

海外FXを利用するメリットとして、ハイレバレッジでトレードできる点が挙げられます。
日本のFX業者では、金融庁の規制によって最大でも25倍までしか設定できないのに対して、数百倍のレバレッジがかけられるのが当たり前になっています。
また、海外FX業者によってはレバレッジ3,000倍でトレードできる業者も存在するのです。
では、どのような海外FX業者でレバレッジ3,000倍でトレードできるのでしょうか。
この記事では、レバレッジ3,000倍で取引できる海外FX業者を紹介するとともに、リスクなどについても解説します。
・レバレッジ3,000倍でトレードできる業者
・レバレッジ3,000倍で取引するメリットとデメリット・リスク
・レバレッジが高い業者を選ぶ際の注意点
・レバレッジ3000倍を活かしたトレード手法
海外FXでレバレッジ3,000倍の業者が存在するのは本当?
海外FXにおいて、レバレッジ3,000倍の業者が存在するのは事実です。
レバレッジとは、日本語に訳すと「てこの原理」となり、少ない力(手元資金)で最大限の力(トレードで使用できる約定金)をかけることを意味します。
例えば、10,000円の手元資金をレバレッジ1,000倍でトレードすれば、単純計算で10,000円× 1,000倍 = 1,000万円の約定金でトレードできる形です。
1,000万円の資金を調達するのはとても大変ですが、レバレッジを利かせればわずか10,000円の資金で運用できるのが魅力的です。
海外FXのレバレッジは、国内FXのレバレッジに比べて、基本的に制限が設けられていません。
逆に、日本のFX業者では金融庁の規制によりレバレッジが最大25倍にまで制限されている状況です。
なぜレバレッジ制限がかかっているのかと言えば、ハイレバトレードにはリスクがつきものであるためです。
各業者が競ってレバレッジを高めると、無謀なレバレッジ設定となってしまい、リスクの高いトレードができてしまう形となってしまいます。
そこで、25倍という海外FX業者と比較して低い設定となっています。
一方で、海外FX業者の場合は日本でサービスを提供していますが、日本の金融庁のライセンスは取得していません。
多くが、本社を構える国の金融ライセンスを取得して、日本をはじめとして世界各国でサービスを提供しています。
日本の金融庁を除く主な金融ライセンスでは、特にレバレッジ制限などがないため、海外FX業者の場合はほぼ自由に最大レバレッジを設定しています。
レバレッジ3,000倍で取引する5つのメリット
3,000倍のレバレッジでトレードすることにより、以下のようなメリットがあります。
1.少額の資金で大きな利益を狙える
2.実効レバレッジの幅を広げられる
3.自由度の高いトレードを実践できる
4.ゼロカットシステムを採用している海外FXなら借金のリスクがない
5.ボーナスを活用してトレードをおこなえる
各メリットを活かせば、少ない手持ち資金でも大きな利益を生み出せる可能性がある点が魅力的です。
ここでは、レバレッジ3,000倍でトレードする際に得られるメリットを紹介します。
1.少額の資金で大きな利益を狙える
ハイレバレッジをかけてトレードする最大のメリットは、やはり小額の資金で大きな利益を狙える点が挙げられます。
3,000倍のレバレッジをかければ、単純に海外FX業者の口座に入金した資金の3,000倍でトレードできます。
日本のFX業者では最大25倍しかレバレッジをかけられないことを考えれば、一攫千金のチャンスがあると言えます。
一般的には、FXトレードを始めるためには少なくとも10万円以上の資金が必要と言われていますが、3,000倍のレバレッジをかければ10,000円程度の資金でも十分運用できます。
2.実効レバレッジの幅を広げられる
レバレッジを考える上で、実効レバレッジも重要な要素となります。
実効レバレッジとは、保有するポジションが有効証拠金の何倍であるかを確認でき、「取引数量×各通貨の現在レート÷有効証拠金額」で算出可能です。
ロット数と実行レバレッジの関係を1ドル100円のレートとしてまとめると、以下のようになります。
有効証拠金額 | 保有ロット | 実効レバレッジ |
---|---|---|
10,000円 | 0.01ロット(1,000通貨) | 10倍 |
10,000円 | 0.1ロット(10,000通貨) | 100倍 |
10,000円 | 1ロット(100,000通貨) | 1,000倍 |
100,000円 | 0.01ロット(1,000通貨) | 1倍 |
100,000円 | 0.1ロット(10,000通貨) | 10倍 |
100,000円 | 1ロット(100,000通貨) | 100倍 |
ハイレバレッジ自体が危険と誤認識されがちですが、正しくは実効レバレッジが高い方が危険なのです。
レバレッジ3,000倍の海外FX業者を利用すれば、実効レバレッジが1倍から3,000倍まで広げることが可能です。
実効レバレッジが広がれば、取引の自由度や柔軟性を高められるため、より柔軟度の高いトレードを実践できます。
3.自由度の高いトレードを実践できる
トレード手法は数多くありますが、なかにはハイレバトレードを最大限活かせる手法もあります。
代表例として後ほど詳しく紹介するスキャルピングトレードがありますが、ほかにも以下のトレードがハイレバを活かしたトレードとなります。
・鞘取り
・アービトラージ
・裁定取引
上記は、いずれも相関ペアの乖離が広がった時にポジションを持って、両通貨の乖離がシュリンクしたタイミングで決済することで差益を得るシンプルな手法となります。
両通貨に相関性があるため、価格差が開きにくい特徴があり、比較的ローリスクで取り組める点が魅力的です。
ただし、値動きがどうしても少ないためハイレバトレードしないとうまく利益を上げられません。
レバレッジ3,000倍を活用すれば、より大きなロットを保有できるので利益を上げやすくなります。
4.ゼロカットシステムを採用している海外FXなら借金のリスクがない
海外FX業者では、ゼロカットシステムを採用しているため、借金のリスクがありません。
日本のFX業者では、基本的に追証が発生するため、仮に大きな負債が発生すると自己負担しなければなりません。
当然、口座資金がマイナスにならないように強制ロスカット基準が設けられており、事前にすべてのポジションが決済されます。
それでも、実際には突発的に大きな値動きがあるとマイナスになってしまうケースがあるのです。
海外FX業者でも同様に、強制ロスカット基準が設定されており、さらに事前に注意喚起の意味でマージンコールが設定されています。
マージンコールが発動すると、新しいポジションを持つことができなくなり、また入金が促されます。
それでも、どうしても口座資金がマイナスになってしまうケースがありますが、そこで役に立つのがゼロカットシステムです。
ゼロカットシステムとは、口座資金がマイナスになった場合、ゼロにリセットしてくれる魅力的な仕組みです。
日本のFX業者では、金融庁のルールにより追証しなければならないため、ゼロカットシステムは適用されません。
一方で、海外FX業者ではゼロカットシステムを有効活用して、入金した資金は失うもののマイナスにはならないため、攻めたトレードをおこなえます。
ゼロカットシステムについては、以下の記事でより詳しく解説しています。
【追証無し?】海外FXのゼロカットとは?仕組みや安全な業者を紹介!
5. ボーナスを活用してトレードをおこなえる
海外FX業者の場合、日本のFX業者と違い、スプレッド幅が広いケースが大半です。
スプレッドは、実質的な手数料として業者側に徴収されるものとなります。
なぜスプレッド幅を広く設定しているのかと言えば、各種サービスに力を入れるためです。
サービスの代表格がボーナスであり、海外FX業者では主に以下のボーナスが提供されています。
・口座開設ボーナス
・入金ボーナス
特に、入金ボーナスについては入金額と同額の資金が付与されるケースもあり、より少ない手持ち資金でも大きなトレードを楽しめます。
ハイレバトレードする上で、ボーナスは欠かせない存在です。
ボーナス分を加味して、多少リスクをかけながらハイレバレッジでトレードして、見事に狙った通りに値動きすれば大きな利益をもたらします。
ただし、海外FX業者が禁止しているトレードをおこなって利益が出ても、出金拒否や口座凍結などの処分を受けてしまうので注意しましょう。
レバレッジ3,000倍で取引する3つのデメリットやリスク
レバレッジ3,000倍でトレードをおこなうことで、主に以下3つのデメリットやリスクがあります。
1.レバレッジ規制がかけられる場合がある
2.約定金を一瞬の間で失う可能性がある
3.小さな利益に満足できなくなる
ハイレバトレードはメリットがある反面、リスクが高い点は常に意識してトレードをおこなう必要があります。
ここでは、各デメリットやリスクについて詳しく解説します。
1.レバレッジ規制がかけられる場合がある
多くの海外FX業者では、ホームページなどで「最大レバレッジ○○倍に対応」と表現しているケースが大半です。
実際には、以下を判断材料としてレバレッジ規制がかかるケースがあります。
・保有証拠金の金額
・保有ロット数
レバレッジ規制がかかると、最大レバレッジではトレードできなくなり、結果として低いレバレッジでトレードしなければなりません。
最大レバレッジばかりに目が行きがちですが、主に自分がトレードする条件では、どの程度のレバレッジに制限されるのかをよく確認してください。
また、以下のような状況においてレバレッジ規制か一時的にかかる場合もあります。
・重要経済指数の発表前後
・大統領選挙など世界的に大きな影響を与える可能性があるイベント時
・戦争などの有事が発生した場合
なぜレバレッジ規制がかかるのかと言えば、ボラティリティが大きく相場が荒れる可能性が高いためです。
一瞬のうちに大きな値動きが発生し、どちらのポジションを持っていたとしても損切りやストップロスを入れていてカットされる場合が想定されます。
よって、予めレバレッジ規制をかけてトレーダーに思わぬ損害を与えないように配慮している形です。
2.約定金を一瞬の間で失う可能性がある
3,000倍などのとても高いレバレッジでトレードする場合、得られる利益が大きいメリットがある反面、損失額も大きくなりがちです。
もし、3,000倍のレバレッジをかけてトレードした場合、約定金のボリュームにもよりますが10pipsほど逆方向に値動きしただけでも、強制ロスカットされる場合があります。
また、重要経済指標の発表時は、リスクを回避するため事前にポジションを清算するトレーダーがいます。
これにより、比較的大きなチャートの動きが見られて、指数発表前に強制ロスカットされるケースも大半です。
チャンスがある反面、リスクも高い点は十分考慮してレバレッジ設定や必要な資金、そしてトレードする通貨ペアを選定してください。
3.小さな利益に満足できなくなる
ハイレバレッジをかけてトレードすると、良くも悪くも小さな相場の変動でも約定金に大きなインパクトを与えます。
ネガティブな方向に値動きする場合、失敗体験として二度と同じことを繰り返さないように各種対応を図るのが一般的です。
逆に、ポジティブな方向に値動きした場合、大きな利益が発生して成功体験として心に刻まれます。
人間の心理として、一度成功を体験すると、また同じ成功を求めがちです。
また、狙っている方向に値動きしたとしても、レバレッジが低いと利益が少なく物足りなさを覚えてしまいます。
そこで、どうしてもリスクが高いハイレバレッジにチャレンジして失敗してしまうケースが多いのです。
よって、ハイレバレッジでトレードする際にはメンタルコントロールがしっかりできることが大前提となります。
レバレッジ3,000倍で取引できる海外FX業者3選
レバレッジ3,000倍でトレードできる海外FX業者として、以下3業者が特におすすめです。
各業者の概要をまとめると、以下のようになります。
海外FX業者名 | 最大レバレッジ | 取引方法 | スプレッド幅 | 強制ロスカット水準 | 資産保証 |
---|---|---|---|---|---|
FBS(エフビーエス) | 3,000倍 | NDD方式 | 平均2.0pips | 20% | 信託保全あり |
GEMFOREX (ゲムフォレックス) |
1,000倍 ※5,000倍口座あり |
NDD方式 | 平均2.0pips | 20% | 信託保全あり |
Traders Trust (トレーダーズトラスト) |
3,000倍 | NDD方式 | 平均1.8pips | 0% | 分別管理 |
最大レバレッジを含めた、各海外FX業者の特徴を紹介します。
FBS(エフビーエス)
FBSは、早い段階から日本でサービスを提供している、日本人にもなじみ深い海外FX業者です。
FBSでは、以下の口座種類が存在します。
・マイクロ口座
・スタンダード口座
・ゼロスプレッド口座
・セント口座
・ECN口座
上記口座のなかで、マイクロ口座、スタンダード口座、ゼロスプレッド口座だけが最大レバレッジ3,000倍でトレード可能です。
マイクロ口座は最低入金額が低く、初心者でもトレードしやすい口座となっています。
また、スタンダード口座はスプレッド幅が狭めで、特にデイトレーダーに向いている口座です。
レバレッジ制限については、以下の条件で設定されます。
入金額 | 最大レバレッジ |
---|---|
200ドル未満 | 3,000倍 |
2,000ドル未満 | 2,000倍 |
5,000ドル未満 | 1,000倍 |
3万ドル未満 | 500倍 |
15万ドル未満 | 200倍 |
200ドル以上となった時点で2,000倍に減少しますが、それでも高い条件でトレードできる点が魅力的です。
また、ゼロカットシステムもあるため、積極的にトレードしやすい特徴があります。
GEMFOREX(ゲムフォレックス)
GEMFOREXは、日本人向けのサイトが充実しており、FXトレードに関する様々な情報が提供されています。
他の海外FX業者を含めて、わかりやすく解説されており参考になる情報ばかりです。
そのGEMFOREXでは、以下の口座が提供されています。
・オールインワン口座
・ガチゼロ口座
・ロースプレッド口座
・レバレッジ5,000倍口座
・ミラートレード専用口座
・お財布口座
・デモ口座
通常レバレッジは最大1,000倍に設定されていますが、レバレッジ5,000倍口座を開設すれば3,000倍でもトレードできます。
レバレッジ5,000倍口座は数量限定口座であり、誰でも開設できる口座ではありません。
よって、開設募集しているのを見かけたら、積極的に申し込みましょう。
入金上限 10万円まで、利益 100万円までに制限されますが、スプレッドは平均1.1pipsと狭い点も特徴的です。
また、他の口座では利用できるボーナスがないなどの制約もありますが、利用価値の高い口座となっています。
Traders Trust(トレーダーズトラスト)
Traders Trustは、2012年頃より日本へのサービスを開始している海外FX業者です。
バミューダ共和国に本拠地を構えており、ロット数によって最適化される最大3,000倍のレバレッジでトレード可能です。
他の海外FX業者と異なり、ロット数に応じて最大レバレッジが変動する仕組みを採用しています。
具体的には、以下の条件でレバレッジが制限されます。
取引サイズ | 最大レバレッジ |
---|---|
0~1ロット | 最大3,000倍 |
1,01~5ロット | 最大2,000倍 |
5,01~10ロット | 最大1,000倍 |
10,01~20ロット | 最大500倍 |
20,01~50ロット | 最大200倍 |
50,01~100ロット | 最大100倍 |
100,01~300ロット | 最大50倍 |
300,01~500ロット | 最大33倍 |
500,01ロット~ | 最大25倍 |
例えば、ボラティリティの高い通貨ペアを小ロット保有し、3,000倍でトレードすれば大きな利益を出せるチャンスがあります。
NDD方式で透明性の高い約定環境が整っており、フェアさを求めるトレーダーにもおすすめです。
海外FXでレバレッジが高い業者を選ぶ際の注意点
海外FXでレバレッジが高い業者を選ぶ際には、注意すべきポイントがあります。
特に注意したいポイントとして、以下3点が挙げられます。
1.ゼロカットシステムを採用している業者を選ぶ
2.レバレッジ制限の条件を確認する
3.本当に3,000倍のレバレッジが必要かを吟味する
各注意点について、詳しく解説します。
1.ゼロカットシステムを採用している業者を選ぶ
先に解説したとおり、ハイレバトレードにはゼロカットシステムが欠かせません。
ゼロカットシステムがあることは大前提ですが、以下の条件を満たす必要があります。
・強制ロスカットの基準
・ゼロカットを確実に適用してもらえるか
・ゼロカットの方法(申請式or自動で精算)
特に注目すべきは、ゼロカットを確実に適用してもらえるかです。
ほとんどの海外FX業者では、ゼロカットシステムを採用していますが、なかにはゼロカットを拒否した事例も見られます。
単純に不正トレードしたことで拒否されたのであればまだしも、2015年1月に発生したスイスショックの際に拒否した業者がいるのです。
よって、規約をしっかりと確認すると同時に、評判なども参考として確実にゼロカットしてもらえるかを確認しましょう。
ゼロカットシステムについては、以下の記事でより詳しく解説しています。
【追証無し?】海外FXのゼロカットとは?仕組みや安全な業者を紹介!
2.レバレッジ制限の条件を確認する
最大レバレッジ表現に騙されず、実効レバレッジもしっかりと確認して業者を選ぶのがおすすめです。
また、自身がどれだけのボリュームでトレードを楽しみたいのかによって、どれだけのレバレッジでトレードできるかを把握する必要があります。
また、突発的にレバレッジ制限を儲ける業者なのかもよく確認してください。
3.本当に3,000倍のレバレッジが必要かを吟味する
レバレッジ3,000倍はとても魅力的である反面、本当に3,000倍ものレバレッジをかけてトレードする必要があるかは、吟味が必要です。
トレーダーによって取引スタイルは様々あり、トレードスタイルによってはハイレバレッジを必要としないケースもあります。
レバレッジ3,000倍であれば選択肢が広い反面、ほかのサービスが劣っている可能性もあるのでよく確認しましょう。
海外FXでレバレッジ3000倍を活かしたトレード手法とは?
海外FXでレバレッジ3000倍を活かしたトレード手法として、スキャルピングがあります。
FX取引の代表的な取引手段のひとつで、1日に数回~数十回の短期売買を繰り返し、数銭~数十銭といったわずかな利幅を狙いトレードする方法です。
このように短期売買を繰り返して利益を得るトレード手法ということから、レバレッジ倍率が高いほど利幅が大きくなり、効率的に稼げます。
スキャルピングの場合、早ければ数秒でトレードが完結するため、短時間で利益を出したい際におすすめです。
ただし、スキャルピングでは大幅な値動きは期待できず、あくまでもコツコツと利益を積み重ねていく必要があります。
そこで、3,000倍のレバレッジでトレードすれば1pipsあたりの利益を大幅に増やせせるのです。
もちろん、逆に値動きすると大きな損失になりかねず、また一部の海外FX業者ではスキャルピングを禁止しているケースもあります。
上記ポイントに注意しつつ、3,000倍のレバレッジでスキャルピングトレードをおこない、しっかり稼げる体制を整えましょう。
スキャルピングについては、以下記事でより詳しく解説しています。
海外FXのスキャルピングでおすすめな業者11選!ポイントも紹介!
まとめ|レバレッジ3,000倍で取引する際はリスクを抑えてトレードが肝心!
3,000倍のレバレッジでトレードする場合、大きな利益を出せるチャンスがあります。
ただし、大きなリスクもあるトレードを強いられるため、しっかりと戦略性をもって対応しなければなりません。
ゼロカットシステムにより保護されていますが、指値などをうまく活用してハイレバトレードを実践してください。