

AXIORY(アキシオリー)は、最大レバレッジ400倍と海外FX業者の中では決して高い設定ではありませんが、口座残高によるレバレッジ制限の縛りが緩いという特徴があります。
また、MT4とMT5だけでなく、cTraderも利用できる点が魅力的です。
日本人でも利用しやすいAXIORY(アキシオリー)ではありますが、口座開設まで簡単に行えるのでしょうか?
この記事では、AXIORY(アキシオリー)の口座タイプや、口座開設の方法について紹介します。
AXIORY(アキシオリー)の口座タイプは?
AXIORY(アキシオリー)は、FX初心者からプロトレーダーまで、様々なトレーダーに向けた口座を用意しています。
具体的には、AXIORY(アキシオリー)では以下の口座タイプが存在します。
・スタンダード口座
・ナノ口座
・テラ口座
・アルファ口座
各口座のスペックは、以下の通りです。
取引条件 | スタンダード口座 | ナノ口座 | テラ口座 | アルファ口座 |
---|---|---|---|---|
スプレッド | 普通 | 狭い | 狭い | - |
最大レバレッジ | 400倍 | 400倍 | 400倍 | - |
最低入金額 | 5,000円 | 5,000円 | 5,000円 | 5,000円 |
ボーナス | あり | あり | あり | - |
1ロットの通貨量 | 10万通貨 | 10万通貨 | 10万通貨 | 10万通貨 |
最小注文数 | 0.01ロット (1,000通貨) |
0.01ロット (1,000通貨) |
0.01ロット (1,000通貨) |
1ロット (10,000通貨) |
最大注文数 (合計最大注文数) |
1,000ロット | 1,000ロット | 1,000ロット | 100,000ロット |
取扱銘柄 | FX 株式CFD 株価指数CFD エネルギーCFD 貴金属CFD |
FX 株式CFD 株価指数CFD エネルギーCFD 貴金属CFD |
FX 株式CFD 株価指数CFD エネルギーCFD 貴金属CFD |
現物株式 ETF |
取引手数料 | 無料 | 0.03ドル~ | 0.03ドル~ | - |
FX取引できる各口座の特徴やスペックについて、より詳しく解説します。
スタンダード口座
スタンダード口座は、AXIORY(アキシオリー)の中でも人気の高い口座であり、初心者からからプロトレーダーまで広く選択しているのが特徴です。
トレードスタイルとしては、スイングトレードや中長期的なトレードを行いたい方に向いた口座と言えます。
その理由としては、1回のFX通貨ペア取引あたりの手数料が無料であること、そしてスプレッドが他の海外FXと比較しても狭いスプレッドとなっているためです。
特に、メジャー通貨である以下の通貨ペアにおいて、リクイディティプロバイダーよって現時点でトレーダーにとって最も有利な価格を提示して、公正な取引を保証しています。
・USD/JPY
・EUR/USD
・EUR/JPY
リクイディティプロバイダーとは、次のような意味があります。
Liquidity Providerのことで直訳では流動性プロバイダーと呼ばれます。トレーダーがFXで取引する際は、FXブローカーのプラットフォームを通じて売買されますが、リクイディティプロバイダーとはプラットフォームで掲示される為替レートの配信元のことを指します。また、リクイディティプロバイダーは略してLP(Liquidity Providerの略)とも呼ばれています。
公正な取引ができる点は、とても高く評価できます。
発注方法 | STP方式 |
---|---|
最大レバレッジ | 400倍 |
平均スプレッド(USD/JPY) | 1.2pips |
取引手数料 | 無料 |
最低入金額 | 5,000円 |
1ロットの取引サイズ | 10万通貨 |
最小取引サイズ | 0.01ロット(1,000 通貨) |
最大取引サイズ | 1,000ロット |
最大ポジション数 | - |
比較的スプレッド幅も狭いという特徴があります。
ナノ/テラ口座
ナノ/テラ口座は、取引条件等はほぼ同じですが、ナノ口座はMT4とCtraderに、テラ口座はMT5に対応している点のみが異なります。
ナノ/テラ口座では、業界最安値のFX通貨ペア取引手数料を設定しており、また最狭水準のスプレッドを実現した口座タイプとして知られています。
ナノ/テラ口座は、スキャルピングや指数トレードととても相性が良く、プロトレーダーにも最高のパフォーマンスを実感できると好評です。
手数料についてより詳しく解説すると、FX通貨ペア取引の1ロットあたりの手数料が片道3USD、往復6USDに設定されています。
驚異的なスプレッド値と、世界最高水準のフェアなマーケットが魅力的で、安定した取引を望む方に向いています。
発注方法 | ECN方式 |
---|---|
最大レバレッジ | 400倍 |
平均スプレッド(USD/JPY) | 0.3pips |
取引手数料 | 0.03ドル~ |
最低入金額 | 5,000円 |
1ロットの取引サイズ | 10万通貨 |
最小取引サイズ | 0.01ロット(1,000 通貨) |
最大取引サイズ | 1,000ロット |
最大ポジション数 | - |
USD/JPYの通貨ペアで0.3pipsと、とても狭いスプレッド幅となっています。
AXIORY(アキシオリー)で口座開設する10のメリット
AXIORY(アキシオリー)で口座開設するにあたって、主に以下のメリットがあります。
・取引コストが安い
・約定力がとても高い
・信託保全が万全で信頼性がある
・ゼロカット保証がある
・自動売買で運用できる
・取引銘柄が豊富
・取引プラットフォームが多様
・出金拒否がない
・両建てに寛容
・日本語サポートのクオリティが高い
それぞれのメリットについて、詳しく解説します。
1.取引コストが安い
取引コストについては、先に紹介した通りAXIORY(アキシオリー)のスタンダード口座ではスプレッドのみがかかるだけで、特別に取引コストがかかるわけではありません。
また、ナノ/テラ口座では片道0.03ドルとこちらもとてもお得であり、頻繁に取引するという方にもおすすめです。
特に、スキャルピングがメインのトレーダーにとっては最適な選択肢となる海外FX業者です。
2.約定力がとても高い
FXにおいて、取引したい際に確実に取引できるかが鍵となります。
そこで、口座を選ぶ際に重視したいのが約定力です。
FXの取引における約定力とは、約定が成立する力のことです。FX取引では、世界中のトレーダーが同時に取引を行っていますが、常に為替レートが変動し取引環境が悪いことによって注文した価格通りに取引が成立しないケースがあります。そこで、取引ツールの注文スピードや処理能力が約定力に直結する可能性が高く、FX業者を選ぶ際のポイントとなっています。
約定力が低いと、約定拒否と呼ばれる注文した為替レートで取引が成立しないで注文が取り消しになったり、リクォートと呼ばれる注文した為替レートで取引が成立できずにFX会社からレートを再提示されるケースがあります。
さらに、スリッページと呼ばれる注文した為替レートからずれて約定が成立してしまうことも発生しがちです。
その点で、AXIORY(アキシオリー)が公表している約定力は99.98%となっており、ほぼ全ての注文が約定できる体制が整っています。
実際に利用したユーザーからの評判もとても良く、約定力99.98%は偽りのない数値であり、頻繁にトレードする方にとっておすすめです。
3.信託保全が万全で信頼性がある
AXIORY(アキシオリー)では、ベリーズ国際金融サービス委員会IFSCの金融ライセンスを取得しています。
海外FX業者ですので、残念ながら日本の金融庁が定める金融ライセンスは取得していませんが、IFSCでは以下を満たした金融機関のみが登録できます。
・財務諸表の作成や提出、リスク管理の徹底、マネーロンダリング対策が万全であること
・顧客資金と事業用資金の分別管理を証明すること
一定の基準を満たしており、AXIORY(アキシオリー)は安心して利用することが可能です。
さらに、Axiory Global Ltd.ではベリーズ国際金融サービス委員会 FSC (Financial Services Commission Registration No.FSC 000122/267) にて許認可を受けており、インターナショナルマーケットに金融サービスを提供する会社ですので、信頼性が高いことがわかります。
AXIORY(アキシオリー)では、さらに信託保全にも対応しています。
信託保全とは、信託口座に顧客資金を預けることによって、トレーダーが入金した資金が安全に保管される制度となっており、仮にAXIORY(アキシオリー)が破綻したとしても預けた資金が保護されます。
信託保全は日本のFX業者では当たり前ですが、海外FX業者で対応しているのはとても少なく、AXIORY(アキシオリー)は貴重な存在です。
4.ゼロカット保証がある
AXIORY(アキシオリー)は、他の海外FX業者と同様にゼロカット保証があります。
ゼロカットとは、マイナス残高になったり資金以上の損失があっても、業者への借金が発生しない海外FX業者独自のサービスのことです。もしマイナス残高が発生した場合でも、その損失分は業者がカバーしてくれます。
例えば、相場の変動によって急激に値動きした場合、マイナスの方向に値動きが進むと資金がショートするだけでなく、マイナスになる可能性があります。
通常はロスカット基準があるので、資金が底をつくことは稀ですが、突発的な値動きには対応できない場合が多くあります。
ただ、もし資金がマイナスになったとしてもゼロカット保証精度によってマイナスになった箇所はAXIORY(アキシオリー)が補償してくれます。
これによって、ハイレバトレードを心ゆくまで楽しめます。
5.自動売買で運用できる
AXIORY(アキシオリー)では、MT4に対応していることでEAによる自動売買の運用が可能です。
Expert Adviserの略であり、FXの自動売買プログラムのことです。通常、FXは裁量取引によって相場を見ながら手動で買い注文や売り注文などを行うのに対して、EAであればPCを操作しなくても自動で取引することが可能です。
通常、EAによる自動売買はVPSサーバー上で運用するのが一般的ですが、残念ながらAXIORY(アキシオリー)では無料のVPSサーバーは用意されておらず、自分で用意する必要があります。
それでも、手数料やスプレッドも狭めですのでスキャルピングなどの自動売買にも向いています。
自動売買することで、人間の感情を入れることなく安定した取引ができ、またチャートを見て常に緊張状態でトレードするのと違って、精神的にも楽に運用可能です。
6.取引銘柄が豊富
AXIORY(アキシオリー)で口座開設するメリットに取引銘柄が豊富な点があげられます。
通貨ペアは62銘柄と平均並みとなっていますが、現物株式や株式CFD、ETFなどの取引数が充実しているといえるでしょう。
各取引銘柄数は現物株式で約120銘柄、株式CFDは約160銘柄、ETFで約70銘柄が取り扱われています。
その他の貴金属、エネルギー、株価指数といった取引銘柄は、通貨ペアと同じように平均的な取引数となっています。
7.取引プラットフォームが多様
AXIORY(アキシオリー)では、3種類の取引プラットフォーム(MT4、MT5、cTrader)が選べます。
【MT4】:多くの海外FX業者で取り扱われているプラットフォームです。インジケーターや自動売買(EA)への対応数が多く、世界中のトレーダーから根強い人気を誇るプラットフォームです。
【MT5】:MT4の後継として開発されたプラットフォームです。対応しているインジケーターや自動売買(EA)はMT4には劣るものの、改善により対応数も多くなっており、将来的にはMT4にとって変わるプラットフォームといわれています。
【cTrader】:シンプルな表示画面により操作性に特化したプラットフォームです。操作性の高さから素早い操作が求められるスキャルピングなどの短期トレードに向いています。
MT4やMT5だけではなく、cTraderも利用できるため、自分のトレードスタイルに合った取引プラットフォームを利用すると良いでしょう。
8.出金拒否がない
AXIORY(アキシオリー)では、出金拒否に関する評判がほとんどありません。
資金補償面では分別管理により、万が一の経営破綻時においても口座資金が補償されています。
そのため、出金に応じないなどユーザーの信頼を損なうおそれのある行為が行われる可能性はないわけです。
実際に出金拒否の評判が少ない現状が、AXIORY(アキシオリー)での出金拒否がないことを証明しているといえるでしょう。
なお、一部のユーザーからは利益が出金できないといった評判も出ているようですが、そのような場合、ユーザー側が禁止行為に該当するなどの問題行為に及んでいるケースがほとんどです。
AXIORY(アキシオリー)での取引では、出金拒否を気にする必要はないでしょう。
9.両建てに寛容
AXIORY(アキシオリー)の口座開設で外せないメリットが、両建てが認められていることです。
たいていの海外FX業者で取引可能な両建ては、同一口座内での両建てのみとなります。
しかし、AXIORY(アキシオリー)では、複数口座での両建てや複数業者間を利用した両建ても認められています。
両建てに寛容な海外FX業者は少ないため、海外FXで両建てに取り組むうえでは押さえておきたいFX業者といえるでしょう。
両建てに関するペナルティが少ない状況から、AXIORY(アキシオリー)ではさまざまな両建て手法が活用できます。
AXIORY(アキシオリー)の両建てに関して詳しく知りたい方は、以下の記事で解説していますので、ぜひ参考にしてみてください。
AXIORYは両建て禁止?両建て取引のルールや手法を紹介!
10.日本語サポートのクオリティが高い
AXIORY(アキシオリー)では、日本語サポートのクオリティの高さも評価できます。
日本語に対応しているサポートには、メールとチャットがあります。
メールは、平日であれば24時間受付に対応しており、チャットでの対応では平日午前10時から午後11時半まで対応してくれるでしょう。
チャットによるサポートは、対応時間の長さだけではなく、問い合わせに対する回答のクオリティが高いと評判です。
また、メールへのレスポンスも早く、迅速で適切な回答を受けられます。
AXIORY(アキシオリー)の口座開設方法
AXIORY(アキシオリー)の口座開設は、比較的簡単に行えます。
まず、リアル口座の中で以下のステージがあり、どちらを選定するかを決める必要があります。
ライトステージ | フルステージ | |
---|---|---|
入金 | 入金金額合計120,000 JPYまで | 金額制限なし |
出金 | ・入金合計額が上限 ・利益額は出金不可 |
・金額制限なし ・利益額も出金可 |
入出金方法 |
・国内銀行送金 |
・国内銀行送金 ・クレジット/デビットカード(VISA・JCB・UnionPay/銀聯) ・スティックペイ ・ネッテラー ・スクリル |
提出必要書類 | 本人確認書類 | ・本人確認書類 ・現住所確認書類 ・セルフィ |
取引開始までの時間 | 約5分 | 営業日24時間以内 |
また、ライトステージの方が国内銀行送金で入金する場合は、出金時にフルステージへのアップグレードが必要です。
イメージとしては、簡単に口座開設できるのがライトステージ、すべての機能を使いこなしたい場合はフルステージを選定してください。
ここでは、フルステージで口座開設する手順を解説します。
1.ホームページにアクセス
AXIORY(アキシオリー)に限った話ではありませんが、海外FX業者の場合は書類での申し込みではなく、ホームページ上から申し込むスタイルを採用しています。
まずはAXIORY(アキシオリー)のホームページにアクセスして、まずは利用条件などを細かく確認して、本当に口座開設しても問題ないかを判断してください。
そして、口座開設すると決定した場合に、「口座開設する」をクリックしてください。
2.フォームに必要事項を入力
口座開設フォームが表示されたら、各種規約を確認し同意した上で、申込みに必要な事項を入力します。
入力に必要な内容は、以下の通りです。
・名:ローマ字で名前を入力
・姓:ローマ字で名字を入力
・メールアドレス:登録するメールアドレスを入力
・居住国:日本を選択
・電話番号:電話番号を入力(頭の0も入力する)
・パスワード:任意のパスワードを入力する
また、他のトレーダーから紹介を受けた場合は「紹介を受けてパートナーコードをお持ちの方」にチェックを入れてください。
最後に、各種規約に同意するにチェックを入れて、「取引を開始する」をクリックします。
すると、「MyAxiory クライアントゾーンについて」というタイトルのメールが配信され、次のステップへ進む前にメールアドレスの認証が必要です。
登録後、7日以内に認証が完了しないとアカウントが無効となるため、注意してください。
3.口座種類の選択
次の画面では、デモ口座かリアル口座のどちらを開設するかを選択できますが、「リアル口座の開設」ボタンをクリックしてください。
そして、表示される画面でレバレッジ、プラットフォーム、通貨、アカウントタイプを設定して、「取引を開始する」ボタンをクリックします。
さらに、次の画面で個人情報の詳細等を入力して、「送信」ボタンをクリックします。
4.本人確認書類を提出する
本人確認書類については、ウェブカメラでの撮影もしくはアップロードを選択してください。
もし、ウェブカメラで撮影する場合は「撮影する」をクリックし、「カメラへのアクセスを許可してください」というポップアップメッセージが表示されたら「許可」をクリックして撮影します。
自動車運転免許証をウェブカメラで撮影する場合は、自動車運転免許証の表面(顔写真側)をカメラに向けて映して「表面を撮影する」をクリックしてください。
撮影した画像に問題がなければ、「この写真を選ぶ」をクリックし、続けて自動車運転免許証の裏面も同様に行います。
書類に問題がなければ、Jumioの自動認証システムにより1-2分程度で認証が完了します。
自動認証できなかった場合は、サポートデスクにて確認が行われるので、多少時間がかかるので注意してください。
認証が完了すると画面が切り替わるので、「入金・取引を開始」ボタンをクリックすればライトステージでの取引が完了します。
そして、「ライトステージ登録– 登録認証が完了しました!」というメールが配信され、メール内にログイン情報が通知されます。
5.フルステージへの登録
ライトステージの登録が完了したら、「フルステージへ登録」ボタンをクリックします。
切り替わった画面で、学歴や財政情報といった投資に関する質問に回答しなければなりません。
なお、登録内容と投資金額が一致しない場合は、詳細が確認されるので注意してください。
すべての質問に回答したら、「次に進む」ボタンをクリックします。
そして、現住所確認書類をアップロードする画面に移行するので、必要書類をアップロードしてください。
なお、画像撮影時には以下の点に注意しなければなりません。
・書類の四隅すべてが表示されていること
・トレーダーの名前、住所、発行元、発行日が記載されている必要がある
・6か月以内に発行されたことが確認できる日付が記載されている必要がある
続けて、セルフィ画像をアップロードする必要があり、ウェブカメラでの撮影およびその場で撮影したトレーダーの顔写真の登録が必要です。
ウェブカメラで撮影する場合、「セルフィを撮影する」をクリックして「カメラへのアクセスを許可してください」というポップアップメッセージが表示されたら「許可」をクリックして撮影します。
そして、撮影した顔写真が表示された画面が表示されたら、フルステージの申込完了です。
フルステージの認証には、最大1営業日程掛かる場合があります。
AXIORY(アキシオリー)の口座開設時に必要な書類とは?
口座開設時などで、必要となる書類がいくつか存在します。
ここでは、AXIORY(アキシオリー)の口座開設時に必要な書類について解説します。
個人名義口座の場合
個人名義の口座を開設する場合、主に以下の書類が必要です。
・本人確認書類
・現住所確認書類
本人確認書類とは、以下が該当します。
・運転免許証
・パスポート
・マイナンバーカード
・在留カード
・特別永住者証明書
また、現住所確認書類として以下の書類の準備が必要です。
・現住所が記載されている各種健康保険証
・公共料金の請求書や領収書(電気・ガス・水道など)
・銀行またはクレジットカード会社の利用明細書や請求書
・住民票/印鑑登録証明書
・納税関係書類
・保険/共済関係書類
・運転免許証(本人確認書類にパスポートをご提出をされる場合のみ)
なお、6ヶ月以内に発行したことが確認できる日付と現住所が記載されていることが条件となるので注意してください。
個人事業主の場合
個人事業主の場合は、原則法人口座と同じ方法での口座開設となります。
法人口座の場合
AXIORY(アキシオリー)では、法人口座の開設が可能です。
法人口座のメリットとしては、法人税が適用されるために税率を低く抑えることが可能で、10年間の損失を繰り越せます。
節税目的で法人口座を開設する方が多く、特におすすめです。
法人口座を開設する場合、以下の書類が必要です。
・本人確認書類(取締役の書類)
・現住所確認書類(取締役の現住所確認書類)
・法人確認書類
・法人現住所確認書類
・株式名簿(株式会社や有限会社で株式を発行している場合のみ)
・取締役決定書(取締役が2名以上の場合のみ)
登録前に、すべての書類が揃っているのかをよく確認してください。
必要書類の提出期限
AXIORY(アキシオリー)では、特に提出期限が設けられていません。
但し、画像が記載された有効期限内の書類の提出が必要であり、提出するタイミングから逆算して有効期限が決まる点に注意が必要です。
必要書類の提出方法
必要書類の提出方法は、口座開設の流れで説明したとおり以下の2が用意されています。
・ウェブカメラで撮影
・事前にカメラで撮影してアップロード
また、フルステージの登録時にはセルフィー画像の提出が必要ですが、口座開設サポートフォーム提出後に、メールにてセルフィー写真を以下メールアドレスに送付する必要があります。
提出先:support@kaigaifx.com
AXIORYの口座開設における注意点
AXIORY(アキシオリー)で口座開設するメリットや口座開設方法を解説してきました。
ここまでの解説で、AXIORY(アキシオリー)での口座開設を検討している方もいるのではないでしょうか。
しかし、口座開設を行うには注意点もあります。
そこで本項では、AXIORY(アキシオリー)の口座開設における注意点を以下の順に解説していきます。
・初回入金額として2万円以上が必要
・ボーナスやキャンペーンの開催が不定期
・入出金に手数料が発生
1つずつ見ていきましょう。
初回入金額として2万円以上が必要
AXIORY(アキシオリー)では、口座開設後の初回入金額として、2万円以上の入金額が必要になります。
AXIORY(アキシオリー)での口座開設後に、少額からの入金を予定している場合には、最低入金額に気を付けておきましょう。
初回最低入金額以上の資金が入金できない方は、AXIORY(アキシオリー)の利用を見送るか、初回最低入金額の規定がない海外FX業者を選ぶことをおすすめします。
ボーナスやキャンペーンの開催が不定期
AXIORY(アキシオリー)での口座開設における注意点として、ボーナスやキャンペーンの開催が不定期な点があげられます。
AXIORY(アキシオリー)では、海外FX業者で受け取れる口座開設ボーナスや入金ボーナスが開催されていません。
開催されるボーナスやキャンペーンは全て不定期のイベントになります。
2022年には、時期によってお中元ボーナスやハロウィンボーナス、お年玉キャンペーンなどが開催されました。
その他にも時期に応じて開催されますが、確実にまとまったボーナスが受け取れるわけではないため、ボーナス目的で口座開設を考えている場合は注意しましょう。
AXIORY(アキシオリー)のボーナスやキャンペーンに関しては、以下の記事で紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。
【2022年最新版】AXIORYボーナスの種類・特徴・受け取り方まとめ
入出金に手数料が発生
AXIORY(アキシオリー)では入金額によって入出金に手数料が発生します。
入出金の際に発生する手数料は、入出金額が2万円未満の場合、一律で1,500円が発生するでしょう。
なお、2万円以上の入出金であれば、1,500円の手数料は発生しません。
仮に1万円の入出金を2回行ったとすると、3,000円もの手数料が掛かってしまいます。
そうなると、2万円の入出金を1回行った方が手数料が掛からないため、お得です。
AXIORY(アキシオリー)で入出金を行う場合は、無駄な手数料を支払わないためにも、2万円未満での入出金は避けましょう。
口座開設ボーナスが豪華な海外FX業者5選
AXIORY(アキシオリー)の口座開設に関する注意点を解説してきました。
注意点の中で、AXIORY(アキシオリー)で口座開設ボーナスが開催されない状況が分かったことで、口座開設ボーナスを提供している海外FX業者が気になる方もいると思います。
そこで本項では、口座開設ボーナスが豪華な海外FX業者を金額が高い順に、以下のとおり紹介していきます。
海外FXでの取引に口座開設ボーナスを利用する際の参考にしてみてください。
それでは、1つずつ見ていきましょう。
1.GEMFOREX
GEMFOREXでは30,000円の口座開設ボーナスを提供しており、海外FX業者の中でもトップクラスです。
ボーナスの使用期限30日以内であれば、証拠金として利用できるようになっています。
他にも、100%入金ボーナスや友達紹介キャンペーン、損失補填キャンペーンなどを開催しており、数多くのキャンペーンが魅力の海外FX業です。
その他のGEMFOREXのボーナスに関して詳しく知りたい方は、以下の記事で紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。
【2022年最新版】GEMFOREXボーナスの種類・特徴・受け取り方まとめ
2.XM Trading
XM Tradingの口座開設ボーナスは13,000円です。
XM Tradingで受け取れるボーナスは、有効期限が設定されていないため、いつでも好きなタイミングで取引に利用できるでしょう。
また、出金によるボーナスの消滅条件も他社より緩めとなっており、うまく取引すればボーナスの長期利用が可能となっています。
XM Tradingで開催されている各種ボーナスに関しては、以下の記事で紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。
【2022年最新版】XMボーナスの種類・特徴・受け取り方まとめ
3.IS6FX
IS6FXでは口座開設ボーナスとして、10,000円が受け取れます。
さらに、並行して100%入金ボーナスも開催されているため、口座開設と組み合わせると取引に十分に利用できるボーナス額を獲得できるでしょう。
なお、IS6FXではボーナスによって獲得した利益の出金が可能です。
その他のIS6FXのボーナスに関して詳しく知りたい方は、以下の記事で紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。
【2022年最新版】 IS6FXボーナスの種類・特徴・受け取り方まとめ
4.FXGT
FXGTが提供している口座開設ボーナスの金額は、10,000円です。
ボーナスにクッション機能がついているため、取引にボーナスを活用できるでしょう。
初回100%入金ボーナスや通常30%入金ボーナスなど、口座開設ボーナス以外の各種ボーナスも開催されています。
また、時期によっては、ボーナス以外にさまざまなキャンペーンが開催されます。
FXGTで開催されている各種ボーナスに関しては、以下の記事で紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。
【2022年最新版】FXGTボーナスの種類・特徴・受け取り方まとめ
5.iForex
iForexでは、7,000円の口座開設ボーナスを提供しています。
受け取ったボーナスには有効期限が設定されていません。
また、ボーナスを利用した取引に制限もなく、ボーナスを利用して獲得した利益の出金も可能です。
iForexの口座開設ボーナスは、全ての口座タイプが対象となっています。
その他のiForexのボーナスに関して詳しく知りたい方は、以下の記事で紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。
【2022年最新版】iForexボーナスの種類・特徴・受け取り方まとめ
AXIORYの口座開設に関するQ&A
AXIORYの口座開設方法や各口座タイプの特徴などを紹介してきました。
本項では、AXIORYの口座開設に関して想定される質問事項を、以下の順にQ&A形式で紹介していきます。
・口座開設には何分かかりますか?
・登録メールアドレスとパスワードを忘れたらどうしますか?
・AXIORYの入金方法を教えてください
・AXIORYの出金スピードはどれくらいですか?
・デモ口座は開設できますか?
・AXIORYの最低入金額はいくらですか?
・AXIORYでは口座開設ボーナスを受け取れますか?
・取引時間を教えてください
1つずつ見ていきましょう。
口座開設には何分かかりますか?
AXIORYでの口座開設は、本人確認書類の提出まで含めて、10分程度で完了できるでしょう。
書類の確認と審査は、遅くても書類の提出から1日程度で承認されます。
登録メールアドレスとパスワードを忘れたらどうしますか?
AXIORYの登録メールアドレスを忘れた場合、まずは口座開設の際に受け取ったメールを確認します。
メールが確認できなければ、AXIORYの日本語サポートへ問い合わせれば、対応してもらえるでしょう。
パスワードを忘れた場合は、ログイン画面からメールアドレスを入力すると、新しいパスワードの再発行手続きができます。
AXIORYの入金方法を教えてください
AXIORYの入金方法には、クレジットカード/デビットカード、STICPAY、VLoad、bitpay、国内送金、海外送金があります。
なお、クレジットカード/デビットカードでは、VISA、JCBといったカードブランドが対応しています。
入金までの反映時間は、銀行送金以外は即時入金が可能です。
手数料は、2万円以上の入金で無料となるでしょう。
AXIORYの入金方法に関しては、以下の記事で詳しく解説していますので、ぜひ参考にしてみてください。
AXIORYの入金手段・方法を徹底解説!手数料や反映時間も紹介
AXIORYの出金スピードはどれくらいですか?
AXIORYの出金方法は、基本的に入金方法と同じとなっています。
出金方法ごとの出金スピードは以下のとおりです。
【クレジットカード/デビットカード】:3~20営業日以内
【STICPAY】:24時間以内
【VLoad】:1~5営業日以内
【bitpay】:1~5営業日以内
【国内送金】:2営業日以内
【海外送金】:20営業日以内
ただし、入金方法でクレジットカード/デビットカードを使用した場合は、方法を合わせて入金額と同じ金額を出金しなければなりません。
この際、入金額を超えることはできないため注意しましょう。
デモ口座は開設できますか?
AXIORYでデモ口座の開設は可能です。
デモ口座を利用する際は、次の手順で開設を進めていきましょう。
1.AXIORYの公式サイトから「口座開設する」を選択
まずは、公式サイト上の「口座開設する」をクリックしましょう。
2.必要情報の入力
次に、必要情報(氏名、メールアドレス、居住国、電話番号、パスワード)を入力します。
3.「取引を開始する」をクリック
必要情報の入力が済み、「取引を開始する」をクリックすると、AXIORYからメールが届きます。
4.メールからデモ口座開設を選択
メールには、リアル口座開設とデモ口座開設の2つの開設パターンが表示されているため、「デモ口座開設」を選択しましょう。
5.デモ口座設定状況の入力
デモ口座の設定状況(プラットフォーム、口座タイプ、通貨、レバレッジ)を入力していき、「取引を開始する」をクリックすれば、AXIORYのデモ口座開設は完了です。
AXIORYでのデモ口座の開設は、本人確認書類の提出も必要なく数分で完了できますので、取引のお試し間隔でデモ口座を開設してみるのも良いでしょう。
AXIORYの最低入金額はいくらですか?
AXIORYにおける各入金方法の最低入金額は、以下のとおりです。
【クレジットカード/デビットカード】:5,000円
【STICPAY】:5,000円
【VLoad】:5,000円
【bitpay】:5,000円
【国内送金】:1,100円
【海外送金】:1,100円
AXIORYでは口座開設ボーナスを受け取れますか?
AXIORYでは口座開設ボーナスが開催されていないため、ボーナスを受け取ることはできません。
取引時間を教えてください
AXIORYの取引時間は、以下のとおりです。
【AXIORYの取引時間】
取引時間 |
|
---|---|
夏時間 |
月曜日午前6時04分~土曜日午前5時58分 |
冬時間 |
月曜日午前7時04分~土曜日午前6時58分 |
なお、上記の時間はいずれも日本時間を表記しています。
まとめ
AXIORY(アキシオリー)は、完全日本語に対応していることで、日本人でも簡単に口座開設が完了します。
フルステージの利用時にはセルフィー画像の提出が必要など面倒な点もありますが、スピーディーに口座解説できるのが魅力的です。
AXIORY(アキシオリー)の低コスト口座を開設して、お得に取引してください。