

AXIORY(アキシオリー)は、完全日本語化に対応したサービスとして有名です。
日本人にとって、日本語対応したサービスであることで安心して利用できるので、特にトラブル発生時には手厚くサポートしてくれるAXIORY(アキシオリー)は魅力的な存在です。
AXIORY(アキシオリー)では、豊富な入金方法が用意されており、入金しやすいという特徴もあります。
では、具体的にAXIORY(アキシオリー)ではどのような入金方法が用意されているのでしょうか?
この記事では、AXIORY(アキシオリー)の入金手段や方法、手数料や反映時間についても詳しく解説します。
AXIORY(アキシオリー)の入金手段は?
AXIORY(アキシオリー)は、他の海外FX業者と比較しても入金方法が豊富な点が魅力的です。
具体的には、次の入金方法が用意されています。
国内銀行送金 |
国内銀行送金 |
国際銀行送金 | クレジット/デビットカード |
STICPAY |
PayRedeem(旧 VLoad) | |
---|---|---|---|---|---|---|
基本通貨 |
JPY(日本円) |
JPY(日本円) |
JPY(日本円) |
JPY(日本円) |
JPY(日本円) |
JPY(日本円) |
手数料 | 20,000 円以上無料 20,000円未満:1,000 円/回 |
20,000 円以上無料 20,000円未満:1,000 円/回 |
20,000 円以上無料 20,000円未満:1,500 円/回 |
20,000 円以上無料 20,000円未満:1,000 円/回 |
20,000 円以上無料 20,000円未満:1,000 円/回 |
20,000 円以上無料 20,000円未満:1,000 円/回 |
最低入金額 | 1,100円 | 1,100円 | 10,000円 | 5,000円 | 5,000円 | 5,000円 |
反映時間 | 30分以内 | 30分以内 | 3~20営業日 | 即時 | 即時 | 即時 |
特徴としては、どの入金方法でも20,000円以上の入金で手数料がかからないという点が挙げられます。
特に、国際銀行送金であっても手数料がかからないという点が魅力的です。
但し、国際銀行送金の場合は反映まで最大20営業日かかってしまう点には要注意です。
また、VLoad(ブイロード)など注目の入金方法に対応している点も、AXIORY(アキシオリー)ならではの特徴となっています。
AXIORY(アキシオリー)の各入金手段のメリットとデメリット
AXIORY(アキシオリー)では豊富な入金手段が用意されています。
あまりの入金手段の多さから各入金手段の特徴がつかめず、なかなか適切な入金手段を選べない方もいるのではないでしょうか。
そこで本項では、AXIORY(アキシオリー)の各入金手段のメリットとデメリットを以下の順に紹介していきます。
・国内銀行送金
・国内銀行送金Curfex(カーフェックス)
・国際銀行送金
・クレジット/デビットカード
・STICPAY(スティックペイ)
・PayRedeem(旧 VLoad)
1つずつ見ていきましょう。
国内銀行送金
国内銀行送金のメリットとデメリットは、次のとおりです。
・最低入金額が低い
・ネットバンキングで手軽に入金できる
・入金の反映時間が短い
国内銀行送金のメリットは、最低入金額が1,100円と少額からの入金対応やネットバンキングが活用できる点です。
また、入金の反映時間が約30分以内とオンラインウォレットにも引けをとらないスピーディーな入金にも対応しています。
2万円以上の入金により、入金手数料が無料となります。
・銀行の営業時間外の入金は反映が遅れる
・銀行側に振込手数料が発生する
・対応通貨が日本円のみ
国内銀行のデメリットは、銀行の営業時間外に入金した場合に入金の反映が翌日扱いになる点や入金時における銀行側への振込手数料の発生です。
入金手数料は2万円未満の入金をおこなう場合、AXIORY(アキシオリー)にも1,000円の入金手数料が発生します。
日本円以外の入金には対応していないため注意が必要です。
国内銀行送金Curfex(カーフェックス)
国内銀行送金Curfex(カーフェックス)のメリットとデメリットは、次のとおりです。
・最大入金額に上限がない
・ネットバンキングで手軽に入金できる
・2万円以上の入金で手数料が無料
国内銀行送金Curfex(カーフェックス)は、通常の国内銀行送金で設定されている最大入金額が設定されていません。
したがって、最大入金額を気にしない高額での入金が可能となるでしょう。
・Curfex(カーフェックス)への登録を要する
・銀行の営業時間外の入金は反映が遅れる
・銀行側に振込手数料が発生する
・対応通貨が日本円のみ
国内銀行送金Curfex(カーフェックス)を利用するためには、MyAxioryからの登録が必要となります。
また、入金の手続きをおこなう際は、氏名の前にAXIORY(アキシオリー)の口座番号の入力が必要なため、注意が必要です。
国際銀行送金
国際銀行送金のメリットとデメリットは、次のとおりです。
・対応通貨が多い
・2万円以上の入金で手数料が無料
国際銀行送金は、AXIORY(アキシオリー)の入金手段のなかで日本円以外の入金に対応している入金手段です。
一般的な海外FX業者で国際銀行送金をおこなう場合は高めの入金手数料が発生します。
しかし、AXIORY(アキシオリー)の国際銀行送金は、2万円以上の入金に対する入金手数料無料が反映されます。
2万円以上の入金さえおこなえば、国際銀行送金であっても入金手数料がおさえられるでしょう。
・最低入金額がほかの入金手段よりも高め
・入金の反映に時間を要する
国際銀行送金はほかの入金手段よりも最低入金額が10,000円と高めに設定されているほか、入金の反映に3~20営業日を要するなどのデメリットがあげられます。
ただし、国際銀行送金では手数料が無料となる2万円以上の入金時に真価を発揮します。
最低入金額に関しては目安程度に捉えておくとよいでしょう。
クレジット/デビットカード
クレジット/デビットカードのメリットとデメリットは、次のとおりです。
・入金までの反映時間が短い
・24時間の即時入金に対応している
・2万円以上の入金で入金手数料が無料
クレジット/デビットカードのメリットは入金までの反映が短いばかりでなく、24時間の即時入金に対応しているところです。
また、2万円以上の入金による入金手数料無料にも対応しています。
・出金に時間を要する
・利益分の出金に対応していない
・対応していないカードブランドがある
クレジット/デビットカードでは、入金額と同額を同じ方法で出金する必要があります。
さらに、出金では返金扱いとなるため、出金の反映に時間を要します。
AXIORY(アキシオリー)では、VISAやJCBは利用できるものの、海外で発行されたMastercardは対象外となるため注意が必要です。
STICPAY(スティックペイ)
STICPAY(スティックペイ)のメリットとデメリットは、次のとおりです。
・入金までの反映時間が短い
・24時間の即時入金に対応している
・2万円以上の入金で入金手数料が無料
オンラインウォレットのSTICPAYは銀行の営業時間などの影響を受けないため、24時間いつでも即時入金が可能となります。
また、2万以上の入金による入金手数料無料にも対応しています。
・STICPAYアカウントの登録が必要
・STICPAY口座への入金に対して手数料が発生
STICPAYを利用するためには、STICPAYのアカウントの登録が必要です。
登録に若干の手間は要するものの、一度作成してしまえば何度でも使用できるばかりか、ほかの海外FX業者でも活用可能なため、STICPAYアカウントを登録しておいて損はありません。
なお、STICPAYで入金した場合、STICPAY口座への手数料が発生します。
PayRedeem(旧 VLoad)
PayRedeem(ペイリディーム)のメリットとデメリットは、次のとおりです。
・プライバシー保全が徹底されている
・日本円以外にも対応している
・少額からの入金が可能
PayRedeemは最高レベルのセキュリティにより、プライバシーがしっかりと保護された安全な入金手段といえます。
また、日本円以外による通貨の入金への対応や最低入金額が5,000円と少額からの入金が可能な点もメリットにあげられます。
・入金までの反映が24時間以内と長め
・最大入金額が設定されている
PayRedeemは、入金の反映に最大24時間を要します。
最大入金額が50万円に設定されているため、50万円以上の入金をおこないたい場合は分割して入金する必要があるでしょう。
AXIORY(アキシオリー)でおすすめの入金方法は?
AXIORY(アキシオリー)では、以下の入金方法が用意されています。
・国内銀行送金
・国内銀行送金Curfex(カーフェックス)
・国際銀行送金
・クレジット/デビットカード
・STICPAY(スティックペイ)
・PayRedeem(旧 VLoad)
入金方法の中で、特におすすめしたい方法は次の3つです。
・クレジット/デビットカード
・国内銀行送金
・STICPAY(スティックペイ)
各入金方法のおすすめポイントについて、詳しく解説します。
すぐに取引したい人は「クレジット/デビットカード」の利用がおすすめ!
AXIORY(アキシオリー)ですぐに入金して取引したい場合、おすすめの入金方法がクレジットカードとデビットカードです。
クレジットカードとデビットカードの場合、即時入金が可能で口座反映も即時完了します。
同時に、出金手続きは24時間以内に対応されるため、スピーディーな入出金が可能です。
1回の入金額が20,000円未満の場合は有料となりますが、比較的多くの額を入金したい際におすすめです。
また、取引口座(アカウント)間の資金移動は即時完了します。
クレジットカードの場合は、ついつい使いすぎてしまうというリスクがありますが、デビットカードを使用すれば口座残高の範囲内で利用でき、使いすぎを回避できる点も魅力的です。
高額入金する人は「国内銀行送金」がおすすめ!
最もスタンダードな入金方法として、国内銀行送金があります。
国内銀行送金の場合、普段使用している口座から手軽に入金可能です。
特に、ネットバンキングに対応していれば、自宅からいつでも入金処理が完了します。
国内銀行送金の場合、振込手数料が問題となるケースが多いですが、20,000円以上の入金で手数料が無料となります。
約30分程度で口座に反映されるので、比較的スピーディーである点も魅力的です。
さらに、国内銀行送金の場合は月最大500,000円まで入金できるので、高額入金したい際におすすめの方法です。
暗号資産を入金するならSTICPAY(スティックペイ)がおすすめ!
近年、法定通貨の取引だけでなく暗号資産の取引をおこなうトレーダーが増加中です。
暗号資産の場合、まだまだ一般的な決済方法として使用できるシーンが少ないのが実情ですが、トレーダー間の取引において暗号資産を活用するケースが増えています。
特に、STICPAY(スティックペイ)などのウォレットが人気です。
オンラインショッピングやオンラインゲームなどでの決済に利用でき、またスティックペイカードと呼ばれるプリペイドカードも発行でき、その利便性ゆえ既に700万ドル以上の収益を上げています。
暗号資産の取引で得られた資金を、AXIORY(アキシオリー)の取引として活用したい場合、STICPAY(スティックペイ)は最適な選択肢です。
クレジットカード同様に、入金処理後即時で口座に反映されて、月500,000円まで入金できる利便性の高さも魅力となります。
AXIORY(アキシオリー)の入金方法
AXIORY(アキシオリー)の以下の入金方法について、それぞれに特徴があります。
・国内銀行送金
・国内銀行送金Curfex(カーフェックス)
・国際銀行送金
・クレジット/デビットカード
・STICPAY(スティックペイ)
・PayRedeem(旧 VLoad)
自分にとって最適な入金方法を選択することで、よりお得に入金できます。
では、各入金方法でどのような特徴があるのでしょうか。
ここでは、各入金方法についての特徴や、詳細なスペックについて紹介します。
国内銀行送金の入金方法
AXIORY(アキシオリー)における、最も手軽に入金できる方法となります。
手数料も比較的安く、また1ヶ月総額500,000円まで入金できる点が魅力的です。
なお、入金時に銀行から請求される手数料については、トレーダー自身の負担となりますが、20,000円以上の入金であれば手数料はかかりません。
初回入金時は、営業日24時間以内と反映に時間がかかる場合があり、利用する銀行システムによって翌営業日の入金になる場合がありますので注意してください。
さらに、実際に反映されるタイミングについては、受取銀行の営業時間が別途影響することになります。
国内銀行送金の入金方法は、以下のステップでおこなえます。
1.AXIORY(アキシオリー)で入金方法選択
2.入金額の決定
3.銀行での振り込み手続き
各ステップの詳細は、以下の通りです。
1.AXIORY(アキシオリー)で入金方法選択
まず、AXIORY(アキシオリー)のホームページにアクセスしてMyAxioryにログインします。
ログインした後に、画面上部の「入金」をクリックして、入金ご希望のJPYアカウントを選択してください。
もしくは、各口座の右側にある「入金」をクリックすることで、入金ご希望のJPY口座が選択可能です。
入金方法の選択肢の中から、「国内銀行送金」を選択してください。
2.入金額の決定
申請金額入力欄が表示されるので、入金する予定の金額を入力し、「入金する」ボタンをクリックして、入金予定額を申請します。
入金予定額を申請せずに振込みする場合、返金手数料を差し引き返金する場合があるので注意してください。
また、複数回入金されるケースでは、その都度こちらの方法で入金予定額を申請する必要があります。
3.銀行での振り込み手続き
次の画面で振込先情報が表示されるので、ネットバンキングなどで入金処理します。
なお、振込みの際に送金者名義は変更することなく、カタカナのまま振り込んでください。
くれぐれも、取引口座番号を名義欄に追加するような行為はしてはなりません。
以上で振込手続きが完了し、振り込みが完了するとAXIORY(アキシオリー)の口座に反映されます。
国内銀行送金Curfex(カーフェックス)の入金方法
Curfex(カーフェックス)は格安国際送金サービスの一つで、国内銀行から少額の手数料で海外送金が可能な入金手段です。
金融庁からも正式に認可を受けているため、安心して活用できるでしょう。
Curfex(カーフェックス)では海外送金にありがちな、為替レートの変動や送金手数料、送金時間の長さなどの悩みがすべて解消されています。
また、スマートフォンからでも簡単に送金できるため、銀行に出向く手間がかかりません。
送金手数料も初回送金無料に加え、一律1%程度となり、銀行よりもお得に送金できるでしょう。
国内銀行送金Curfex(カーフェックス)の入金方法は、以下のステップでおこなえます。
1.AXIORY(アキシオリー)で入金方法選択
2.振込先の選択
3.必要情報の入力
4.振込手続き
各ステップの詳細は、以下の通りです。
1.AXIORY(アキシオリー)で入金方法選択
まず、AXIORY(アキシオリー)のホームページにアクセスしてMyAxioryにログインします。
ログインした後に、画面上部の「入金」をクリックして、入金ご希望のJPYアカウントを選択してください。
もしくは、各口座の右側にある「入金」をクリックすることで、入金ご希望のJPY口座が選択可能です。
入金方法の選択肢の中から、「国内銀行送金 by Curfex」を選択しましょう。
なお、Curfex(カーフェックス)に会員登録されていない場合は、ステップ2へは進めません。
2.振込先の選択
ステップ1で「国内銀行送金 by Curfex」を選択したら、振込先選択画面から振込先を選択します。
振込先銀行は、「Mizuho Bank」と「PayPay Bank」です。
なお、AXIORY(アキシオリー)の国内銀行送金Curfex(カーフェックス)では、最大入金額に上限が設定されていないため、入金額の上限を気にする必要はありません。
3.必要情報の入力
振込先を選択したら必要情報を入力していきましょう。
必要情報は、振込依頼人名、電話番号、振込金額です。
振込依頼人名を入力する際は、依頼人名の前にAXIORY(アキシオリー)の口座番号を入力しておく必要があります。
また、振込をおこなう銀行口座の名義人は、AXIORY(アキシオリー)の口座名義人と同じ名義人の口座を使用しないと送金が反映されないため気をつけましょう。
4.振込手続き
ステップ3で必要情報を入力したら、入金処理の完了を通知するメールが届くのを待ちます。
入金は振込手続きから24時間以内に反映されます。
AXIORY(アキシオリー)の対象口座への入金完了メールが届いたところで国内銀行送金Curfex(カーフェックス)の振込手続きは完了です。
なお、振込依頼名に口座番号を付していない場合や、口座名義人に相違が認められた場合は入金が反映されません。
入金処理完了メールが24時間経過しても届かない場合は、上記の理由に該当していないか確認してみましょう。
国内銀行送金Curfex(カーフェックス)の登録方法
国内銀行送金Curfex(カーフェックス)は、スピーディーかつ送金手数料がおさえられた魅力的な入金手段といえます。
しかし、AXIORY(アキシオリー)における入金手段の一つに国内銀行送金Curfex(カーフェックス)を取り入れていくためには、会員登録が必要です。
そこで本項では、Curfex(カーフェックス)の登録方法を紹介していきます。
Curfex(カーフェックス)の会員登録は、以下のステップで進めます。
1.公式サイトへアクセス
2.登録情報の入力
3.メールアドレス認証
4.お客様情報の入力
5.スマートフォンへの移行
6.本人確認書類の写真撮影
7.審査
各ステップの詳細は、以下のとおりです。
1.公式サイトへアクセス
まずは、Curfex(カーフェックス)の公式サイトへアクセスしましょう。
公式サイトへアクセスしたら、「いますぐ会員登録する」をクリックします。
2.登録情報の入力
ステップ1で「いますぐ会員登録する」を選択したら登録情報を入力していきます。
登録情報では、個人か法人かを選択してから入力を進めましょう。
なお、法人の場合は、「ビジネス」を選びます。
入力の必要がある登録情報は、メールアドレス、パスワード、送金元(国)を入力し、「新規登録」をクリックします。
3.メールアドレス認証
ステップ2で「新規登録」をクリックしたら、登録したメールアドレスあてに認証コードが届きます。
届いた認証コードを使用して、メールアドレス認証を進めます。
認証コードの入力後、「検証します。」をクリックしましょう。
4.お客様情報の入力
ステップ3で「検証します。」をクリックしたら、お客様情報を入力していきます。
お客様情報の入力では氏名、国籍、電話番号、職業、生年月日、送金原資、マイナンバー、住所の入力をおこないます。
すべての情報を入力したら、「次に」をクリックします。
5.スマートフォンへの移行
手続きがステップ4まで完了したら、手続きをスマートフォンへ切り替えます。
スマートフォンへの切り替えは、画面上に表示されているQRコードを自身のスマートフォンで読み取って切り替えましょう。
6.本人確認書類の写真撮影等
スマートフォンへの手続き移行が済んだら本人確認書類の写真撮影をおこないます。
本人確認に使用する書類は、次の3つのなかから選びます。
・マイナンバーカード
・マイナンバー通知カード+運転免許証
・マイナンバー通知カード+パスポート
本人確認に使用する書類を選んだら、選んだ確認書類を指示にしたがって写真撮影を進めていきます。
本人確認書類の写真撮影が終わったところで、次は本人の自撮り(正面)写真を撮影しましょう。
7.審査
ステップ6で書類と本人の写真撮影とオンライン認証がそれぞれ完了したら、登録完了を知らせる画面が表示され審査に入ります。
2時間程度の審査ののち、会員登録と審査の完了を通知するメールが届きます。
メールが届いたところで、Curfex(カーフェックス)の会員登録が完了し、AXIORY(アキシオリー)入金手段として使用できるようになるでしょう。
国際銀行送金の入金方法
AXIORY(アキシオリー)では、国内銀行送金が利用できるので、原則として国際銀行送金を利用するシーンは多くありません。
理由としては、反映までの日数がかかること、そして国際銀行送金は海外への送金となり、中継銀行手数料などで3,000円~50,00円ほどの手数料がかかるためです。
どうしても国際銀行送金しなければならない理由がない限りは、原則として他の方法で入金することをおすすめします。
国際銀行送金の入金方法は、以下のステップでおこなえます。
1.AXIORY(アキシオリー)で入金方法選択
2.送金する通貨の選択と銀行の選択
3.銀行での振り込み手続き
各ステップの詳細は、以下の通りです。
1.AXIORY(アキシオリー)で入金方法選択
まず、AXIORY(アキシオリー)のホームページにアクセスしてMyAxioryにログインします。
ログインした後に、画面上部の「入金」をクリックして、入金ご希望のJPYアカウントを選択してください。
もしくは、各口座の右側にある「入金」をクリックすることで、入金ご希望のJPY口座が選択可能です。
入金方法の選択肢の中から、「国際銀行送金」を選択してください。
2.送金する通貨の選択と銀行の選択
送金する通貨の選択画面が表示されたら、送金に用いる通貨を選択します。
特にこだわりがない場合は、日本円がおすすめです。
通貨を選択すると、銀行を選択する画面が表示されますが、この画面で「Doha Bank」を選択してください。
講座選択まで完了したら、振込先銀行口座の詳細情報が表示されます。
3.銀行での振り込み手続き
先に表示された振込先銀行口座に、振込手続きします。
国際送金となるために、SWIFTに対応した銀行から入金しなければなりません。
また、受取人などの名義はすべてローマ字での入力となります。
クレジット/デビットカードの入金方法
クレジットカードやデビットカードでの入金は、手元に現金がなくてもクレジットカードのショッピング枠を利用して入金できます。
AXIORY(アキシオリー)が対応しているクレジットカードのブランドは、以下の通りです。
・VISA
・JCB
・UnionPay/銀聯
MasterCardやAmericanExpressなどには対応していませんが、日本で主流のVISAやJCBに対応しています。
また、中国系のUnionPay/銀聯にも対応しているのが特徴です。
なお、UnionPay/銀聯はUSDとEUR建て口座への入金のみが可能となっており、JPY口座への入金を希望する場合は、資金移動しなければなりません。
クレジットカードやデビットカードでの入金で注意したい点として、入金時と同じ通貨でのみ出金しなければならない点です。
さらに、クレジットカードへの出金手続きすると、手続き完了後3-20営業日以内に利用のカード会社において、処理が行われる仕組みになっており、カード会社によっては翌月の引き落とし額と相殺されるケースや、引き落とし銀行口座へ返金されるケースがあり、対応がまちまちです。
もし、手続き完了後3週間が経過しても着金が確認できないケースでは、日本語サポートデスク(jpsupport@axiory.com)まで連絡してください。
クレジットカードやデビットカードの入金方法は、以下のステップでおこなえます。
1.AXIORY(アキシオリー)で入金方法選択
2.入金希望額の設定
3.支払い手続き
各ステップの詳細は、以下の通りです。
1.AXIORY(アキシオリー)で入金方法選択
まず、AXIORY(アキシオリー)のホームページにアクセスしてMyAxioryにログインします。
ログインした後に、画面上部の「入金」をクリックして、入金ご希望のJPYアカウントを選択してください。
もしくは、各口座の右側にある「入金」をクリックすることで、入金ご希望のJPY口座が選択可能です。
入金方法の選択肢の中から、「クレジット・デビットカード」を選択してください。
2.入金希望額の設定
表示された画面で、入金した金額を入力します。
なお、カード情報を登録したい場合は「カード情報を次回以降のために保存する」におチェックを入れて「入金する」をクリックしてください。
3.支払い手続き
支払い画面に移行したら、カード情報とカード名義、有効期限などを入力して、入金処理を完了させます。
そして、入金完了した旨の画面が表示されれば入金完了です。
STICPAY(スティックペイ)の入金方法
STICPAY(スティックペイ)では、暗号資産を入出金できるという点が魅力的なサービスです。
事前にSTICPAY(スティックペイ)に登録して、その後にAXIORYに入金する流れとなります。
STICPAY(スティックペイ)の登録方法は、登録画面において必要事項を記入して、SMS認証を完了させます。
その後、mypage.sticpayにログインして、写真付き身分証明書、現住所確認書類をアップロードしてください。
最後に、mypage.sticpayからSticPayアカウントに入金すれば準備は完了です。
その後、STICPAY(スティックペイ)の入金方法として以下のステップでおこなえます。
1.AXIORY(アキシオリー)で入金方法選択
2.入金希望額の設定
3.支払い手続き
各ステップの詳細は、以下の通りです。
1.AXIORY(アキシオリー)で入金方法選択
まず、AXIORY(アキシオリー)のホームページにアクセスしてMyAxioryにログインします。
ログインした後に、画面上部の「入金」をクリックして、入金ご希望のJPYアカウントを選択してください。
もしくは、各口座の右側にある「入金」をクリックすることで、入金ご希望のJPY口座が選択可能です。
入金方法の選択肢の中から、「SticPay」を選択してください。
2.入金希望額の設定
表示された画面で、入金したい金額を入力します。
そして、「入金する」をクリックしてください。
3.支払い手続き
SticPayにリダイレクトされるので、SticPayのアカウント情報でログインします。
そして、入金手続きを完了させると、入金が承認されたタイミングでMyAxioryに戻ります。
なお、AXIORY(アキシオリー)に登録した氏名、メールアドレスはSticPayにご登録の内容と一致する必要があるため、注意してください。
STICPAY(スティックペイ)アカウントの登録方法
AXIORY(アキシオリー)でのSTICPAY(スティックペイ)の入金方法を紹介しました。
入金方法として、何かと利便性の高いSTICPAY(スティックペイ)ですが、アカウントさえ登録してしまえば他の海外FX業者でも使用できるため、利便性の高い入金ができるようになるでしょう。
そこで、STICPAY(スティックペイ)アカウントの登録方法を紹介していきます。
STICPAY(スティックペイ)を利用するまでのステップは、以下のとおりです。
1.STICPAYアカウントの登録
2.STICPAY口座の開設
3.出金銀行口座の登録
1つずつ見ていきましょう。
1.STICPAYアカウントの登録
STICPAYアカウントの登録方法は、以下のとおりです。
1.公式サイトへアクセス
まずは、STICPAYの公式サイトへアクセスしましょう。
2.「STICPAY口座開設」をクリック
公式サイトにアクセスしたら、「STICPAY口座開設」をクリックします。
3.必要情報を入力
手順2を進めると、必要情報の入力フォーマットが開きますので、必要情報(メールアドレス、氏名、生年月日、パスワード、国籍、通貨)を入力しましょう。
4.SMS認証
必要情報を入力し、確認事項をチェックしたら、SMS認証のための電話番号を入力し、「認証コード送信」をクリックします。
SMSで届いた認証コードを入力し、SMS認証が終了したら、アカウント登録は完了です。
アカウント登録までの所要時間は、5分程度で完了できます。
次に、STICPAY口座の開設手順を紹介します。
2.STICPAY口座の開設
STICPAYアカウントの登録が済んだら、マイページにログインして身分証明用と住所証明用の書類をアップロードしていきましょう。
各証明のために必要な書類は、次のとおりです。
・パスワード
・マイナンバーカード(両面)
・運転免許証(両面)
身分証明用の書類は上記のいずれかになりますが、有効期限が切れていないか注意が必要です。
・公共料金の請求書
・公的機関から発行された住所を確認できる書類
・住所記載のクレジットカードの取引明細
なお、住所証明用の書類は、すべて発行から3か月以内の書類が有効となります。
身分証明用と住所確認用の書類のアップロードが終了したら、審査に移行します。
手続きが承認されるとマイアカウント上で承認完了のメッセージが表示され、同時に承認完了のメールが届くでしょう。
ここまでのステップで、STICPAYの口座開設が完了となります。
STICPAYの口座開設が完了したら、マイページの左側にある「出金」のなかにある「国内銀行出金口座管理」をクリックし、出金銀行口座の登録を進めておきましょう。
出金銀行口座の登録は、以下の手順で行います。
3.出金銀行口座の登録
開設したSTICPAYアカウントでの、出金銀行口座の登録手順は、以下のとおりです。
1.銀行口座情報の入力
登録したい銀行口座情報(国名、口座名義人、銀行、口座番号、支店名、銀行支店番号)を入力しましょう。
2.認証の設定
不正ログイン防止のための認証の設定を行います。
認証は、メールアドレス、携帯電話番号、OTPアプリケーションのなかから1つを選んで進めます。
3.パスワード設定
選んだ認証方法から得られた認証番号を入力したら、パスワードを入力します。
パスワードまで入力し、最後に「次へ」をクリックすれば、出金銀行口座の登録が完了です。
PayRedeem(旧 VLoad)の入金方法
PayRedeem(旧 VLoad)は、シンプルで安全な入出金方法が可能である、クーポンタイプのオンライン決済会社です。
入金時に、トレーダーの個人情報やクレジットカード情報が表示されないので、安心して利用できるのが特徴です。
STICPAY(スティックペイ)と同様に、PayRedeem(旧 VLoad)に登録しててその後にAXIORY(アキシオリー)に入金処理する流れとなります。
PayRedeem(旧 VLoad)への登録方法は、登録フォームを入力する前に、事前に利用規約とプライバシーポリシーをよくチェックしてください。
そして、登録メールアドレスの受信トレイを確認して、PayRedeem(旧 VLoad)から届いているメールをチェックします。
メールの中に記載されている「Eメールを確認」ボタンをクリックし、メールアドレスの認証を完了しさせてPayRedeem(旧 VLoad)クライアントゾーンにサインインします。
次に、個人情報を入力して身分証明書をアップロードし、登録を完了してください。
アカウントが承認され次第、PayRedeem(旧 VLoad)クーポンを購入可能となり、「買う」ボタンをクリックして通貨を選択して、特定の金額を入力するか、PayRedeem(旧 VLoad)クーポンを選択することでカートに追加して購入可能です。
なお、PayRedeem(旧 VLoad)では1,000円単位での購入しかできない点に注意してください。
その後、PayRedeem(旧 VLoad)の入金方法として以下のステップでおこなえます。
1.AXIORY(アキシオリー)で入金方法選択
2.支払い手続き
各ステップの詳細は、以下の通りです。
1.AXIORY(アキシオリー)で入金方法選択
まず、AXIORY(アキシオリー)のホームページにアクセスしてMyAxioryにログインします。
ログインした後に、画面上部の「入金」をクリックして、入金ご希望のJPYアカウントを選択してください。
もしくは、各口座の右側にある「入金」をクリックすることで、入金ご希望のJPY口座が選択可能です。
入金方法の選択肢の中から、「PayRedeem」を選択してください。
そして、「既に作成済みのPayRedeemアカウントから入金する」、「PayRedeemで入金する」の純にクリックします。
2.支払い手続き
PayRedeem(旧 VLoad)の支払いページにリダイレクトされ、PayRedeem(旧 VLoad)クーポンのPIN番号を入力して「支払う」ボタンで支払いを承認してください。
入金が完了した時点で、MyAxioryの画面に戻るので入金されたことを確認してください。
入金できない時の原因と対処法6選
AXIORY(アキシオリー)では、入金したくてもできないというケースがあります。
主な入金ができない原因には、以下があります。
1.対応していない国際ブランドのクレジットカードを使用している
2.クレジットカードの発行元がAXIORY(アキシオリー)に対応していない
3.サーバーの障害などシステム的な問題で入金できない
4.クレジットカードの有効期限が切れている
5.残高や利用限度額が不足している
6.AXIORY(アキシオリー)の口座名義と入金の名義が異なる
各原因の詳細と、その対処法を詳しく解説します。
1.対応していない国際ブランドのクレジットカードを使用している
AXIORY(アキシオリー)では、クレジットカードの国際ブランドとしてVISAとJCB、UnionPay/銀聯に対応しています。
上記以外のカードで入金しようとした場合、エラーとなり入金する事ができません。
事前に使用するクレジットカードの国際ブランドを確認して、対応しているクレジットカードを準備してください。
2.クレジットカードの発行元がAXIORY(アキシオリー)に対応していない
対応しているクレジットカードの国際ブランドであっても、一部カードでは入金に対応していないケースがあります。
これは、カード会社としては信頼できない会社への決済を自動的に拒否する傾向があるためです。
信頼できるサービスであれば問題ありませんが、海外FX業者というだけで信頼できないサービスを利用していると判断されてしまい、カード決済を拒否されてしまうケースがあります。
もし入金できない場合、他のクレジットカードもしくは他の方法で入金する必要があります。
3.サーバーの障害などシステム的な問題で入金できない
正しい振込手続きをとっても、AXIORY(アキシオリー)のサーバートラブルによって手続きが完了できないケースがあります。
AXIORY(アキシオリー)は比較的安定したシステムとサーバーを導入していますが、過負荷となりトラブルとなる事例が稀に発生します。
サーバーの接続不良や処理が完了できない場合、クレジットカードによる入金は完了できません。
障害は一時的なものであるため、しばらく時間を置いてもう1度決済してください。
それでも決済できない場合は、AXIORY(アキシオリー)のサポートに連絡して対応して貰う形となります。
4.クレジットカードの有効期限が切れている
クレジットカードには有効期限があり、基本的には有効期限切れ前に新しい有効期限が記載されたカードが発行されるのが一般的です。
もし、有効期限が更新されない場合は、期限が切れた時点でクレジットカードを利用できません。
新しい有効期限のクレジットカードを利用する、もしくは他の方法で入金する必要があります。
5.残高や利用限度額が不足している
銀行送金の場合は残高が、クレジットカードの場合は利用限度額を超える入金ができません。
また、AXIORY(アキシオリー)で設定されている利用限度額を超過するケースでも、入金処理ができない仕組みとなっています。
この場合、他の方法で入金する必要があります。
6.AXIORY(アキシオリー)の口座名義と入金の名義が異なる
AXIORY(アキシオリー)で登録した口座名義と、入金する際の名義が異なる場合、マネーロンダリング防止の観点から入金が拒否されます。
その場合、他の自分名義となる入金法で入金してください。
特に、STICPAY(スティックペイ)やPayRedeem(旧 VLoad)の場合は、アカウント登録時にメールアドレスが一致していることをよく確認してください。
各種ボーナスを受け取ろう
AXIORY(アキシオリー)では、各種ボーナスが充実しています。
他の海外FX業者と違って、口座開設ボーナスや定常的な入金ボーナスはありませんが、頻繁にキャンペーンが行われています。
例えば、2022年2月22日に開催された入金キャンペーンは、特徴的な内容でした。
『‘22年2月22日記念🎉「2しか勝たん.」入金キャンペーン』では、100年にたった一度しか5つの「2」が並ばないという点に着目して、入金ボーナスキャンペーンが開催されました。
本キャンペーンでは、2022年2月22日22時22分に、20,000円以上の入金額が反映されたトレーダーの中から、222名に22,222 円のボーナスクレジットがプレゼントされています。
他にも、川柳キャンペーンなど独自性の高いキャンペーンがあるので、是非有効活用してトレードに活かしてください。
また、2023年6月26日からは、お中元ジャンボ!ボーナスキャンペーン 2023が開催されています。
ボーナス開催期間中に入金したユーザーを対象に最大10万円のクレジットボーナスや賞金総額150万円の獲得抽選などが受けられます。
不定期開催のレアなボーナスのため、ボーナス開催期間中の口座開設や入金時に活用するとよいでしょう。
AXIORY(アキシオリー)の最新ボーナスの情報や受け取り方、活用方法は以下の記事で詳しく解説していますのでぜひ参考にしてみてください。
【2022年最新版】AXIORYボーナスの種類・特徴・受け取り方まとめ
AXIORY(アキシオリー)の入金に関するQ&A
AXIORY(アキシオリー)の入金手段の特徴や各種入金方法、入金できない時の原因と対処法などを紹介してきました。
最後に、AXIORY(アキシオリー)の入金に関して想定されるよくある質問を以下の順にQ&Aで紹介します。
・AXIORYの入金と異なる方法での出金はできますか?
・デモ口座への追加入金は可能ですか?
・AXIORYの入金手数料を安くする方法はありますか?
・Curfexによる入金は土日や銀行営業時間外も反映されますか?
・AXIORYの入金の反映が早い入金方法を教えてください
1つずつ見ていきましょう。
AXIORYの入金と異なる方法での出金はできますか?
AXIORY(アキシオリー)における入金と異なる方法での出金は、利益分のみが対象となります。
基本的に入金額と同額の出金までは、入金に使用した方法で出金をおこなう必要があるでしょう。
なかでも、クレジットカード入金の場合は利益分の出金に対応していないため、入金額と同額までしか出金できません。
利益分を出金する際は、クレジットカード入金以外の入金手段を利用しましょう。
デモ口座への追加入金は可能ですか?
AXIORY(アキシオリー)のデモ口座への追加入金は可能です。
追加入金は回数制限もなく、何度でも追加入金できます。
なお、デモ口座はスタンダード口座とナノ口座が対象で、開設口座数に上限は設けられていません。
最終ログインから90日間のログインが認められない場合、デモ口座は削除されます。
また、一度開設したデモ口座は手動では削除できないため、削除したいときは90日間の無ログインによる自動削除を待つしかありません。
AXIORYの入金手数料を安くする方法はありますか?
AXIORY(アキシオリー)の入金手数料を安くするには、入金手数料が無料となる条件である2万円以上の入金が有効です。
入金はなるべくまとめておこなうようにし、入金回数をあまり増やさないようにしましょう。
Curfexによる入金は土日や銀行営業時間外も反映されますか?
Curfex(カーフェックス)で土日や営業時間外に入金した場合は、通常の入金反映時間である24時間以内は適用されません。
営業日での手続き対応となるため、24時間を超えても入金トラブルと勘違いしないように注意が必要です。
AXIORYの入金の反映が早い入金方法を教えてください
AXIORY(アキシオリー)で入金の反映が早い入金方法は、クレジット/デビットカード、STICPAY、PayRedeemです。
紹介した入金方法はいずれも即時反映のため、スピーディーな入金をおこないたい場合に活用できるでしょう。
なお、国内銀行送金も約30分と短い傾向にあるため、少しでも入金時間に余裕があれば検討してみる価値はあります。
まとめ
AXIORY(アキシオリー)は、入金方法が豊富で日本人でも利用しやすいサービスです。
また、20,000円以上の入金であれば手数料がかからないケースが大半であり、コストを抑えて入金できます。
以前は反映まで時間のかかった国内銀行送金の反映時間が短く改善されたり、新たな入金手段に国内銀行送金Curfex(カーフェックス)が追加されるなど、最近ではAXIORY(アキシオリー)の入金環境は利便性が向上してきています。
入金額や反映時間、手数料などあらゆる観点から、より自分に合った入金方法が選べるでしょう。
なお、開催されているボーナスも豪華な内容となっています。
各種ボーナスをうまく活用して、AXIORY(アキシオリー)でお得に取引してください。