない場合は、他のクレジットカード/デビットカードで入金してください。
5.最低入金額を満たしているかを確認する
FxPro(エフエックスプロ)では、ビットウォレットで入金する場合は最低5,000円、その他入金方法では最低10,000円以上から入金できます。
もし、入金できない場合は最低入金額を満たしているかをよく確認してください。
6.カードの有効期限を確認する
これまでの入金できない場合の対処法に該当しない場合、使っているクレジットカード/デビットカードの有効期限が過ぎているケースが考えられます。
クレジットカード/デビットカード入金は事前にFxPro(エフエックスプロ)にカード情報を登録しているため、入金の度に有効期限を見ることもありません。
クレジットカード/デビットカードがFxPro(エフエックスプロ)だけで利用できないのであれば可能性は低いといえます。
しかし、他の海外FX業者に対しても入金できない状況だとクレジットカード/デビットカードの有効期限が切れている可能性が高いでしょう。
口座開設ボーナスや入金ボーナスを受け取ろう
FxPro(エフエックスプロ)では、他の海外FX業者と違いボーナスが用意されていません。
100%忠実の取引サービスを提供すること、また営業の政策によってボーナスを提供しないスタンスを貫いています。
FxProはボーナス・キャンペーンを実施していないため、少しお得感が薄れる印象がありますが、より安定して取引できる点は魅力的です。
まとめ
FxPro(エフエックスプロ)では、他の海外FX業者と比較して若干入金方法が少ないのが難点です。
また、国内送金に対応していない点もデメリットとなりますが、比較的少ない資金からスタートできるというメリットがあります。
FxPro(エフエックスプロ)で口座開設後に入金して、最大レバレッジ200倍で取引しましょう。