

FXDD(エフエックスディーディー)は2003年から日本市場に進出し、知名度は日本一と言える歴史ある海外FX業者です。
FXDD(エフエックスディーディー)なら、少額から取引を始めたい海外FX初心者トレーダーから、ボリューミーな取引をしたい経験豊富なトレーダー・法人顧客までどんな投資目的のトレーダーにも対応可能です。
また、FXDD(エフエックスディーディー)は国内銀行送金サービス・クレジットカードでの入出金にも対応しているため、気兼ねなく利用できる海外FX業者と言えます。
そんな便利で信頼性の高いFXDD(エフエックスディーディー)で取引を始めるには、まずは口座開設が必須です。
この記事では「FXDD(エフエックスディーディー)の口座開設方法と口座タイプ」までを画像付きで、どこよりもわかりやすく解説していきます。
FXDD(エフエックスディーディー)の口座開設方法
FXDD(エフエックスディーディー)には日本語だけでなく世界13か国語に対応した公式ホームページがあり、特に口座開設方法について他の海外FX業者に比べても丁寧に解説されています。
FXDD(エフエックスディーディー)の口座開設ステップは、以下の通りです。
1.公式サイトにアクセスする
2.基本情報を登録する
3.規約を確認し、オンライン署名を行う
4.身分証明書を提出する
ここから詳しく解説します。
1.公式サイトにアクセスする
まず、FXDD(エフエックスディーディー)の公式サイトにアクセスします。
出典:FXDD公式サイト
「口座開設する」と言えば紙の申込書を記入することが多い日本と違い、海外FX業者の口座開設は、基本的にすべてオンラインでの手続きになります。
PC・スマートフォンどちらからでも手続きはできますが、インターネット環境が揃っていることが必要です。
2.基本情報を登録する
FXDD(エフエックスディーディー)公式サイトの上部バナー「ライブ口座開設」をクリックし、基本情報を入力します。
口座開設のページが開いたら、「個人口座」か「法人口座」のどちらかを選択し、申請プロセスを記入します。
出典:FXDD公式サイト
入力が必要な項目は以下の13点です。
・名、姓:ローマ字で入力します。
・居住区:「Japan」を選択してください。
・電話番号:電話番号は頭の「0」を取って記入します。(例090-1234-5678→9012345678)
・Eメール:FXDD(エフエックスディーディー)の取引で使うアドレスを入力します。
・パスワード:6〜15文字の小文字・大文字・パスワードを入力します。
・ご希望の口座種類:「JPY」と「USD」「EUR」がありますが基本は「JPY」を選択しましょう。
・取引プラットフォーム:「MT4」か「other(その他)」を選択します。
・国籍/身分証の種類/身分証明書の番号:本人確認書類に記載された番号を入力します。
・生年月日:生年月日と生まれた国・都市まで入力します。
・最終学歴:「中学」「高校」「大学」「大学院」の中から選択します。
・雇用状況:「在職」を選択した場合、「雇用状況」と「最終学歴」を入力します。
・資産:「推定年収」「純資産」を選択します。
・トレード頻度:FXをトレードする頻度を「週刊」「月刊」「年4回」「年2回」「毎年」「なし」の中から回答します。
すべて入力・確認し、基本情報の入力は完了です。
3.規約を確認し、オンライン署名を行う
最後に規約を読み、同意書の「同意する」にチェックを入れます。
ここまでで「口座開設申請」は完了となり、登録したメールアドレスに「FXDD Portal access credentials」というカスタマーポータルログイン用のメールが届きます。
ちなみに、最後にカスタマーポータルで身分証を提出しなければ、口座開設は完了しないため注意してください。
4.身分証明書を提出する
本人確認書類のための身分証提出はカスタマーポータル(個人用ページ)から登録するか、直接FXDD(エフエックスディーディー)に身分証を送る方法の2種類があります。
まずはカスタマーポータルから登録する方法を説明します。
「FXDD Portal access credentials」というカスタマーポータルログイン用のメールで、仮パスワードを確認します。
カスタマーポータルログイン画面に移り、ユーザーネーム(Emailアドレス)と仮パスワードを入力しログインします。
ログイン後、仮パスワードから本パスワードへの再設定が求められるので、任意のパスワードを設定します。
任意パスワードを使用して再度ログインすると、オンラインで身分証提出を送信する画面が出てきます。
出典:FXDD公式サイト
身分証として、以下の提出が必要です。
顔写真付き身分証明書 (1点のみ提出でOK) |
顔写真が確認できるものと一緒に提出できる身分証 (2点提出必要) |
---|---|
・運転免許証 |
・パスポート |
これらの書類をアップロードし、審査を待ちます。
審査OKの連絡が来たら、口座に入金し取引スタートとなります。
次に、直接FXDD(エフエックスディーディー)に身分証を送る方法を説明します。
以下のようにメールを作成し、「jp@fxdd.com」に送信します。
メール件名:「登録したメールアドレス」「本人の名前」を記載
本文:「身分証を送付します」と記載
添付ファイル:身分証を添付
添付ファイルの容量が重すぎると、メール送信ができないことがあります。(2MB以下が推奨されています)
また重すぎてエラーになっていても気づかない場合があるため、送信後はエラーメールもチェックするようにしてください。
審査通過の連絡が来たら、口座に入金し取引を開始してください。
以上で本人確認のための身分証の提出は完了です。
申請の翌日以降にFXDD(エフエックスディーディー)から身分証確認完了・MT4 ID・パスワードを記載したメールが届きます。
届いたメールは今後の取引に必要なため、大切に保管してください。
FXDD(エフエックスディーディー)の口座開設時に必要な書類とは?
ここからは、FXDD(エフエックスディーディー)の口座開設時に必要な書類を個別に解説します。
海外FX業者では「本人確認のための必要書類」提出が必要で、書類の提出方法は「サイトアップロード」か「メール送信」となっています。
ちなみにFXにおける本人確認は、「FXサービス利用に年齢制限があるため、申請した情報が正しいかどうかを確認するため」に行われます。
個人名義口座の場合
FXDD(エフエックスディーディー)で個人名義口座を開設する場合は、「顔写真付き身分証」または、「顔写真が確認できるもの+身分証」のどちらかの本人確認書類の提出が必要です。
顔写真付き身分証明書 (1点のみ提出でOK) |
顔写真が確認できるものと一緒に提出できる身分証 (2点提出必要) |
---|---|
・運転免許証 |
・パスポート |
他社海外FX業者では、さらに信用確認のために「個人名義のクレジットカード」や、名前・現住所が記載された発行より6ヶ月以内の「居住地確認できる書類」を提出しなければいけないところが多くあります。
その点、FXDD(エフエックスディーディー)は本人確認書類のみの提出でOKのため、口座開設しやすい海外FX業者と言えます。
個人事業主の場合
FXDD(エフエックスディーディー)では、個人事業主向けの専用口座は用意がありません。
個人事業主の方がFXDD(エフエックスディーディー)で口座開設したい場合は、個人向け口座を選択してください。
法人口座の場合
FXDD(エフエックスディーディー)で法人口座を開設する場合の必要書類は、「法人口座利用者・責任者の本人確認書類」「法人証明書」の2点です。
法人口座は設立・維持にお金はかかりますが、個人口座の最大3年の損失繰越に比べ最大10年間の損失繰越が可能であったり他事業と損益通算できたりとメリットも多く、継続的にFXで利益を上げている方に向いている口座です。
まず「法人口座利用者・責任者」とは以下の者を指します。
・25%以上の株の保有者全員
・取締役会議決議書の項目1:取引権利のある者全員
上記に該当する「法人口座利用者・責任者」は、以下どちらかの本人確認書類提出が必要です。
【顔写真付き身分証明書(1点のみ提出でOK)】
・運転免許証
・マイナンバーカード
上記の顔写真付き身分証をお持ちでない方は、以下2点を揃えれば、本人確認書類になります。
【顔写真が確認できるものと一緒に提出できる身分証(2点提出必要)】
・パスポート
・健康保険証
・3か月以内に発行された住民票
・公的機関発行の請求書や明細
このように法人口座も本人確認に必要な書類は、個人名義口座開設時と同じです。
続いて、法人口座開設時に必要な「法人証明書」を解説します。
法人証明書(法人設立国によって異なる。※国の記載がない場合は、要問い合わせ)
「日本の場合(2点とも要提出)」
・定款の写し
・3ヶ月以内に発行された登記簿謄本(履歴事項全部証明書)
「BVI/香港/セーシェル」
・Certificate of Incumbency (3ヶ月以内に発行)
・Certificate of Shareholding
・Memorandum and Articles of Association
・Certificate of Incorporation
「Macau」
・Contribucao Industrial
・Certidao do Registro Comercial
・Inscricoes e Averbamentos
「Certificate of Incumbency」の「3ヶ月以内に発行された会社のステータスが証明できる書類」がない場合、用意した証明書類をCPA/弁護士に承認してもらうか、会社が現在も同じ条件で運用しているという承認書類をCPA/弁護士に作成してもらう必要があるので注意してください。
必要書類の提出期限
FXDD(エフエックスディーディー)では、必要書類の提出期限の記載は特にありません。
しかし明確な提出期限がなくても、急に必要書類提出の期限が設定され、書類提出を放置したために手続きが無効になるかもしれません。
口座開設手続きのために、様々な必要事項を記入した時間を万が一無駄にしないためにも、早めに必要書類は提出してください。
必要書類の提出方法
必要書類はデジカメ・スマホで撮影またはスキャンし、提出します。
提出方法はカスタマーポータルにアップロードか、メールを直接送信します。
画像を添付する際は、必要書類の文字が薄くなっていないか・見切れていないか・斜めになっていて見にくくないか、などに気をつけてください。
必要書類に不備があり再提出の場合は、再審査となり承認に時間がかかってしまいます。
アップロードする書類を用意したら、公式サイトにログインしてカスタマーポータルから提出します。
送信が完了すると、このように表示されます。
出典:FXDD公式サイト
もしくは以下のようにメールを作成し、「jp@fxdd.com」に送信します。
メール件名:「登録したメールアドレス」「本人の名前」を記載
本文:「身分証を送付します」と記載
添付ファイル:身分証を添付
メール送信で2MB以上の場合、添付ファイルが大きすぎて送れない可能性もあるので注意が必要です。
FXDD(エフエックスディーディー)の口座タイプは?
日本でも海外FX業者としてトップクラスの知名度を誇るFXDD(エフエックスディーディー)では、「スタンダード口座」と「プレミアム口座」の2つの口座タイプが用意されています。
FXDD(エフエックスディーディー)の2つの口座では、ゼロカットシステムが導入されていないために、ロスカット率が50%と高く設定されています。
しかしFXDD(エフエックスディーディー)は日本での知名度が抜群に高く、公式サイトの日本語もわかりやすく信頼性があるため、安心して取引ができる海外FX業者と言えます。
ここからは各口座のスペックを詳しく解説します。
スタンダード口座
「スタンダード口座」は手数料を気にせずトレードを始められるため、初心者向けの口座と言えます。
「スタンダード口座」のスペックは以下です。
口座名 | スタンダード口座 |
---|---|
最大レバレッジ | 500倍 |
ロスカット水準 | 50% |
マージンコール | なし |
最大ロットサイズ | 50Lot |
最小ロットサイズ | 0.01Lot |
最大ポジション数 | 指定なし |
最低入金額 | 設定なし(国内送金またはbitwalletの場合は¥20,000) |
ゼロカットシステム | なし |
取引ツール | MT4・MT5 |
複数口座・法人口座の開設 | 可 |
発注方法 | NDD STEP方式 |
取引手数料 | 無料 |
「スタンダード口座」のスプレッドは公開されていませんが、口コミや評判を確認すると他の海外FX業者と比べて広めな印象を受けます。
プレミアム口座
「プレミアム口座」は手数料が固定されている代わりに、「99%以上を誇る高い取引執行率」や「部分約定がない」「予約注文での価格向上」などの特徴があり、中〜上級者向けの口座と言えます。
「プレミアム口座」のスペックは以下です。
口座名 | プレミアム口座 |
---|---|
最大レバレッジ | 500倍 |
ロスカット水準 | 50% |
マージンコール | なし |
最大ロットサイズ | 50Lot |
最小ロットサイズ | 0.01Lot |
最大ポジション数 | 指定なし |
最低入金額 | 設定なし(国内送金またはbitwalletの場合は¥20,000) |
ゼロカットシステム | なし |
取引ツール | MT4・MT5 |
複数口座・法人口座の開設 | 可 |
発注方法 | NDD ECC方式 |
取引手数料 | 片道2.99ドル/1Lotまたは4.99ドル/1Lot |
「プレミアム口座」のスプレッドは国内FX業者のスプレッドと比較的同等と言われています。
「スタンダード口座」と「プレミアム口座」のスペックの違いは、発注方法と取引手数料です。
どちらの口座で取引を開始することが自分にとってメリットがあるのか、スペックの表を参考に検討してください。
FXDD(エフエックスディーディー)で口座開設する9つのメリット
日本で長い歴史と信頼性のあるFXDD(エフエックスディーディー)では、トレーダーにとって有利な取引ができるように、魅力的なサービスを提供しています。
FXDD(エフエックスディーディー)で口座開設するメリットは、以下9点です。
1.日本語サポートが24時間対応している(日曜以外)
2.取扱商品が豊富
3.取引ツール・取引サポートが充実している
4.入出金方法は4種類用意されている
5.入出金手数料が無料
6.最低入出金額が低い
7.独自のVPSを無料提供している
8.スワップポイントが他の海外FX業者よりいい
9.レバレッジ制限を受けない
順番に解説していきます。
1.日本語サポートが24時間対応している(日曜以外)
FXDD(エフエックスディーディー)は日本語専門のサポートデスクがあり、日曜以外は24時間対応で疑問をしっかりサポートしてくれます。
サポートデスクの詳しい内容は、以下です。
・問い合わせ方法
電話(+1)212 720 7200(国際電話料金がかかります)
メール(support.jp@fxddtrading.com)
チャット(公式サイト)
コールバック/折り返し電話(公式サイト)
・対応時間
米国夏時間:日本時間・月曜から土曜 22時~6時
米国冬時間:日本時間・月曜から土曜 23時~7時
公式サイトがわかりにくかったり、日本語対応に不安がある海外FX業者が多い中、FXDD(エフエックスディーディー)には日本語対応の24時間サポートデスクがあり安心です。
2.取扱商品が豊富
FXDD(エフエックスディーディー)は、以下のように取扱商品が非常に豊富です。
・通貨ペア数:67種類
・貴金属:7種類
・エネルギー:3種類
・市場平均:12種類
・株式:23種類
FXの通貨ペアは67種類も用意されていて、誰でも確実に取引したい通貨ペアが見つかると言えます。
さらにFXDD(エフエックスディーディー)は、FX取引だけでなくCFDや仮想通貨まで幅広く取り扱っています。
3.取引ツール・取引サポートが充実している
FXDD(エフエックスディーディー)の取引ツールは、以下3種類と豊富です。
・定番の「MT4(MetaTrader4)」
・最新版の「最新版のMT5(MetaTrader5)」
・独自ツールの「WEB TRADER」
「WEB TRADER」はプレミアム口座専用・裁量取引専用ですが、使いやすく非常にシンプルかつ軽量な取引ツールです。
チャートには多機能な「Trading view」が採用されていて、MT4・MT5に全く劣らない機能でストレスなく操作可能です。
「WEB TRADER」はブラウザ対応なのでmacでも使え、もちろん日本語対応です。
4.入出金方法は4種類用意されている
FXDD(エフエックスディーディー)では、以下4つの入出金方法が用意されています。
4種類の中でも「bitwallet」に対応していることが、特にメリットです。
・クレジットカード(VISA)
・銀行送金
・bitwallet
・NETELLER(現在は停止中です)
「bitwallet」を利用すれば、JCB・Mastercard・AMERICAN EXPRESS・Diners Club・Discover CardなどのクレジットカードからもFXDD(エフエックスディーディー)に入金できます。
VISAカードをお持ちでない方にも取引しやすい「bitwallet」は、維持費無料・口座開設も10分で完了するため、この機会に開設をお勧めします。
5.入出金手数料が無料
FXDD(エフエックスディーディー)では、国内銀行送金を除いて入金手数料が無料となっています。
出金手数料に関しては、月に1回までの利用であれば全ての出金方法にかかる手数料が無料です。
主な入出金方法として、銀行送金(国内、海外)、クレジットカード/デビットカード、bitwalletが利用できるでしょう。
入出金方法の中にはNeteller(ネッテラー)もありますが、2021年に日本から撤退しているため、国内での利用ができません。
なお、国内銀行送金にかかる入金手数料は入金額の2.5%です。
6.最低入出金額が低い
FXDD(エフエックスディーディー)は入出金手数料が無料なだけではなく、最低入出金額が低い点もメリットといえるでしょう。
入金方法の国内銀行送金とクレジットカード/デビットカードにこそ最低入金額(2万円)が設けられていますが、その他の入金方法に最低入金額は設定されていません。
また、出金においても全ての出金方法に最低出金額が定められていないため、お好みの金額を手数料なしで利用できます。
ただし、出金手数料が無料となるのは月に1回までで、2回目以降は40ドル程度の手数料が発生するため気を付けましょう。
7.独自のVPSを無料提供している
FXDD(エフエックスディーディー)では、下記の条件をクリアするトレーダーに、月単位で独自のVPSを無料提供しています。
・1ヶ月5スタンダードLot(50万通貨単位)の往復取引を完了
・最低口座残高が2,500ドル(円口座の場合は20万円)
FXDD(エフエックスディーディー)の無料VPSを使うための条件は、少し厳しいと言えます。
しかし、FXDD(エフエックスディーディー)のVPSはPCやVPSサーバーに比べ、米国内と最短距離で信号やりとりが可能です。
約定スピードが飛躍的にアップするので、特にスキャルピングトレーナーやEAトレーダーの方にお勧めのオプションです。
8.スワップポイントが他の海外FX業者よりいい
FXDD(エフエックスディーディー)のスワップポイントは、他の海外FX業者よりいいと言われています。
有名なXMと比較してみます。
通貨ペア | FXDD (エフエックスディーディー) |
XM |
---|---|---|
USD/JPY | -32円 | -37円 |
EUR/JPY | 2円 | -20円 |
CAD/JPY | -28円 | -41円 |
AUD/JPY | -22円 | -37円 |
CHF/JPY | -3円 | -24円 |
GBD/JPY | -30円 | -42円 |
NZD/JPY | -21円 | -41円 |
※1Lot売り注文し、1日で付与されるスワップポイント・調査時の価格
毎日価格は変わりますが、FXDD(エフエックスディーディー)のスワップポイントは高めで、他海外FX業者と比較しても悪くないことがわかります。
しかし、FXDD(エフエックスディーディー)のスワップポイントもほとんどがマイナスのため、取引前にはスワップポイントの確認をお勧めします。
9.レバレッジ制限を受けない
FXDD(エフエックスディーディー)では、口座残高によるレバレッジ制限を受けません。
新規で口座開設した直後のデフォルトはレバレッジ200倍に設定されていますが、サポートに申請すれば簡単に通常レバレッジ500倍への引き上げができるでしょう。
500倍に変更したレバレッジは、収益により口座残高が高額になったとしても、レバレッジ制限が発生しないようになっています。
多くの海外FX業者で資金残高によるレバレッジ制限を受ける中、レバレッジ制限を受けることなく、取引ができるのは大きなメリットといえるでしょう。
FXDD(エフエックスディーディー)のレバレッジ制限について詳しく知りたい方は、以下の記事で解説していますので、ぜひご一読ください。
FXDD(エフエックスディーディー)のレバレッジ制限とは?レバレッジルールを他社と徹底比較
FXDDで口座開設する際の5つのデメリット
FXDD(エフエックスディーディー)で口座開設するメリットを紹介してきました。
口座開設のメリットはたくさんありますが、メリットだけではなくデメリットを把握しておくことも大切です。
そこで、FXDD(エフエックスディーディー)で口座開設する際のデメリットを以下の順に紹介していきます。
1.ゼロカットが採用されていない
2.口座開設ボーナスが存在しない
3.金融ライセンス未保有
4.ロスカット水準が高い
5.スプレッド幅が広め
1つずつ見ていきましょう。
1.ゼロカットが採用されていない
はじめに紹介するFXDD(エフエックスディーディー)で口座開設する際のデメリットは、ゼロカットが採用されていないことです。
ゼロカットは、高いレバレッジで取引する海外FXには必要な救済システムです。
ゼロカットが採用されていないことで追証を受けた結果、借金を抱えてしまう事態にもつながりかねません。
相場に突発的な価格変動が起こり、含み損が一気に増える状況ではロスカットが発動しても決済が間に合わない場合があります。
このように、ロスカットの発動が間に合わなかったことにより、口座残高がマイナスに下振れた分を、追加で請求を受けることを追証といいます。
FXDD(エフエックスディーディー)の利用には、ゼロカットが採用されていないことによる追証の可能性を認識しておきましょう。
2.口座開設ボーナスが存在しない
FXDD(エフエックスディーディー)には口座開設ボーナスがありません。
口座開設ボーナスは、新規で口座を開設すると受け取れるボーナスです。
FXDD(エフエックスディーディー)で口座開設してもボーナスは受け取れないため、口座開設ボーナスが欲しい人は期待しないようにしましょう。
しかし、FXDD(エフエックスディーディー)では口座開設ボーナスの代わりに、各種イベントやキャンペーンを開催しています。
口座開設ボーナスがなくても、時期によって開催されている各種イベントを楽しむことはできるでしょう。
FXDD(エフエックスディーディー)のイベントについて知りたい方は、以下の記事で紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。
【2022年最新版】FXDDボーナスの種類・特徴・受け取り方まとめ
3.金融ライセンス未保有
FXDD(エフエックスディーディー)で口座開設するデメリットに金融ライセンスの未保有があげられます。
金融ライセンスは海外FX業者の信頼性を評価する上では、欠かすことのできない重要な要素といえるでしょう。
その点、FXDD(エフエックスディーディー)には取得している金融ライセンスがありません。
したがって、金融ライセンス取得業者に比べると口座資金が補償される可能性は低く、やや信頼性にも欠けていると判断されるでしょう。
海外FXの金融ライセンスの重要性に関しては、以下の記事で詳しく解説しています。
金融ライセンスにより海外FX業者の信頼性を判断したいという方は、ぜひご一読ください。
海外FXの金融ライセンスって何?特徴や種類・業者別の違いを徹底解説!
4.ロスカット水準が高い
FXDD(エフエックスディーディー)では、ロスカット水準が高めに設定されています。
実際に設定されているロスカット水準は、証拠金維持率50%です。
一般的な海外FX業者のロスカット水準を平均すると20~30%程度となっています。
比べてみて分かるとおり、FXDD(エフエックスディーディー)のロスカット水準は平均よりも高い水準にあるといえるでしょう。
他社を利用している感覚で取引していると、想定よりも早くロスカットによるポジション決済が行われることもあるため、高めのロスカット水準を認識しておきましょう。
5.スプレッド幅が広め
FXDD(エフエックスディーディー)で口座開設する際のデメリットに広めのスプレッド幅があります。
スプレッド幅が広いと取引回数が増えた際、コストがかさんでしまい、長期的に見るとユーザーに不利な方向に作用します。
FXDD(エフエックスディーディー)のスプレッド幅は他社と比べて、どの程度広くなっているのか見てみましょう。
【スプレッド比較】
通貨ペア |
FXDD |
Titan FX |
GEMFOREX |
---|---|---|---|
米ドル/日本円 USD/JPY |
2.6pips |
1.3pips |
1.2pips |
ユーロ/日本円 EUR/JPY |
3.2pips |
1.5pips |
1.4pips |
ユーロ/米ドル EUR/USD |
2.0pips |
1.1pips |
1.2pips |
ポンド/日本円 GBP/JPY |
4.6pips |
2.2pips |
1.9pips |
ポンド/米ドル GBP/USD |
4.6pips |
1.6pips |
2.1pips |
豪ドル/日本円 AUD/JPY |
3.8pips |
1.7pips |
1.6pips |
豪ドル/米ドル AUD/USD |
2.3pips |
1.1pips |
1.5pips |
他社と比べてみると、いずれの通貨ペアのスプレッドも広めの水準となっているのが分かります。
FXDD(エフエックスディーディー)のスプレッドに関して詳しく知りたい方は、以下の記事で解説していますので、ぜひ参考にしてみてください。
【比較】FXDDのスプレッド一覧を徹底解説!取引通貨ペアの一覧もご紹介
FXDDでの口座開設がおすすめの人
ここまで、FXDD(エフエックスディーディー)で口座開設する際のメリットとデメリットを紹介してきました。
本項では、FXDD(エフエックスディーディー)の特徴から口座開設がおすすめの人とおすすめできない人を紹介していきます。
FXDD(エフエックスディーディー)での口座開設を検討する際の参考にしてみてください。
FXDDでの口座開設がおすすめの人
FXDD(エフエックスディーディー)で口座開設は、以下のような人におすすめです。
・レバレッジ制限を受けたくない人
・有利なスワップポイント環境下で取引したい人
FXDD(エフエックスディーディー)では、どれだけ口座残高が高額になったとしてもレバレッジ制限を受けることはありません。
いつでもレバレッジ制限を受けることなく、常にレバレッジ500倍で取引したい人にはおすすめの海外FX業者といえるでしょう。
また、海外FX業者の中では珍しくプラススワップが多い傾向にあるため、取引にスワップポイントを重視している人にも向いています。
FXDDでの口座開設がおすすめできない人
FXDD(エフエックスディーディー)での口座開設がおすすめできない人は、以下のような人です。
・ボーナス目的の人
・スキャルピングをメインに取引する人
FXDD(エフエックスディーディー)で口座を開設しても、口座開設ボーナスがないため受け取れません。
海外FXでの取引にボーナスの利用を考えている人は、ボーナスが充実している海外FX業者を選ぶとよいでしょう。
また、FXDD(エフエックスディーディー)の取引環境を見てみると、「スプレッドが広い」、「ゼロカットがない」「ロスカット水準が高い」など取引環境が良いとは言い難い状況です。
取引回数が多い傾向にあるスキャルピングなどの短期トレードをメインとする人には、FXDD(エフエックスディーディー)の利用は向いていないといえるでしょう。
ボーナスがおすすめの海外FX業者
FXDD(エフエックスディーディー)での口座開設がおすすめの人を紹介しました。
おすすめできない人でも取り上げたとおり、海外FXでの取引にとって魅力的なボーナスが貰えないことで、FXDD(エフエックスディーディー)の利用を迷い始めた方もいるのではないでしょうか。
そこで、海外FXでの取引にボーナスを利用したい場合に、ボーナスがおすすめできる海外FX業者を以下の順に紹介していきます。
海外FXでボーナスを利用する際の参考にしてみてください。
1つずつ見ていきましょう。
GEMFOREX
GEMFOREXは豪華な口座開設ボーナスをはじめ、さまざまなボーナスを提供している海外FX業者です。
口座開設ボーナスは開催期間によって20,000円~30,000円の間で高額なボーナス額を提供しています。
開催されているボーナスは、100%入金ボーナス(抽選)、損失補填ボーナス、友達紹介ボーナスなどがあげられるでしょう。
ボーナスの対象口座はいずれのボーナスもオールインワン口座となっています。
海外FXでの取引にGEMFOREXのボーナスをお得に活用したい方は、以下の記事で解説していますので、ぜひ参考にしてみてください。
【2022年最新版】GEMFOREXボーナスの種類・特徴・受け取り方まとめ
XM Trading
XM Tradingでは、口座開設ボーナスとして新規口座開設で13,000円のボーナスが受けとれます。
その他、豪華な入金ボーナスも用意されていて、入金額500ドルまでであれば100%入金ボーナスを獲得できるでしょう。
各種ボーナスの対象口座はスタンダード口座となっています。
XM Tradingの各種ボーナスについて知りたい方は、以下の記事で詳しく紹介していますので、ぜひご一読ください。
【2022年最新版】XMボーナスの種類・特徴・受け取り方まとめ
IS6FX
IS6FXは、100%入金ボーナスの上限額が他社よりも優遇されている点が特徴的です。
なお、約1,000ドルまでの入金であれば、100%入金ボーナスを受け取れるでしょう。
仮に1,000ドルを越える入金となった場合、越えた分の入金額に対して25%の入金ボーナスが付与されます。
また、7,500円の高額な口座開設ボーナスも提供しています。
ボーナスの対象口座はスタンダード口座となっています。
IS6FXのボーナスに興味がある方は、IS6FXのボーナスを徹底解説した以下の記事を参考にしてみてください。
【2022年最新版】 IS6FXボーナスの種類・特徴・受け取り方まとめ
BigBoss
BigBossはボーナスキャンペーンの開催こそ不定期ですが、開催された際は豪華な入金ボーナスが魅力です。
直近のボーナスキャンペーンでは、5,000円の口座開設ボーナスと最大110%の入金ボーナスを提供していました。
ボーナスの対象口座は、スタンダード口座とプロスプレッド口座です。
BigBossのボーナスを取引に有効活用したい方は、以下の記事で特徴や活用方法まで徹底解説していますので、ぜひ参考にしてみてください。
BigBoss(ビッグボス)のボーナスの種類・特徴・受け取り方まとめ
FXGT
FXGTでは、口座開設ボーナスとして12,000円が受け取れます。
入金ボーナスは、約10万円までは100%、約10~120万円は40%(20%)の入金ボーナスが受け取れるでしょう。
どちらのボーナスもスタンダード口座とミニ口座は対象となっており、口座開設ボーナスにCrypto Max口座、入金ボーナスにFX専用口座がそれぞれ対象口座として含まれています。
FXGTのボーナスについて知りたい方は、以下の記事で紹介していますので、ぜひご一読ください。
【2022年最新版】FXGTボーナスの種類・特徴・受け取り方まとめ
FXDDの口座開設に関するQ&A
ここまで、FXDD(エフエックスディーディー)の口座開設方法から各口座タイプの特徴まで解説してきました。
本項では、FXDD(エフエックスディーディー)で口座開設する際、気になるであろう疑問点を抜粋し、以下の順にQ&A形式で紹介していきます。
口座開設を進める上での参考にしてみてください。
・FXDDで口座維持手数料は発生しますか?
・FXDDの取引手数料を教えてください
・口座開設にはどれくらいの時間がかかりますか?
・取引銘柄によるレバレッジに違いはありますか?
・FXDDの取引時間を教えてください
1つずつ見ていきましょう。
FXDDで口座維持手数料は発生しますか?
FXDD(エフエックスディーディー)では口座維持手数料が発生します。
発生条件は90日間の取引実績が認められない場合となっており、1月、4月、7月、10月の各月1日時点の換算となるでしょう。
つまり、3ヶ月ごとに口座維持手数料が発生するということです。
また、口座維持手数料は利用していない期間に応じて高くなっていきます。
・1年以下:40ドル
・1~2年未満:50ドル
・2~3年未満:60ドル
・3年以上:70ドル
FXDDの取引手数料を教えてください
FXDD(エフエックスディーディー)の取引手数料は、プレミアム口座のみ発生します。
プレミアム口座で発生する取引手数料は、1ロットあたり片道2.99ドルです。
プレミアム口座はスタンダード口座よりも、平均2pips程度スプレッドが低い傾向にあります。
取引手数料が発生しても、スプレッドと合わせた取引コストはスタンダード口座よりも低くなるでしょう。
口座開設にはどれくらいの時間がかかりますか?
FXDD(エフエックスディーディー)の口座開設は、5~10分程度で開設できます。
取引銘柄によるレバレッジに違いはありますか?
FXDD(エフエックスディーディー)では、取引銘柄によってレバレッジの違いがあります。
たいていの取引銘柄ではレバレッジ500倍から制限を受けることはありませんが、一部のマイナー通貨やCFD銘柄(貴金属、仮想通貨、株価指数)においては、取引銘柄に応じたレバレッジが設定されているでしょう。
・TRY、HKD、CNH、DKK絡みの通貨ペア:設定の10%
・MXN絡みの通貨ペア:設定の25%
・貴金属、エネルギー:設定の50%
・株価指数:100倍
・仮想通貨:4倍
FXDD(エフエックスディーディー)のレバレッジに関してさらに詳しく知りたい方は、以下の記事で解説していますので、ぜひ参考にしてみてください。
FXDD(エフエックスディーディー)のレバレッジ制限とは?レバレッジルールを他社と徹底比較
FXDDの取引時間を教えてください
FXDD(エフエックスディーディー)の取引時間は、以下のとおりです。
なお、紹介している取引時間は全て日本時間となっています。
・夏時間:月曜午前6時~土曜午前5時59分
・冬時間:月曜午前7時~土曜午前6時59分
まとめ
FXDD(エフエックスディーディー)は「日本で1番有名な海外FX業者」と言われるほど、老舗で信頼性がある海外FX業者です。
口座開設手続きはすべてオンラインで完了し、内容もとても簡単です。
取引口座も初心者向けの「スタンダード口座」と中〜上級者向けの「プレミアム口座」が揃っていて、幅広いトレーダーに適しています。
24時間対応の日本語サポートも充実したFXDD(エフエックスディーディー)で口座開設して、今すぐ取引を始めてみましょう。