

日本でもNo.1の知名度と長年の運営実績のある海外FX業者と言えば、FXDD(エフエックスディーディー)です。
カスタマーセンターの日本語サポートも24時間対応(日曜除く)とサービスも安心のFXDD(エフエックスディーディー)ですが、いざ入金するにはどうすればいいのでしょうか。
この記事では、FXDD(エフエックスディーディー)の以下の情報について解説します。
・入金方法と種類
・おすすめの入金方法と注意点
・入金できない時の対処法
・口座開設やボーナスについて
それでは早速、解説していきます。
FXDD(エフエックスディーディー)の入金手段は?
FXDD(エフエックスディーディー)の入金手段は4つあります。
各入金手段の詳細は、以下一覧表を確認してください。
基本通貨 | 入金手数料 | 最低入金額 | 反映時間 | |
---|---|---|---|---|
国内銀行送金 | JPY | 2.5% | 20,000円 | 1-3営業日 |
海外銀行送金 | JPY,USD,EUR | 無料 | なし | 3-5営業日 |
クレジットカード/デビットカード (VISA) |
JPY,USD,EUR | 無料 | なし | 即日・1営業日以内 |
クレジットカード/デビットカード (JCB) |
JPY,USD | 無料 | なし | 即日・1営業日以内 |
bitwallet (オンラインウォレット) |
JPY,USD,EUR | 無料 | 20,000円 | bitwallet(オンラインウォレット)2営業日 |
すべての入金手段において、初回入金では最低200ドル以上の入金が必要なことに注意してください。
FXDD(エフエックスディーディー)の入金方法
FXDD(エフエックスディーディー)の入金手段は以下の4点があります。
・国内銀行送金
・クレジットカード(VISA/JCB)/デビットカード
・海外銀行送金
・bitwallet(オンラインウォレット)
ここからは4つの入金方法について、1つずつ詳しく解説します。
国内銀行送金の入金方法
まず、国内銀行送金の入金方法を解説します。
国内銀行送金の入金方法の詳細は、以下の通りです。
基本通貨 | 入金手数料 | 最低入金額 | 反映時間 | |
---|---|---|---|---|
国内銀行送金 | JPY | 2.5% | 20,000円 | 1-3営業日 |
最低入金額の設定がない海外銀行送金やクレジットカード/デビットカード入金と違い、最低入金額が20,000円と設定があることに注意してください。
続いて手順を説明します。
1.カスタマポータルにログイン
2.必要事項の入力
3.指定の送金先銀行情報を入力
4.国内銀行に入金
それでは、国内銀行送金の入金手順を1つずつ解説します。
1.カスタマポータルにログイン
出典:FXDD
口座開設完了後に送られてくる、カスタマーポータルのログイン情報が記載された「FXDD Portal access credentials」というタイトルのメールからログインします。
または、こちらのFXDD(エフエックスディーディー)カタマーポータル登録リンクからもログイン可能です。
国内銀行を使っての入金は日本の銀行のためトレーダーも操作に慣れていて安心できますが、唯一入金手数料がかかるデメリットもあります。
2.必要事項の入力
カスタマーポータルより「今すぐ入金」を選択し、「国内送金」を選択します。
次に必要事項である、氏名・送金額・FXDD(エフエックスディーディー)の口座番号・通貨(JPY)を入力します。
3.指定の送金先銀行情報を入力
続いて、指定の送金先銀行情報を確認します。
未入金などトラブルを防ぐために、指定銀行の画面はスクショしておくことをお勧めします。
4.国内銀行に入金
最後に「自分の口座がある国内銀行から入金」または「インターネットバンキングから入金」し、反映後にFXDD(エフエックスディーディー)への入金が完了します。
国内銀行送金で入金する際に注意すること
国内銀行送金で入金する際に注意することは、以下の3点です。
・入金上限額は100万円まで
・円(JPY)のみ入金できる
・着金後に手数料2.5%が引かれる
順に説明していきます。
入金上限額は100万円まで
国内銀行送金の入金では、1日の入金は100万円と上限があります。
FXDD(エフエックスディーディー)の中で入金上限があるのは、国内送金による入金のみです。
円(JPY)のみ入金できる
入金可能通貨は円(JPY)のみになります。
そのため、国内銀行送金で入金する際は、FXDD(エフエックスディーディー)の円建て口座のみ利用できます。
着金後に手数料2.5%が引かれる
さらに4つの入金方法では唯一、手数料が2.5%かかります。
国内銀行送金の入金がFXDD(エフエックスディーディー)の自分の口座に反映されるまでの期間は、銀行営業日1〜3日以内と少しタイムラグが生じます。
国内銀行送金での入金では自ら国内銀行の手続きも必要で、FXDD(エフエックスディーディー)のカスタマーポータル(マイページ)だけでは完了しないことに注意してください。
クレジットカード/デビットカードの入金方法
FXDD(エフエックスディーディー)で使えるクレジットカードとデビットカードはVISAとJCBの2種類です。
ちなみにクレジットカードとデビットカードが一体型になったVISAかJCBのカードをお持ちの場合に、デビットカード支払い選択ができます。
デビットカードとは、クレジットカードのようにお支払いができ、使ったお金は即時に口座から引き落とされるため、日常のお買いものに便利なカードのことです。
FXDD(エフエックスディーディー)で使えるVISAとJCBのクレジットカード/デビットカードの条件は、基本通貨以外どちらも同じです。
基本通貨 | 入金手数料 | 最低入金額 | 反映時間 | |
---|---|---|---|---|
クレジットカード/デビットカード (VISA) |
JPY,USD,EUR | 無料 | なし | 即日・1営業日以内 |
クレジットカード/デビットカード (JCB) |
JPY,USD | 無料 | なし | 即日・1営業日以内 |
ちなみにデビットカードの入金は自分の口座のお金をそのまま引き落としされるため、クレジットカードに比べ、極めて入金エラーが出にくいと言われています。
次に入金手順を説明します。
入金手順に関しては、VISAでもJCBでも操作は同じです。
1.カスタマポータルにログイン
2.必要事項の入力
3.クレジットカード/デビットカードの詳細入力
それでは、クレジットカード/デビットカードの入金手順を1つずつ解説します。
1.カスタマポータルにログイン
出典:FXDD
口座開設完了後に送られてくる、カスタマーポータルのログイン情報が記載された「FXDD Portal access credentials」というタイトルのメールからログインします。
または、こちらのFXDD(エフエックスディーディー)カタマーポータル登録リンクからもログイン可能です。
2.必要事項の入力
カスタマーポータルより「資金を入金」を選択し、「クレジットカードVISA」または「クレジットカードJCB」を選択します。
続いて、FXDD口座番号 (ログインID)・希望の通貨・入金額・居住国(JPY)を入力し、判別チェックボックスにチェックを入れ、「次へ進む」ボタンをクリックします。
3.クレジットカード/デビットカードの詳細入力
続いて名前・Eメール・住所・電話番号・カード名義人・カード番号・カード有効期限・カードCCVを入力します。
カード番号と有効期限を入れた時点で、クレジットカードかデビットカードかを自動で判断します。
すべて入力し、「続ける」ボタンをクリックすると入金完了になり、「入金orderID」と手続き完了画面が表示されます。
最後に登録メールアドレスに「Credit card processed」という件名の確認メールが届くので、取引口座に資金が反映されていることを必ず確認してください。
クレジットカード/デビットカードで入金する際に注意すること
クレジットカード/デビットカードで入金する際に注意することは、以下3点です。
・自分の口座タイプと違う通貨での入金は返金される
・円(JPY)での入金は可能だが、決済は米ドルで行われる
・カード承認が決済されない場合がある
詳細を見ていきます。
自分の口座タイプと違う通貨での入金は返金される
自分が持っているFXDD(エフエックスディーディー)の口座タイプと同じ通貨で入金しなければ、入金が返金されてしまいます。
クレジットカード/デビットカードで入金する際には、自分の口座タイプの通貨を必ず揃えてください。
円(JPY)での入金は可能だが、決済は米ドルで行われる
クレジットカード/デビットカードで入金する場合に、入金通貨に円(JPY)を選択することが可能です。
しかし円(JPY)で入金しても、決済は米ドルになるため、利益に多少の誤差があることを理解しておきましょう。
カード承認が決済されない場合がある
さらに以下に該当する場合、使用したいクレジットカードの承認が決済されず、入金できない可能性があります。
・直近30日以内で4回以上名前/住所を間違えた
・違うIPアドレスから7回送金した
・直近14日以内で5回違うカード番号を入力した
・今いる国と住所の国が一致しない
即日入金や手数料が無料などメリットの多いクレジットカード/デビットカードで入金ですが、確実に入金完了するために、使用するカードの状態をしっかり把握することが大切です。
海外銀行送金の入金方法
海外銀行送金の入金の詳細は、以下の通りです。
海外銀行送金の入金は、FXDD(エフエックスディーディー)の英語版Webサイトにアクセスし行うことに注意してください。
また1回の海外送金では、10,000ドル相当の入金が限度です。
基本通貨 | 入金手数料 | 最低入金額 | 反映時間 | |
---|---|---|---|---|
海外銀行送金 | JPY,USD,EUR | 無料 | なし | 3-5営業日 |
海外送金の手数料はFXDD(エフエックスディーディー)が負担するため、少しでも無駄な経費を減らすことに繋がり、トレーダーにはメリットと言えます。
ただし手数料を負担してもらうためには、入金完了後にFXDD(エフエックスディーディー)宛に手数料補填のためのメールを送る必要があります。
次に入金手順を説明します。
1.FXDD(エフエックスディーディー)の英語版Webページにアクセス
2.送金先銀行情報の入力
3.利用の金融機関・インターネットバンキングの手続きする
それでは、海外銀行送金の入金手順を1つずつ解説します。
1.FXDD(エフエックスディーディー)の英語版Webページにアクセス
海外送金の入金は FXDD(エフエックスディーディー)の英語版Webサイトにアクセスします。
2.送金先銀行情報の入力
日本円 (JPY) まで画面をスクロールさせ、以下の3つの銀行から好きな口座を選択します。
・Bank of America
・Bank of Valletta
・SATA Bank
いずれの銀行でも、円建て海外送金が可能です。
利用する銀行を選択し、海外銀行口座情報がダウンロードされるので明細書を印刷します。
3.利用の金融機関・インターネットバンキングの手続きする
明細書を確認し、利用する金融機関窓口またはインターネットバンキングで海外送金の手続きをします。
送金する際にコメント欄には、「FXDD(エフエックスディーディー)のMT4口座番号とローマ字氏名」を必ず記入してください。
(記入例:123456 TaroYamada)
海外送金で入金する際に注意すること
FXDD(エフエックスディーディー)では海外送金の手数料を補てんしていますが、補てんの際に以下の2点に気をつけてください。
・「送金手数料補てん依頼」のメールを送らなければ、補てんしてもらえない
・手数料補てんの金額は、送金金額によって変わる
順に解説してます。
「送金手数料補てん依頼」のメールを送らなければ、補てんしてもらえない
補てんを受けるためには、入金完了後に「送金手数料補てん依頼」のメールを送信する必要があります。
以下のようにメールに記載し、登録アドレスから送信してください。
ちなみに、手数料補てん申請は入金が反映されてから1ヶ月以内に行ってください。
申請連絡後、営業日3日以内に対象口座に補てん金額が反映されます。
手数料補てんの金額は、送金金額によって変わる
メール申請だけで海外送金手数料補てんをしてもらえるのはメリットですが、手数料補てんには送金金額の条件があることにも注意してください。
FXDD(エフエックスディーディー)の海外送金手数料の補てん条件は、以下の通りです。
・250ドル相当未満の送金の場合:補てんなし
・250~1,000ドル相当の送金の場合:一律30ドル相当の補てん
・1,000ドル相当以上の送金の場合:一律50ドル相当の補てん
海外送金による入金の場合は、手数用の補てん額にも注意しながら、海外送金の入金額を検討してください。
bitwallet(オンラインウォレット)の入金方法
bitwallet(オンラインウォレット)の入金方法詳細は、以下の通りです。
基本通貨 | 入金手数料 | 最低入金額 | 反映時間 | |
---|---|---|---|---|
bitwallet (オンラインウォレット) |
JPY,USD,EUR | 無料 | 20,000円 | 即日・1営業日 |
bitwallet(オンラインウォレット)とは、トレーダー同士の資金送金や海外で取引する場合に便利な、オンラインウォレットサービスのことです。
主なクレジットカードからはもちろん、国内の銀行からネットバンキングやATMからも簡単に送金ができ、bitwalletはオンラインウォレットとして最高峰のセキュリティを有しています。
次にbitwallet(オンラインウォレット)の入金方法を解説します。
1.カスタマポータルにログイン
2.必要事項を入力
3.bitwallet(オンラインウォレット)のページからbitwallet(オンラインウォレット)にログインする
4.送金確認ページで決済し、確認し完了
それでは、bitwallet(オンラインウォレット)の入金手順を1つずつ解説します。
1.カスタマポータルにログイン
出典:FXDD
口座開設完了後に送られてくる、カスタマーポータルのログイン情報が記載された「FXDD Portal access credentials」というタイトルのメールからログインします。
または、こちらのFXDD(エフエックスディーディー)カタマーポータル登録リンクからもログイン可能です。
2.必要事項を入力
カスタマーポータルより「今すぐ入金」を選択し、「My bitwallet送金」を選択します。
FXDD(エフエックスディーディー)の口座番号・氏名(ローマ字入力)・Email・居住国・入金額・通貨・利用規約にチェックを入れ「次へ」をクリックします。
この時、通貨は入金口座の口座タイプ(円建てかドル建て)と一致させるようにしてください。
3.bitwallet(オンラインウォレット)のページからbitwallet(オンラインウォレット)にログインする
必要事項の入力が終わり、「次へ」をクリックすると自動的にbitwalletのページへ移行します。
この時点で、もしbitwallet(オンラインウォレット)のアカウントにログインしていない場合は、「bitwalletにアカウントをお持ちの方」をクリックしログインしてください。
4.送金確認ページで決済し、確認し完了
送金情報とアカウント決済の詳細が書かれたbitwallet送金確認ページで、「送金先」と「金額」を確認し、「決済する」をクリックします。
上記の完了画面が表示されると送金完了になり、登録のメールアドレスにFXDD(エフエックスディーディー)から入金確認のメールが届きます。
メールが届いたら、実際にFXDD(エフエックスディーディー)の口座に入金が反映されているかどうか確認してください。
bitwallet(オンラインウォレット)で入金する際に注意すること
そもそもbitwallet(オンラインウォレット)を使ってFXDD(エフエックスディーディー)の口座に入金するためには、先にbitwallet(オンラインウォレット)のアカウント開始の手続きをする必要があります。
また、bitwallet(オンラインウォレット)に登録済みの場合でも、入金の際にチェックしなければいけない項目があります。
順に解説します。
bitwallet(オンラインウォレット)のアカウント開始の手続き方法
FXDD(エフエックスディーディー)の口座に入金する前の手順は、以下の通りです。
1.bitwallet(オンラインウォレット)アカウントを開設する
2.bitwallet(オンラインウォレット)アカウントにお金を入金する
こちらからbitwallet(オンラインウォレット)の登録ができます。
bitwallet(オンラインウォレット)の登録はすべてオンラインで完了しますが、個人情報の入力と共に「IDセルフィー」と呼ばれる本人確認書類の写真面を持って撮影された自撮り画像が必要なことに注意してください。
bitwallet(オンラインウォレット)入金でチェックするべき2点
bitwallet(オンラインウォレット)に登録済みの場合は、手続きも簡単で使いやすいですが、入金の際に以下2点をチェックしてください。
・bitwallet(オンラインウォレット)とFXDD(エフエックスディーディー)の登録メールアドレスが一致している
・入金時のニックネームは本人名義である
順番に解説します。
bitwallet(オンラインウォレット)とFXDD(エフエックスディーディー)の登録メールアドレスが一致している
bitwallet(オンラインウォレット)とFXDD(エフエックスディーディー)のどちらで使用するアドレスも、同じでなければ入金は完了しません。
bitwallet(オンラインウォレット)とFXDD(エフエックスディーディー)のメールアドレスが異なる場合は、現在登録しているFXDD(エフエックスディーディー)のアドレスからjp@fxdd.com までメールアドレスを変更したい旨を連絡してください。
もしくはbitwallet(オンラインウォレット)登録情報・設定画面からメールアドレスを変更してください。
詳しい手続き方法はこちらをご覧ください。
bitwallet(オンラインウォレット)メールアドレス変更方法について
入金時のニックネームは本人名義である
bitwallet(オンラインウォレット)からFXDD(エフエックスディーディー)へ入金時の「ニックネーム」とは、相手側に表示される名前のことです。
FXDD(エフエックスディーディー)へ入金時は「ニックネーム」と書かれていても、本人名義を記載しなければいけません。
もし、bitwallet(オンラインウォレット)で登録したニックネームが本人名義でない場合は、bitwallet(オンラインウォレット)の登録情報・設定画面からニックネームの変更をしてください。
入金できない時の原因と対処法5選
FXDD(エフエックスディーディー)の口座に入金した際に、うまく入金できない場合があります。
その原因は、以下の5点が考えられます。
・入力した情報に誤りがある
・クレジットカードのショッピング枠が上限に達している
・デビットカードの口座残高が不足している
・カード会社の規制で入金が拒否されている
・取引口座と別名義のクレジットカードやオンラインウォレットから入金している
それぞれの原因と対処法を解説します。
1.入力した情報に誤りがある
FXDD(エフエックスディーディー)の口座に入金が完了しない原因で多いのが、入力情報に誤りがある場合です。
入力時には常に入力した情報を細かくチェックする癖をつけて、再度入力をやり直すような二度手間にならないよう、気を付けましょう。
今回紹介した方法をしっかり確認し、入金の際に実践してみてください。
2.クレジットカードのショッピング枠が上限に達している
クレジットカード入金ができない場合によくあるのが、クレジットカードのショッピング枠が上限に達していることです。
クレジットカードの入金は、クレジットカードのショッピング枠を利用します。
事前に、使う予定のクレジットカードのショッピング枠を確認しましょう。
3.デビットカードの口座残高が不足している
デビットカードはとても使い勝手のいい支払い方法ですが、使用した瞬間に、銀行の口座残高から即引き落としされる仕組みです。
そのため、銀行の口座残高が不足していると使用できなくなります。
クレジットカード一体型のデビットカードが多いので、つい銀行口座の残高確認を忘れがちになりますが、入金が完了せずトレードができない失敗しないよう事前に銀行口座の残高確認をしましょう。
4.銀行やカード会社の規制で入金が拒否されている
クレジットカード会社によっては、海外FX業者への入金を規制している場合があります。
FXDD(エフエックスディーディー)の入金に使えるクレジットカード/デビットカードはVISAとJCBの2種類です。
そして特に気をつけて欲しい場合が、銀行発行のクレジットカードを使用している時です。
基本的にクレジットカードはクレジットカード会社が発行していますが、以下のように、企業や銀行と提携しクレジットカードを発行している場合があります。
例:「ANA (全日空)+VISAカード」→「企業+クレジットカード会社」
例:「三井住友銀行カード+VISA」→「銀行+クレジットカード会社」
特に銀行発行のクレジットカード/デビットカードでは、「銀行の規約により海外FX業者への入金・出金ができない場合がよくある」と言われています。
銀行発行のクレジットカード/デビットカードが、規制により利用できない理由は以下と考えられています。
・金融庁が非登録事業者である海外FX業者に圧力をかけているため
・グループ会社に証券会社・FX会社を持つ銀行が多く、顧客の流出を避けるための防衛策
また、クレジットカード会社発行のクレジットカードでも、入金できない場合もあります。
それは「海外FXでの投資損失を得た場合に不正利用請求し、損失をクレジットカード会社に支払わせようとする」ことがあったために、被害にあったクレジットカード会社がリスクを恐れ、海外FX業者での取引にクレジットカードを使えないようにしたと言われています。
FXDD(エフエックスディーディー)の入金に使う予定のクレジットカード/デビットカードの規約は、事前に確認することをお勧めします。
また、海外FX業者にお手持ちのクレジットカードが使えない場合は、他のクレジットカード会社で新規カード発行することも手です。
クレジットカード会社は1つではなく、例えばVISAブランドだけ見ても何百社というクレジットカード会社がクレジットカードを発行しています。
海外FX業者に使えるクレジットカードはたくさんあるので、ぜひ調べてみてください。
5.取引口座と別名義のクレジットカードやオンラインウォレットから入金している
FXDD(エフエックスディーディー)だけでなく、海外FX業者ではマネーロンダリングの観点から、取引口座と別名義のクレジットカードなどを利用した入金は禁止されています。
マネーロンダリング(Money Laundering)とは、資金洗浄のことです。
麻薬取引・脱税・粉飾決算などの犯罪によって得られた資金(汚れたお金)を、資金の出所をわからなくするために、架空または他人名義の金融機関口座などを利用して転々と送金を繰り返したり、株や債券の購入や大口寄付などをするというような行為を指します。
FXDD(エフエックスディーディー)に入金する場合に限らず、海外FX業者で使用するクレジットカードやbitwallet(オンラインウォレット)は、取引口座と同名義にしてください。
FXDD(エフエックスディーディー)の手数料
FX取引で利益を確保するためには、手数料の低い業者を利用することが非常に重要です。
ここからはFXDDの利用時にかかる、いろいろな手数料について詳しく解説していきます。
FXDDの利用において、取引以外でかかる手数料は主に下記の3つです。
・入金手数料
・出金手数料
・口座維持手数料
それぞれ順番に解説します。
入金手数料
FXDDでは、入金方法によっては入金手数料が発生します。
入金方法 | 手数料 |
---|---|
国内銀行送金 | 2.5% |
海外銀行送金 | 無料 |
クレジットカード/デビットカード | 無料 |
bitwallet | 無料 |
NETELLER | 無料 |
Shrill | 無料 |
この表の通り、国内銀行送金を利用する場合は2.5%の手数料がかかりますが、その他の入金方法の場合は手数料はかかりません。
上記はFXDDで発生する手数料ですが、その他にも利用する入金方法の決済サービス側で手数料が発生するケースもあります。
例えば海外銀行送金にて入金すると、手数料が5,000円以上かかってしまいます。
そこで入金の手数料を抑えたい場合におすすめなのが、bitwalletを利用した入金です。
bitwalletへの入金方法にはクレジットカード入金と銀行振込がありますが、手数料を考えると銀行振込がおすすめです。
クレジットカード入金の場合は入金額の8〜8.5%が手数料として発生しますが、銀行振り込みの場合は振込手数料だけなので手数料がほとんどかかりません。
FXDD側の手数料も無料なので、資金効率よく入金したいトレーダーにおすすめの入金方法です。
出金手数料
FXDDの出金手数料は、毎月1回目の出金には出金手数料がかかりません。
しかし2回目以降の出金の場合には、毎回50$の出金手数料がかかってしまうので注意が必要です。
また出金額が100$以下の場合は、さらに25$の手数料が毎回かかります。
その他にも海外の銀行からの送金では、中継で利用した銀行や受け取り銀行で手数料が発生する場合があります。
つまりFXDDからの出金は、以下の点に注意して下さい。
・細かく何度も出金しない
・少額の出金をしない
FXDDにて出金する場合は、なるべくまとめて出勤するようにし、1回あたりの出金額が小さくならないよう心がけましょう。
口座維持手数料
基本的にFXDDでは口座維持手数料は発生しません。
ただし3ヶ月間で1度も取引がない口座には、口座維持手数料が発生しますので注意してください。
公式サイトによると、取引の有無のチェックは年に4回、以下の日程で行われます。
・1月1日
・4月1日
・7月1日
・10月1日
上記のタイミングで、直近3ヶ月間取引が行われていない口座には、取引が行われていない期間に応じて口座維持手数料が発生します。
取引がない期間に対する口座維持手数料を表にまとめました。
取引がない期間 | 口座維持費用 |
---|---|
1年以下 | 40USD(約4,800円) |
1年以上2年未満 | 50USD(約6,000円) |
2年以上3年未満 | 60USD(約7,200円) |
3年以上 | 70USD(約8,400円) |
口座に残高がない状態の場合は口座維持手数料は引かれないので、口座残高がマイナスになることはありません。
ただし6ヶ月以上取引がなく、口座残高が10$以下の場合は口座凍結の対象となってしまいます。
3ヶ月以上取引の予定がない場合は早めに口座資金を出金するようにし、口座を凍結させたくない場合は最低でも半年に1度は取引するようにしましょう。
口座開設ボーナスや入金ボーナスを受け取ろう
FXDD(エフエックスディーディー)では、口座開設ボーナスはなく、現在「10%入金ボーナス」という入金キャンペーンを実施しています。
「10%入金ボーナス」の詳細は以下です。
・年に数回開催している人気キャンペーン
・キャンペーン中に入金するだけで、入金額の10%をボーナスとして付与
・セント口座は対象外
・Twittterアカウントをフォローし、リツイートすれば、さらにボーナスを5%上乗せ
・ボーナスは出金できる
2022年4月時点では、春の10%入金ボーナスキャンペーンが開催中で、4月15日から 4月30日の期間まで延長しています。
キャンペーン期間中に取引口座に入金するだけで、入金額に対して10%ボーナスが自動的に反映されます。
ただし、セント口座のトレーダーには適用されないため注意してください。
また、期間中にFXDD(エフエックスディーディー)のTwittterアカウントをフォローしてリツイートするだけで、10%入金ボーナスにプラス5%上乗せし、合計15%の入金ボーナスを獲得できます。
FXDD(エフエックスディーディー)の入金ボーナスは、基準を満たせば出金できる点が魅力的です。
額出金条件としては、ボーナスが口座に反映された日から出金を依頼した日までの期間中において、nロット以上の通貨ペア取引を完了していることが条件となります。
nはボーナス額 ÷ 300で算出され、また各口座によって以下の条件が指定されています。
口座種類 | 出金条件 |
---|---|
スタンダード口座 | ボーナス額÷1,000(ドル口座の場合は10) |
プレミアム口座 | ボーナス額÷300(ドル口座の場合は3) |
例えば、スタンダード口座に150,000円入金した場合、10%のボーナスは「150,000円×0.1=15,000円」となります。
15,000÷300=50となり、ボーナス額全額を出金するためには50ロット往復の取引が必要です。
もし、出金申請時に25ロットの通貨ペアを取引している場合は、取引条件の半分を満たしていることになり、15,000円のボーナス額の中で7,500円が出金でき、残り7,500円のボーナス額が失効します。
FXDD(エフエックスディーディー)はボーナス自体の出金が許可されているので、ボーナス自体の出金は認められていない他の多くの海外FX業者と違い、ボーナスも使い勝手がいいと言えます。
ちなみにボーナスは、1〜2営業日程度ととても早く口座に反映されるので、ぜひ利用してみてください。
FXDD(エフエックスディーディー)の入金時によくある質問
最後にFXDDの入金の際によくある質問を紹介します。
質問だけでなく、その回答と重要なポイントについても解説しますので是非参考にしてみてください。
家族のクレジットカードから入金可能ですか?
クレジットカードを利用した入金の場合、基本的に本人名義のカードからしか入金はできません。
これはマネーロンダリング防止の観点から定められており、FXDDだけでなく他の海外FX業者でも、本人名義のクレジットカードからのみ入金が可能です。
法人口座でも同様ですので注意してください。
FXDDで利用できるクレジットカードブランドは、VISAとJCBの2社です。
SWIFTコードがない銀行からでも入金できますか?
FXDDでは、SWIFTコードがない銀行からでも入金が可能です。
世界中の主要な金融機関が加盟している通信ネットワーク「SWIFT(スイフト)」により、ネットワーク加盟している各銀行に割り当てた銀行・支店識別用コードを指します。
アルファベットと数字で構成された、8桁か11桁のコードで表されます。
ただし、出金の際には必ずSWIFTコードの割り当てられた金融機関を指定する必要があります。
他人名義の口座には出金できないので、必ず本人名義の口座を指定してください。
口座開設の際基本通貨をドルにしましたが、日本円での入金は可能ですか?
FXDDは基本通貨に設定した通貨以外での入金はできません。
ドル口座の場合はドル,円口座の場合は日本円での入金のみ対応可能です。
基本通貨に設定した通貨以外で入金を希望する場合は、追加で口座を開設する必要があります。
既にFXDDにて口座を持っている場合は、本人確認書類などの書類は必要なく、追加で口座が開設可能です。
追加の口座開設は、カスタマーポータルから申し込みができます。
まとめ
FXDD(エフエックスディーディー)は日本での取引実績が長く、日本語サポートも24時間体制(日曜除く)で、安心して利用できる海外FX業者です。
また、FXDD(エフエックスディーディー)の入金手段は以下の4点があり、「即日入金」「手数料無料」のクレジットカード/デビットカードまたはbitwallet(オンラインウォレット)での入金が特におすすめです。
・国内銀行送金
・クレジットカード(VISA/JCB)/デビットカード
・海外銀行送金
・bitwallet(オンラインウォレット)
さらにFXDD(エフエックスディーディー)では、口座開設ボーナスはありませんが、現在「10%入金ボーナス」という入金キャンペーンを実施しています。
入金金額に10%上乗せされるボーナスはとてもお得ですが、期間限定・年に数回のみ実施のため、ぜひお得なキャンペーン中にFXDD(エフエックスディーディー)に入金してみてください。