

海外FX業者のAXIORY(Axiory Global Limited)は、トレーダーから信頼を集めていると評判です。
評判が良いと言われるには、相応の理由があるのです。
特に、以下のような理由で評判となっています。
・安全性と信頼性
・スプレッドがどれほどか
・トレーダーたちからの評価、口コミ
この記事では、AXIORYがなぜトレーダーから支持を集めているのか、信頼性、魅力を最新情報と共に徹底解説するので、最後までご覧ください。
AXIORY(アキシオリー)の信頼性・安全性
AXIORYは海外FX業者の中でも、特に高い信頼性を誇る海外FX業者です。
公式ホームページでは、信頼性を証明する情報が開示されています。
AXIORYの特徴として、次のような点が挙げられます。
・追証なしのゼロカットとロスカットの導入
・24時間以内の入出金
・スリッページの発生率が極わずか
・約定率99.99%の実績
・金融ライセンス(IFSC)の取得
・資産管理の分別管理
出典:AXIORY
AXIORYは取引方式にNDD方式を採用し、高い約定率の確保とスリッページ発生の抑制に取り組んでいます。
取引方式にはNDD方式とDD方式が存在しており、二つの違いとして以下のような点が挙げられます。
NDD方式 |
トレーダーの出した注文を市場にそのまま流す |
---|---|
DD方式 |
トレーダーが出した注文を市場に流すかどうかは業者が判断する |
DD方式の業者では、トレーダーが利益を出すと損失になり、トレーダーが損失を被ると利益を得るのです。
DD方式の中には「ストップ狩り」のような、業者がレートを意図的に変動させ、ポジションの損切を強制的に決済させる悪質な業者も存在します。
対してNDD方式の業者では、トレーダーが支払ったスプレッドが主な利益源なので、業者としてはトレーダーに多くトレードしてもらいたいと考えています。
ですから、NDD方式の業者は取引情報の開示に積極的であり、透明性が高い業者だと言えます。
金融ライセンスも、ベリーズ国際金融サービス委員会(IFSC)の認可を得ているため、信頼性が高い業者であることが分かります。
出典:Belize
2015年7月2日に設立された国際金融サービス委員会です。
馴染の薄い金融ライセンスですが、会社設立費用の安さやタックスヘイブンであることを理由に多くの企業が法人を設立しています。
IFSCの取得条件は以下の項目です。
・資本金が5,000万円以上
・分別管理の導入を義務化
・月次報告書の提出
・顧客からの苦情への対応
IFSCの条件として分別管理が義務付けられており、審査を通過したAXIORYは、完全な分別管理が行われていることが証明されます。
分別管理は信託保全と併せ、業者の破綻時にトレーダーの資産を保証する仕組みであり、採用している業者を選ぶべきです。
AXIORYは約定率や入出金までの時間を、公式サイトのトップページにて開示しており、利用者から信頼を得るよう注力しています。
高い約定率
AXIORYへの高評価の理由は、「約定力99.99%!」と公言していることです。
AXIORYの約定力が高いのは、「EQUINIX(エクイニクス)社」にデータセンターを置いているからです。
約定が早い理由は、AXIORYが処理の早いプラットフォームを使っているからで、使用可能なプラットフォームは以下の3つがあります。
・MT4
・MT5
・cTrader
cTraderは特に処理が早く、約定スピードも高速なのでスキャルピングやナノ/テラ口座を使った取引におすすめです。
他業者では約定拒否されたなどの声があるのも事実ですが、AXIORYでは約定拒否されたという評価はほとんどなく、AXIORYの真摯な姿勢が表れています。
積極的な情報開示への姿勢
AXIORYは公式ページにて、以下の画像のように過去の約定率の統計を、数値化して公表しています。
出典:AXIORY
海外FX業者で、約定率を公開している業者は少なく、AXIORYは情報の透明性が非常に高い海外FX業者だと言えるでしょう。
低コストを実現する狭いスプレッド
AXIORYは複数の口座タイプを取り扱っており、中でもナノ口座とテラ口座が、低コストでの取引を提供しています。
AXIORYにおける複数の口座タイプの詳細は、以下の通りです。
スタンダード口座 | ナノ口座 | テラ口座 | |
---|---|---|---|
最大レバレッジ |
400倍 |
||
スプレッド |
1.5pips |
0.4pips |
0.4pips |
取引手数料 |
なし |
0.6pips |
0.6pips |
ゼロカット保証 |
適用 |
||
最低取引数量 |
0.01(1,000通貨) |
||
対応商品 |
FX、株式CFD、株価指数CFD、エネルギーCFD、貴金属CFD |
||
取引ツール |
MT4,cTrader |
MT4,cTrader |
MT5 |
AXIORYのメイン口座であるスタンダード口座よりも、ナノ/テラ口座の方が人気を集めています。
ナノ/テラ口座はスプレッド以外にも取引手数料が発生しますが、スプレッドも取引手数料も低いので、低コストでの取引が可能です。
また、各口座では株式CFDや、貴金属CFDといった多数の銘柄の取引ができます。
2ちゃんねる(5ちゃんねる)におけるAXIORYの評判
AXIORYは5ちゃんねるにおいて良い評価が多くあり、悪い評価を探すのが困難でした。
実際には、以下のような評判が見られました。
・スプレッドが狭くて使いやすい
・約定率が高い
・出金申請から着金まで早い
それでは、5ちゃんねるに寄せられていた評価をまとめていくので、AXIORYがどういった業者なのか判断する材料としてください。
スプレッドが狭くて使いやすい
AXIORYのスプレッドは業界トップレベルに狭くて良いという声が多かったので、実際のトレーダーたちの口コミを載せます。
109名無しさん@お金いっぱい。
(´・ω・`)ID変わったかもですけど102です
僕はナノスプレッド口座開設したんだけど、手数料かかっても狭く感じるから結構気に入りました
出典:5ちゃんねる
215名無しさん@お金いっぱい。
国内業者は逝ったとこもある中、普通に使えてるな
スプもそんなに広がらないし
出典:5ちゃんねる
279名無しさん@お金いっぱい。
アキシオリーに久々に戻ったら、他の糞FX会社でさんざん苦労したせいか、最近やっと
勝てるようになりました。短期スキャルピング中心だけど、MT4とcTraderを併用して
います。この会社は悪質なスベリとかもほとんど無く、他の日本人が宣伝している
会社とは大違い。
特に株価指数はスプレッドも狭く、インジケーターとの相性が良く為替より勝ちやすいと
感じています。
勝てるといっても一日平均でまだやっと税前利益で2.5~3万円ちょっとだけど。。
今年勝って来年は日本国民としてきちんと納税できるようになりたい。
出典:5ちゃんねる
AXIORYのスプレッドは狭いと高評価を受け、特にナノ/テラ口座におけるスプレッドは狭いため、スキャルピングを取引手法としたトレーダーに人気です。
狭いと評価を受けているAXIORYのスプレッドも、次のような時間帯には拡大します。
・早朝
・週明けの早朝、取引開始間際
・指標発表時
また、時間帯によっては機能制限されるので、心配な方は考慮してください。
AXIORYのスプレッドについて詳細な情報を知りたい方は、以下記事を参考にしてください。
AXIORYのスプレッド一覧と比較をご紹介!
約定率が高い
AXIORYでの約定率は高い水準を保っており、トレーダーから高評価されています。
出典:AXIORY
AXIORYの公式サイトで約定率の高さを載せているように、トレーダーたちに約定力が高いと高評価されていました。
102名無しさん@お金いっぱい。
(´・ω・`)昨日口座開設して早速トレードしてるお
さくさくポジション取れるし約定早いし気に入ったお
出金のcurfexってのは事前に登録しておけばいいのかお?
出典:5ちゃんねる
838名無しさん@お金いっぱい。2020/08/01(土) 14:36:52.86ID:8yNuCJxg0>>841
登録はさておき、ゼロカットシステムだけでも海外FX業者を使う意義はあるしね。
約定力とか入出金のスムーズさもあるし、個人的にはAxioryは信頼できる業者という印象。
出典:5ちゃんねる
AXIORYでは約定がしっかりと行われると同時に、注文価格からポジション価格が離れることも少なく、約定率の高さとスリッページの少なさを公言しているだけあります。
出金申請から着金まで早い
AXIORYは出金が早いという口コミが寄せられていたので、紹介します。
26名無しさん@お金いっぱい。
ここ出金早いな
翌日着金で手数料なしはかなりありがたい
スプも狭めだから海外業者で一番いいまである
回し者ではないです
出典:5ちゃんねる
366名無しさん@お金いっぱい。
CureFxで出金早いし、手数料安いし、一番使い勝手良いよね
Bitwalletは今は使わなくても問題ないし
出典:5ちゃんねる
821名無しさん@お金いっぱい。
アキシ久しぶりに使ったけど出金めちゃ早いなw
sticpayに出金依頼かけたら2時間かからなかったよw
出典:5ちゃんねる
AXIORYの出金は早いですが、申請方法によっては時間も長くなる傾向があります。
AXIORYにおける出金方法は、以下の一覧表にまとめたので紹介します。
出金方法 | 出金最低額 | 出金上限額 | 口座反映時間 | 出金手数料 |
---|---|---|---|---|
国内銀行送金 Curfex |
11,00円 |
制限なし |
1~2営業日 |
20,000円以上なら一律無料 |
国内銀行送金 |
10,000円 |
制限なし |
3~20営業日 |
|
クレジット/デビットカード |
1,100円 |
入金時の金額まで |
1~2ヵ月 |
|
STICPAY VLoad |
1,100円 |
制限なし |
営業時間24時間以内 |
おすすめの出金方法はCurfex(カーフェックス)を利用した国内銀行送金です。
海外送金サービスの一種で、日本の金融庁から許可を得て運営しています。
また、2020年7月1日にクーポンタイプのオンライン決済ができるVLoadが追加されました。
事前に購入したクーポン(バウチャー)で各FX業者に入出金できるサービスです。
VLoadは、クレジットカードなどを利用して間接的に入出金できるので、クレジットカード情報が流出しないというメリットがあります。
ただし、手数料が若干高いというデメリットもあるので注意しましょう。
海外FX業者のAXIORYで新たに導入されたVLoad、クーポンタイプの決済サービスです。クーポンのチャージにVISAとMasterが使えます。アキシオリーはMasterが使えないので、マスターカードで間接的に入出金できるところに利用価値を感じます。
— ソト@FX (@soto_fx) July 4, 2020
AXIORYの出金方法について、押さえておくべき点を以下にまとめました。
・Curfexを用いた国内銀行送金が一番おすすめ
・20,000円以上引き出せば、どの出金方法でも手数料は無料
・クレジット/デビットカードは、入金時の金額しか引き出せない
・最も早く出金できるのはSTICPAYとVLoad
特に理由が無いのであれば、金融庁が認可を出しているCurfexでの出金がおすすめです。
海外FXトレーダーからの評判・口コミ
AXIORYに対する、海外FX業者の世界最大口コミサイト「FPA(Forex Peace Army)」での評判は平均的でした。
出典:FPA
それでは海外にいるAXIORYのユーザーたちの口コミを紹介します。
海外FXトレーダーからの良い評判
AXIORYに対する、FPAに投稿された口コミの高評価を紹介します。
私はAxioryとたった1か月しか取引していませんが、すでに彼らは素晴らしい取引条件を持っていると言えます。特に取引の実行はかなり速くて迅速です。
彼らは彼らのウェブサイトで実行について多くのことを言います、そして私はどこでもそうだと思いました-それはマーケティング戦略のようなものです。しかし、今、私自身の経験から、
それを確認する必要があります!出典:FPA
ですから、これまでのAXIORYでの私の経験は素晴らしく、25ドルのデポジットなしボーナスにサインアップし、必要な100ドルを稼ぎ、1日後にリクエストに応じて支払われました。将来についてはわかりませんが、これまでのところ合法です。そして結論として、彼らは私がこれまでに経験したことのない最高の広がりを提供すると思います。
出典:FPA
私はAxioryの経験が豊富です。問題や質問があるときはいつでも、それは非常に迅速に解決または説明されました。サポートチームは非常に役に立ち、いつでも利用できます。
さらに、私はAxioryにライブアカウントを持っており、投資の利益に非常に満足しています。結果:Axioryは私にとって非常に立派な会社であり、私はそれをお勧めすることができます。
出典:FPA
AXIORYへの海外FXトレーダーたちの高評価をまとめると
・約定が早い
・出金が確実に行えた
・サポートが手厚い
という口コミが寄せられ、日本人だけでなく世界共通でAXIORYのサービスは、高評価を得ていました。
海外FXトレーダーからの悪い評判
AXIORYに対する、FPAに投稿された口コミの低評価を紹介します。
詐欺ではありませんが、サービスは良くありません…
月に3回サーバーがダウンしているため、注文がAxioryによって拒否されることもあります。
そして、私はなぜサポートするのか、そして何の反応もないのかと尋ねました。スプレッドは正常です
サーバーは弱い
サポートは遅れています
ボーナスはありません
が、サービスは本当にシンプルで誰にとっても使いやすいと思います。出典:FPA
私は彼らとマルチトレーダー(彼らのパムシステム)で2つのポートフォリオを失います。私は2つの異なるマネージャーに投資しています。彼らは1か月で両方のポートフォリオにマージンコールを行います。私が投資したパムは、過去(1年の歴史)に非常に良いパフォーマンスを示しました。それらは偽物にすぎませんでした。私はトレードをチェックします、そしてあなたはトレーダーが2ヶ月以上の経験を持っていなかったことを本当に見ることができます。したがって、初心者がポートフォリオを管理したい場合は、axioryに移動すると、すべてが失われます。慌ただしい人々は夜遅くでも非常に無責任です。しかし、彼らはあまりにも率直で無実であり、外国為替市場で働くにはキャンディショップを開くべきです。
このブローカーにお金を与えないでください。彼らはまた非常に悪い広がりを持っています
出典:FPA
AXIORYへの海外FXトレーダーたちの悪い評価には
・スプレッドが普通、もしくは広い
・ボーナスがない
・サポートの対応が遅い
という口コミが寄せられ、低評価を受けながらも「サービスが使いやすくて良かった」という意見もありました。
AXIORYの良い評判
AXIORYの良い評判を、5ちゃんねるだけでなくTwitterの口コミも交えて紹介します。
非常に狭いスプレッド
AXIORYにおけるスプレッドは海外FX業者の中でも狭く、特にナノ/テラ口座では顕著で、トレーダーから高評価を得ているので口コミを紹介します。
AXIORYって良いじゃん。 スプレッド全然違う。養分BONUSないけどw
— hide@Tokyo-Z (@hide_Tokyo_Z) January 27, 2023
ゴールド今日も上がってますね💡
— Pachiran🪴 (@Pachira_5) January 13, 2023
今日もスキャで少しだけ取って今は様子見です😌
Axiory1週間使ってみた感じスプレッド狭い方なのでスキャはやりやすいです💡(スタンダード口座)
レバは400倍までと他よりは低いですが、私はコツコツなので十分😌
スプレッドの狭さを理解していただくため、AXIORYと他海外FX業者を通貨ペアごとに比較しました。
AXIORY ナノ/テラ口座 |
XM ゼロ口座 |
TitanFX ブレード口座 |
FXGT ECN口座 |
|
---|---|---|---|---|
ドル円(USDJPY) |
1.0pips |
1.1pips |
1.03pips |
1.3pips |
ユーロ円(EURJPY) |
1.3pips |
2.1pips |
1.44pips |
1.8pips |
ユーロドル(EURUSD) |
1.0pips |
1.1pips |
0.90pips |
1.3pips |
ポンド円(GBPJPY) |
2.3pips |
2.2pips |
2.15pips |
2.2pips |
※すべて取引手数料込みで表記
AXIORYのスプレッドは、TitanFXと同じ水準の狭さを持ち、トレーダーたちから高評価を得ています。
期間限定のボーナスがある
AXIORYでは毎年、不定期開催のボーナスである「お中元ボーナス」や「お年玉ボーナス」を配っていました。
基本的にAXIORYでは常時開催のボーナスやキャンペーンをおこなっていませんが、期間限定の不定期開催でのキャンペーンは実施しています。
ドル円、116円付近で同じところを行ったり来たり。
— 黒夜狐 (@BlackNightFoxF) February 11, 2022
比較的容易に利益は狙えますが、コツコツドカンフラグなので適当なところで撤退が無難。
私は+2万円口座残高を増やして短期取引分は終了しました。
あとAXIORYのお年玉企画、今日5000円分口座残高に変換できました。🐰✨ pic.twitter.com/Hq2NPRWWXj
気分はバレンタインだけどAXIORYさんはまだまだお年玉ボーナスやってます🌄あっぱれhttps://t.co/UJtNzVHiX0 pic.twitter.com/mAea8m9gN2
— 使っていません (@hoshino_yuiyui) February 10, 2022
「AXIORYはボーナスやキャンペーンが少ない」という口コミもありますが、期間限定のボーナスを確実に受け取るためにも、AXIORYの口座を持っていない人は口座開設を検討する価値があります。
AXIORYの悪い評判
AXIORYに対する低評価の類は、そもそも数が多くありませんでしたが、唯一以下のような口コミがありました。
・入出金に手数料がかかりすぎる
・出金が遅い
・スワップポイント関連が不便
それぞれの口コミについて、詳しく紹介していきます。
入出金に手数料がかかりすぎる
AXIORYでは、2万円以下の入出金に手数料が発生し、次のような不満を持った口コミがありました。
335名無しさん@お金いっぱい。
スティックペイ、ボーナスも付くらしいし
一回ぐらい利用してみようかと思ったけど
入出金で手数料かかりすぎだし辞めたわ。
少なくとも勝ってる奴が使うシステムじゃねえなこれww
分かるよな?ここで震えてるだけの奴なら
出典:5ちゃんねる
AXIORYでの入出金は、2万円以下だと手数料が発生するので、なるべく2万円以上で申請してください。
スワップポイント関連が不便
AXIORYのスワップポイントは、低評価を受けている傾向にありました。
そこでここからは、AXIORYのスワップポイント関連の口コミを紹介します。
236名無しさん@お金いっぱい。2020/03/20(金) 22:11:52.07ID:VHkkvDWz0
業者さんとしては全く不満はないんだけど
スワップの変動激しすぎないかい
出典:5ちゃんねる
239名無しさん@お金いっぱい。2020/03/21(土) 07:28:02.64ID:acQBC4yg0
確かにスワップはよく変動する
出典:5ちゃんねる
137名無しさん@お金いっぱい。2020/01/14(火) 14:25:44.30ID:s3rkW91D0
マイナススワップが高えのも気に入らんな
出典:5ちゃんねる
AXIORYのスワップポイントは、ほぼマイナススワップ、変動が激しい、などの口コミが多数ありました。
AXIORYでスワップポイントを使って、利益を狙うのは難しいと言えます。
出金が遅い
AXIORYで出金する際に、時間がかかって遅かったという口コミがありましたので、紹介します。
690名無しさん@お金いっぱい。
JCBデビット出金なかなか反映されん。
3-20営業日て書いてたけど平均どれくらいなん?
因みに出金完了メール来てかは既に一週間音沙汰なし。
出典:5ちゃんねる
13名無しさん@お金いっぱい。
日曜の夕方に出金申請してその日に返答来たけど
未だ振り込みはおろか残高反映されてない(mt4の残高)
いつもならすぐ残高反映された翌日には振り込みされてるんだけど
出典:5ちゃんねる
AXIORYでの出金は時間がかかってしまう時もありますが、出金拒否されたという口コミは全くなかったので安心できると言えます。
AXIORY(アキシオリー)の評判からわかったメリット
AXIORY(アキシオリー)の取引環境における評判に関して良い評判から悪い評判まで、あらゆるユーザーの視点から紹介してきました。
AXIORY(アキシオリー)に関するさまざまな評判を集めた結果、取引環境にいくつかのメリットがある状況がわかりました。
そこで本項では、AXIORY(アキシオリー)の評判からわかったメリットを以下の順に紹介していきます。
・取引における禁止事項が少ない
・口座タイプが充実している
・幅広い取引銘柄で取引できる
・3つの取引プラットフォームが選べる
・多くの入金方法が使用できる
・日本向けサポートの質が高い
1つずつ見ていきましょう。
取引における禁止事項が少ない
はじめに紹介するAXIORY(アキシオリー)の評判からわかったメリットは、取引における禁止事項が少ない点です。
AXIORY(アキシオリー)では、両建てやスキャルピング、自動売買(EA)などに関して、一般的な海外FX業者よりも寛容な傾向にあります。
実際に禁止されている取引は、口座名義人以外の口座開設やボーナスを悪用した取引くらいです。
両建てに関しては、多くの海外FX業者で禁止されている傾向にある複数口座を使用した両建てや業者間を跨いだ両建て、窓埋めを狙った両建てなどが取引可能となっています。
スキャルピングや両建てを積極的に活用したいシーンでは、AXIORY(アキシオリー)の取引環境が適しているといえるでしょう。
AXIORY(アキシオリー)で活用できる両建て手法や両建てが寛容な海外FX業者に関しては、以下の記事で詳しく解説していますのでぜひ参考にしてみてください。
AXIORYは両建て禁止?両建て取引のルールや手法を紹介!
口座タイプが充実している
AXIORY(アキシオリー)では、口座タイプが4つから選べる仕様で充実しています。
選べる口座タイプは、スタンダード口座、ナノ口座、テラ口座、アルファ口座です。
各口座タイプの簡単な特徴は、以下のとおりです。
【各口座タイプの特徴】
スタンダード口座 |
ナノ口座 |
テラ口座 |
アルファ口座 |
|
---|---|---|---|---|
最大レバレッジ |
400倍 |
400倍 |
400倍 |
1倍 |
取引手数料 |
無料 |
片道3ドル |
片道3ドル |
片道1.5ドル |
ロスカット |
20% |
20% |
20% |
20% |
最低入金額 |
5,000円 |
5,000円 |
5,000円 |
5,000円 |
ボーナス |
有 |
有 |
有 |
無 |
AXIORY(アキシオリー)の4つの口座タイプのうち、スタンダード口座とナノ口座は取引プラットフォームがMT4とcTraderとなります。
一方、テラ口座とアルファ口座は、MT5専用口座のため、口座開設をおこなう際は気をつけましょう。
また、最大レバレッジ1倍のアルファ口座は、現物株式やETFの取引がメインとなります。
4つの特徴の異なる口座タイプによって、取引したい銘柄やトレードスタイルに適した口座タイプが選べる環境が整っているといえます。
AXIORY(アキシオリー)の口座タイプごとの特徴や開設方法は、以下の記事で詳しく解説していますのでぜひ参考にしてみてください。
AXIORY(アキシオリー)の口座開設方法とは?口座タイプも紹介
幅広い取引銘柄で取引できる
AXIORY(アキシオリー)では、幅広い取引銘柄での取引が可能です。
取引できる各取引銘柄数は、以下のとおりです。
【通貨ペア】:63銘柄
【貴金属】:4銘柄
【エネルギー】:5銘柄
【現物株式】:122銘柄
【株式CFD】:157銘柄
【株価指数】:10銘柄
【ETF】:69銘柄
AXIORY(アキシオリー)で取引できる取引銘柄数を見てみると、通貨ぺアの取引銘柄数は62銘柄と平均的な水準です。
しかし、現物株式や株式CFD、ETFの取引銘柄数は多い傾向にあります。
AXIORY(アキシオリー)では、通貨ペア以外の取引銘柄を取引できる環境が整っているといえるでしょう。
3つの取引プラットフォームが選べる
AXIORY(アキシオリー)のメリットに、3つの取引プラットフォームが選べる点があげられます。
使用できる取引プラットフォームはMT4、MT5、cTraderの3つです。
各取引プラットフォームの簡単な特徴は、以下のとおりです。
【MT4】
多くの海外FX業者で採用されている取引プラットフォームで、幅広いインジケーターや自動売買(EA)が導入できるため、世界中のトレーダーから根強い人気を誇ります。
【MT5】
MT4の後継として開発された取引プラットフォームで、機能性は高いものの導入できるインジケーターや自動売買(EA)がMT4に劣るため、利用者は少ない傾向にあります。
なお、MT5で対応可能なインジケーターや自動売買(EA)は、年々、改善されています。
【cTrader】
操作性に優れており、短時間で多くの操作が必要となる短期トレードに適した取引プラットフォームです。
短時間でもミスのない確実な操作性を実現させるため、高い操作性を兼ね備えている反面、導入可能なインジケーターや自動売買(EA)が少ない欠点も有しています。
使用できる3つの取引プラットフォームによって、トレードスタイルや取引銘柄などの適正に応じた使い分けをおこなうとよいでしょう。
多くの入金方法が使用できる
AXIORY(アキシオリー)では、多くの入金方法が使用できます。
実際に使用できる入金方法は、国内銀行送金、国内銀行送金(Cerfex)、国際銀行送金、クレジット/デビットカード、STICPAY、PayRedeemがあげられます。
各入金方法の簡単な特徴は、以下のとおりです。
【AXIORYの各入金】
入金方法 |
入金手数料 |
最低入金額 |
反映時間 |
---|---|---|---|
国内銀行送金 |
2万円以上無料 2万円未満1,100円 |
1,100円 |
30分以内 |
国内銀行送金 (Cerfex) |
2万円以上無料 2万円未満1,100円 |
1,100円 |
30分以内 |
国際銀行送金 |
2万円以上無料 2万円未満1,500円 |
10,000円 |
3~20営業日 |
クレジットカード デビットカード |
2万円以上無料 2万円未満1,100円 |
5,000円 |
即時 |
STICPAY |
2万円以上無料 2万円未満1,100円 |
5,000円 |
即時 |
PayRedeem |
2万円以上無料 2万円未満1,100円 |
5,000円 |
即時 |
AXIORY(アキシオリー)で使用できる各入金方法は、国際銀行送金を除くと全般的に入金までの反映時間が短い傾向にあります。
したがって、スピーディーな入金をおこないたい場合に相性がよい環境が整っているといえます。
とくに即時入金を求める場合には、クレジットカードやSTICPAY、PayRedeemなどを活用するとストレスなく入金が反映されるでしょう。
AXIORY(アキシオリー)の各入金方法の特徴や注意点などは、以下の記事で詳しく解説していますのでぜひ参考にしてみてください。
AXIORYの入金手段・方法を徹底解説!手数料や反映時間も紹介
日本向けサポ―トの質が高い
AXIORY(アキシオリー)では、日本向けサポートの質が高い傾向にあります。
ユーザー向けに用意されている日本向けサポートには、チャット、メール、お問い合わせフォームの3つとなります。
各日本向けサポートの対応時間は、以下のとおりです。
【メール】:月曜日~金曜日24時間(日本時間)
【チャット】:月曜日~金曜日9時30分~23時30分(日本時間)
【お問い合わせフォーム】:月曜日~金曜日9時~24時(日本時間)
3つの日本向けサポートのなかでは、メールによる対応時間が営業日の24時間と長くなっています。
チャットとお問い合わせフォームに関しても、比較的遅い時間まで対応してもらえるため、日中に忙しくてサポートを利用できない場合でも余裕をもったお問い合わせができるでしょう。
お問い合わせページでは、あらゆるジャンルで想定されるよくある質問が網羅的に用意されています。
お問い合わせの内容次第では質問事例のみで解決できる可能性があるため、よくある質問の活用もおすすめです。
なお、お問い合わせフォームから日本向けサポートを受けたい場合は、返信用のメールアドレスの誤入力には十分に注意しましょう。
AXIORYの6つの注意点
AXIORYはトレーダーから高評価を得ていますが、以下6つの注意事項があります。
1.入出金が2万円以下だと手数料が発生する
2.クレジット/デビットカードでの出金は時間がかかる
3.両建てを禁止していない
4.最大レバレッジが400倍と低い
5.口座残高に応じてレバレッジが制限される
6.常時開催されている口座開設ボーナスや入金ボーナスがない
それぞれの注意点について、詳しく解説します。
1.入出金が2万円以下だと手数料が発生する
AXIORYでは、入金時も出金時も2万円以下だと手数料が1,000~1,500円発生します。
海外FX業者では入金時に手数料が発生するのは珍しく、AXIORYで入金する際は気をつけなければなりません。
手数料関連を知らずに1万円入金して、口座に反映される証拠金が9,000円となると、トレーダーが1,000円損していまいます。
口座への入金時、出金時にはなるべく2万円以上に設定してください。
2.クレジット/デビットカードでの出金は時間がかかる
AXIORYにおける出金は、公式サイトでも「24時間以内に完了」と表記されていますが、トレーダーの口座に反映されるまで時間差が生じます。
特に、クレジット/デビットカードでの出金は、どちらも以下の手順になるので時間がかかります。
1.AXIORYがカード会社に入金履歴を取り消すよう申請
2.カード会社が申請を受理し、トレーダーに送金
3.トレーダーのもとに資金が戻る
カード会社を仲介して、トレーダーの口座に入金するので1~2ヵ月と長い時間が必要です。
また、クレジット/デビットカードでの出金は、取引で得た利益は引き出せないので注意してください。
出金に関する詳しい情報は、以下記事で詳しく解説しています。
AXIORYの入金手段・方法を徹底解説!手数料や反映時間も紹介
3.両建てを禁止していない
AXIORYは、別口座を使った両建てを禁止していません。
複数口座間での両建てを禁止している業者は、海外FX業者のなかで多いですが、AXIORYは禁止していません。
以下に両建てを認めているか、他業者も含めて表にまとめましたので、参考にして下さい。
同一口座内 | 別口座間 | 他業者間 | |
---|---|---|---|
AXIORY |
〇 |
〇 |
〇 |
FBS |
〇 |
〇 |
× |
XM |
〇 |
× |
× |
Gemforex |
〇 |
× |
× |
Hotforex |
〇 |
× |
× |
BigBoss |
〇 |
× |
× |
FxPro |
〇 |
× |
× |
iForex |
× |
× |
× |
基本的に両建てにルールを課している所が多く、iForexでは一切禁止しています。
ですが、AXIORYでは禁止されていないので、両建てを避ける理由にはなりません。
4.最大レバレッジが400倍と低い
海外FX業者のなかでAXIORYは、最大レバレッジが400倍と低く、日本人に人気なXMの888倍や、BigBossの999倍と比べると低いレバレッジです。
AXIORYでのトレードは
・入金時2万円以下で手数料が発生する
・入金ボーナスがない
・最大レバレッジが低い
という三つの理由で、少額で大きな利益を狙いたい方には適していませんが、安全なトレードを継続して行うトレーダーにはおすすめな業者と言えます。
5.口座残高に応じてレバレッジが制限される
AXIORYの最大レバレッジは、口座残高が増えるほど低くなっていきます。
以下の表に、最大レバレッジが制限される金額を記したので、覚えておきましょう。
口座残高 | 最大レバレッジ |
---|---|
0~100,000ドル |
400倍 |
100,000ドル~200,000ドル |
300倍 |
200,001ドル~ |
200倍 |
口座資金が1,100万円を超えると、最大レバレッジが400倍から300倍に制限され、残高が2,200万円以上からレバレッジが最大200倍に減ります。
6.常時開催されている口座開設ボーナスや入金ボーナスがない
AXIORY(アキシオリー)では、常時開催されている口座開設ボーナスや入金ボーナスがないため、ボーナス目的で利用する場合には注意が必要です。
多くの海外FX業者では、常時、口座開設ボーナスや入金ボーナスが開催されている傾向にあります。
しかし、AXIORY(アキシオリー)では不定期開催の期間限定の入金ボーナスのみとなります。
不定期開催の入金ボーナスは、年に2~3回程度で開催期間が各2か月程度となっており、開催頻度が少なく期間も短い状況です。
また、不定期開催で受け取ったボーナスにはクッション機能を有していない場合が多いため、ボーナスを有効証拠金として活用しにくいといえます。
AXIORY(アキシオリー)の取引環境では、ボーナスを活用するよりも優遇された取引環境を活用して収益をあげていくスタンスが適しています。
AXIORY(アキシオリー)の不定期開催のボーナスの特徴や注意点などは、以下の記事で詳しく解説していますのでぜひ参考にしてみてください。
【2023年最新版】AXIORYボーナスの種類・特徴・受け取り方まとめ
AXIORY(アキシオリー)の口座開設がおすすめな人とおすすめできない人
AXIORY(アキシオリー)の取引環境における評判やメリット、注意点などを紹介してきました。
ここまで紹介した評判や取引環境の特徴から、AXIORY(アキシオリー)での口座開設を検討している方もいるのではないでしょうか。
そこで本項では、AXIORY(アキシオリー)の口座開設がおすすめの人とおすすめできない人をそれぞれ紹介していきます。
まずは、AXIORY(アキシオリー)の口座開設がおすすめな人から見ていきましょう。
AXIORY(アキシオリー)の口座開設がおすすめな人
AXIORY(アキシオリー)の口座開設がおすすめな人は、以下のとおりです。
・積極的に両建てを取り入れたい人
・スキャルピングをメインに取引したい人
・高い取引環境で取引したい人
・手厚い日本向けサポートを求めている人
AXIORY(アキシオリー)では取引における禁止事項が少なく、両建てに関しても寛容な傾向にあります。
海外FXで積極的に両建てを取り入れたい人におすすめといえるでしょう。
また、スプレッドをはじめ取引コストの低さや約定力の高さから、スキャルピングをメインに取引したい人にもおすすめです。
全般的に取引環境が優れており、日本向けサポートも充実している状況から海外FXの取引に慣れていない人でも安心した取引が進められる環境が整っています。
AXIORY(アキシオリー)の口座開設がおすすめできない人
AXIORY(アキシオリー)の口座開設がおすすめできない人は、以下のとおりです。
・海外FXでボーナスを活用したい人
・高いレバレッジで取引したい人
・少額資金を大きく増やしたい人
AXIORY(アキシオリー)では常時開催のボーナスがなく、不定期開催のボーナスしか開催されていない状況です。
したがって、海外FXでの取引でボーナスを活用したい人にはおすすめできません。
また、レバレッジは400倍と一般的な海外FX業者の平均的な水準よりも低い傾向にあるため、高いレバレッジ環境下で取引したい人にも適していないといえるでしょう。
なお、少額資金を入金する場合、2万円を下回ると1,000円の入金手数料が発生します。
少額資金を大きく増やしたい場合は、少額入金に対応している海外FX業者の利用をおすすめします。
AXIORY(アキシオリー)でよくある質問
ここまで、AXIORY(アキシオリー)を使用したユーザーのさまざまな評判や取引環境上のメリットや注意点などを紹介してきました。
最後に、AXIORY(アキシオリー)を利用する際に想定されるよくある質問を以下の順に紹介していきます。
・AXIORYの特徴を教えてください
・AXIORYの最大ポジション数はいくつですか?
・取引単位はどれくらいですか?
・AXIORYの口座維持手数料はいくらですか?
・ボーナスにクッション機能はついていますか?
・AXIORYのボーナスは消滅しますか?
・AXIORYの取引時間を教えてください
1つずつ見ていきましょう。
AXIORYの特徴を教えてください
AXIORY(アキシオリー)は、ボーナスよりも取引環境の向上に注力している海外FX業者です。
とくに、業界最狭水準のスプレッド幅や高い約定力などが魅力です。
取引環境の特性上、スキャルピングに適している海外FX業者といえます。
また、取引における禁止事項が少ないため、他社では禁止されているさまざまな両建てを取り入れてもペナルティを受けない点も評価できるでしょう。
業者間で両建てをおこないたいシーンでは、活用しておきたい海外FX業者です。
AXIORYの最大ポジション数はいくつですか?
AXIORY(アキシオリー)で保有できる最大ポジション数に制限はありません。
いずれの口座タイプであっても無制限のポジション保有が可能となっています。
取引単位はどれくらいですか?
AXIORY(アキシオリー)の取引単位は、アルファ口座を除くすべての口座タイプ(スタンダード口座、ナノ口座、テラ口座)で1ロットあたり10万通貨です。
なお、最大ロットは1,000ロット、最小ロットは0.01ロットに設定されています。
0.01~1,000ロットまで幅広いロット数で取引可能なため、資金量に応じて柔軟にロット数の調整ができるでしょう。
AXIORYの口座維持手数料はいくらですか?
AXIORY(アキシオリー)で発生する口座維持手数料は、1か月ごとに5ドルとなっています。
口座維持手数料の発生は、1年以内に入出金や取引がおこなわれなかった場合で、口座維持手数料の発生と同時に休眠口座へと移行します。
なお、口座残高が残っていない口座に関しては、3か月の間で使用が認められなかった場合は口座が凍結され、すべて削除されます。
ボーナスにクッション機能はついていますか?
AXIORY(アキシオリー)で不定期に開催されているボーナスには、クッション機能はついていません。
したがって、有効証拠金として使用できないため、取引をおこなう際は気をつけましょう。
AXIORYのボーナスは消滅しますか?
AXIORY(アキシオリー)のボーナスは有効証拠金として含まれないため、含み損が増えて有効証拠金が失われるとボーナスは自動的に消滅してしまいます。
ボーナスを受け取った際は、想定外のロスカットによってボーナスを消滅させないように注意が必要です。
AXIORY(アキシオリー)のボーナスの特徴や注意点は、以下の記事で詳しく解説していますのでぜひ参考にしてみてください。
【2023年最新版】AXIORYボーナスの種類・特徴・受け取り方まとめ
AXIORYの取引時間を教えてください
AXIORY(アキシオリー)の取引時間は、以下のとおりです。
【AXIORY(アキシオリー)の取引時間】
取引時間 |
|
---|---|
夏時間 |
月曜日午前6時04分~土曜日午前5時58分 |
冬時間 |
月曜日午前7時04分~土曜日午前6時58分 |
なお、上記記載の取引時間は、いずれも日本時間での表記となります。
AXIORYの評判まとめ
AXIORYは初心者から上級者まで、全トレーダーたちから信頼を集める結果を得ており、まとめると以下のような特徴があります。
・トレーダーから信頼を多く集めている
・約定率等の情報開示に積極的
・スプレッドは狭い
・レバレッジは400倍と低め
・EA(自動売買プログラム)も用意している
・日本語によるメール、ライブチャットによるカスタマーサポートに対応
他のFX業者は高いレバレッジや常に開催される豊富なボーナスで顧客を獲得していますが、AXIORYはより良い取引環境の整備・体制を、何よりも大切にしています。
XMやBigBossのように「最大レバレッジ〇〇倍!」や「〇〇円分のボーナスをプレゼント!」といった、分かりやすい集客方法ではありません。
ですが、これは大手検索エンジン「Google」の経営理念と通じ、良質なサービスを提供していれば、顧客は必ず集まるという考えで経営しています。
トレーダーから厚い信頼を得ているAXIORYで、まずは口座開設してトレードを始めてください。